OSMO ACTION 3 標準コンボ(単体) レビュー・評価

2022年 9月17日 発売

OSMO ACTION 3 標準コンボ(単体)

  • カメラを水平/垂直に素早く取り付けられるクイックリリース設計を採用したアクションカメラ。最大4K/120fpsの動画を撮影でき、超広角155度FOVを採用。
  • 前面と背面にはフルカラーのタッチ画面を搭載し、パラメーター調整や映像の確認が簡単。耐寒性は-20度、バッテリー駆動時間は160分、水深16m防水。
  • カメラ単体で急速充電技術に対応し、18分で80%まで充電でき、その状態で約2時間撮影できる。
OSMO ACTION 3 標準コンボ(単体) 製品画像

拡大

最安価格(税込):

¥46,827

(前週比:+3,827円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥46,827¥51,089 (19店舗) メーカー希望小売価格:¥―

店頭参考価格帯:¥47,000 〜 ¥47,300 (全国703店舗)最寄りのショップ一覧

タイプ:アクションカメラ 画質:4K 撮影時間:160分 本体重量:145g 撮像素子:CMOS 1/1.7型 OSMO ACTION 3 標準コンボ(単体)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • OSMO ACTION 3 標準コンボ(単体)の価格比較
  • OSMO ACTION 3 標準コンボ(単体)の店頭購入
  • OSMO ACTION 3 標準コンボ(単体)のスペック・仕様
  • OSMO ACTION 3 標準コンボ(単体)の純正オプション
  • OSMO ACTION 3 標準コンボ(単体)のレビュー
  • OSMO ACTION 3 標準コンボ(単体)のクチコミ
  • OSMO ACTION 3 標準コンボ(単体)の画像・動画
  • OSMO ACTION 3 標準コンボ(単体)のピックアップリスト
  • OSMO ACTION 3 標準コンボ(単体)のオークション

OSMO ACTION 3 標準コンボ(単体)DJI

最安価格(税込):¥46,827 (前週比:+3,827円↑) 発売日:2022年 9月17日

  • OSMO ACTION 3 標準コンボ(単体)の価格比較
  • OSMO ACTION 3 標準コンボ(単体)の店頭購入
  • OSMO ACTION 3 標準コンボ(単体)のスペック・仕様
  • OSMO ACTION 3 標準コンボ(単体)の純正オプション
  • OSMO ACTION 3 標準コンボ(単体)のレビュー
  • OSMO ACTION 3 標準コンボ(単体)のクチコミ
  • OSMO ACTION 3 標準コンボ(単体)の画像・動画
  • OSMO ACTION 3 標準コンボ(単体)のピックアップリスト
  • OSMO ACTION 3 標準コンボ(単体)のオークション

OSMO ACTION 3 標準コンボ(単体) のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.58
(カテゴリ平均:4.26
レビュー投稿数:7人 
  1. 2 0%
  2. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.86 4.38 -位
画質 画像の精細さ、ノイズの少なさなど 4.27 4.19 -位
操作性 メニュー操作・設定のしやすさ 4.22 3.93 -位
機能性 さまざまな機能を備えているか 4.70 4.14 -位
バッテリー バッテリーの持ちはよいか 4.23 3.65 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.86 4.32 -位
液晶 液晶画面は見やすいか 4.69 4.08 -位
音質 マイク感度、スピーカー音質など 3.99 3.88 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

OSMO ACTION 3 標準コンボ(単体)のレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

BE FREEさん

  • レビュー投稿数:117件
  • 累計支持数:855人
  • ファン数:6人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
27件
416件
デジタルカメラ
10件
46件
レンズ
25件
26件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質4
操作性3
機能性4
バッテリー4
携帯性5
液晶4
音質4

水中での撮影は今まで防水のコンデジを使用していました、パナのFTシリーズ、ニコンのW300、リコーのWG-6など色々購入しましたが今でも1番のお気に入りはパナソニックのFT6という輸入モデルです。
今回アクションカメラと言われるジャンルのカメラを初めて購入する(DJI POCKET2は持っていますが)にあたりネットの書き込みを見てGoProの熱による撮影停止の書込みが多く、DJI ACTION3にしました。

【デザイン】
GoProとよく似ていますが、アクションカメラらしいデザインですね。

【画質】
特に良くもありませんが、問題もありません、普通にキレイに撮れます。ほとんどHDRで撮影していました。

【操作性】
標準で付いている保護カバーを付けるとボタンが押しにくい事!かなり頑張ってボタンを押さないと反応しません。あとコンデジの時は即座に出来たズーム操作がやりにくい!特に水中で液晶画面長押しなんて無理です。

【機能性】
普通に問題ないです、ジンバルでは無く電子的な手振れ補正ですがそこそこちゃんと補正されています。

【バッテリー】
かなり長時間撮れました、熱暴走による撮影停止も無く快適でした。

【携帯性】
GoProとほぼ同じ大きさで特に問題ないと思います。

【液晶】
前後に液晶が有り、見やすいですが操作も液晶で操作するので、そこが一番のネックです。

【音質】
特に良くも悪くもありません、こんなもんでしょう。

【総評】
防水コンデジが良いか、アクションカメラが良いか・・・そこが重要です、OSMO ACTION3を購入して防水コンデジって便利だったんだなって改めて思いました、ただボタンなどがあると水の侵入による水没のリスクもあります。

GoProと比べて価格は約3分の2です、そう考えると別にOSMO ACTION 3で良くない?って思ってしまいます。

OSMO ACTION 3を買って逆に防水カメラの性能の高さに気付きました、最近あまり各メーカー防水カメラをリリースしないけど需要はあると思います、だってOSMO ACTION 3を買ったから使わないかな?ってW300をフリマで売ろうとしたら販売相場が購入価格より高い事にビックリしました。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

sai2004さん

  • レビュー投稿数:22件
  • 累計支持数:66人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
3件
8件
タブレットPC
0件
10件
スマートフォン
0件
10件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
機能性5
バッテリー5
携帯性5
液晶5
音質無評価

アクションカメラは全く使ってなかったが1つだけ過去にもってました。
gopro8から10の旧製品の新品か買うこちらで考えました。
バイク動画を撮りたく調べたところ、goproだと熱停止が年々ひどくなるとかの報告が多く、こちらとの比較を見たところ絶賛されてる人が多かったのでこちらを買う前提でyoutubeなどを見て購入決めました。
特別難しい撮影設定でもないですが、初めのスマートホンアプリ登録でかなり時間がかかりました。
galaxy の海外モデルなので問題ないはずですが、インターネット無しでwfi接続とかのその辺で時間がかかったようです。途中からgalaxy側の設定で出てきて理解しました。初期化ごの再設定はどうかな?
スマートホンで画像見ながら使うとかしないなら、アクチベーションやったらもういらないかな。

サーキット走行動画なので風の巻き込み対策として、靴下を切った布を貼っただけですが、音も悪くないんじゃあないかとおもいます。風切り音が少なくエンジン音がそこそこ撮れていればいいので。
マウントアダプターは磁石ですが、サーキット走行なので落下防止対策をしないといけないので、セロハンテープでも止めいたので全く問題ないです。
2年保険には入りました。

撮影シーン
スポーツ撮影

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

営業マンNo.9さん

  • レビュー投稿数:43件
  • 累計支持数:434人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
11件
34件
デジタル一眼カメラ
3件
24件
デジタルカメラ
1件
13件
もっと見る
満足度3
デザイン4
画質3
操作性5
機能性4
バッテリー4
携帯性4
液晶5
音質3

【デザイン】
いかにもアクションカムというデザイン。
良くもなく悪くもなく。

【画質】
日中はきれいに画質が得らるが、夜間は厳しい。
通常の動画モードではかなりアンダー(暗い)。
普段使っているEOS R6の感覚だと-3EVぐらい暗い。
HDR動画だと発色は良くなるけど、色にじみが出る。

【操作性】
今まで使っていたのがSONYのAS200Vだから、操作性は格段に良く感じる。
電源ボタンと録画開始ボタンが固い。

【機能性】
ホライズンステディという自動水平維持があるけど、使い方によっては裏切られる。
車載カメラとして使うと、首都高などの高速カーブでGの影響を受けておかしな挙動をすることがある。

【バッテリー】
思ったよりも高性能。
2.7K、HDRで1時間連続撮影してもバッテリーの残りは半分ぐらい。
80%まで短時間で復活してくれるのはいい。

【携帯性】
アクションカムとしては普通。

【液晶】
十分きれい。
フロントもタッチパネルなのは人によっては便利かも。

【音質】
高音が若干弱めかも。

【総評】
不満はあるものの、価格を考えたら良くできていると思う。
画質優先ならGOPRO、価格と使い勝手を優先するならOSMO Action 3だと思う。
(スチルがメインなのでGOPROの価格は高いと感じる。)
OSMO Action 3で2.7Kや4K、HDR撮影をするとWindowsのメディアプレーヤーで再生ができない。
HEVCのコーデックが別途必要になるので注意。

【参考動画】
羽田-伊丹の長回し動画。
HDR、2.7Kで撮影し、分割されたファイルをつなげて、1080Pへエンコード。
https://youtu.be/K6Fg0KLAPsU

撮影シーン
旅行
その他

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ユウ@ネット稼ぎ方のすすめさん

  • レビュー投稿数:45件
  • 累計支持数:232人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

ビデオカメラ
3件
125件
デジタル一眼カメラ
2件
32件
カーナビ
1件
6件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
機能性5
バッテリー5
携帯性5
液晶5
音質5
別機種
   

   

【デザイン】
コンパクトで 前側にも液晶画面があるので
画面を見ながら使えるのも良いですね
【画質】
結構良い感じです 意外に綺麗なのでびっくりしました

【操作性】
スマートフォンからも操作できるので
画面が小さくても困る人は連携させると良いと思います。
【機能性】
スマートフォンから操作できるのが一番良いですね
目の悪い人にも良いと思います
本体は小さいので見ずらい人もいるともいますし
【バッテリー】
小型のわりにはもっている方かと

【携帯性】
画像にあるようなバックがあると便利です
もっとハードに使う人は収納できるケースも他社さんから出てましたので
それを使うと良いかもですね
【液晶】
良いと思います
【音質】
外部マイクなしでも結構音量はありますね
【総評】
意外に使えるのでびっくりです

開封review動画
https://www.youtube.com/watch?v=jDtMmPSWVcE
インタープロトシリーズ(自動車レース会場での撮影)
https://youtu.be/C3HFc_HFEPA

撮影シーン
スポーツ撮影

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

mercury_suzukiさん

  • レビュー投稿数:45件
  • 累計支持数:769人
  • ファン数:23人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
20件
0件
デジタル一眼カメラ
6件
0件
ビデオカメラ
4件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質4
操作性5
機能性5
バッテリー5
携帯性5
液晶5
音質4

【デザイン】
レンズ部分が出ていますが、悪くありません。ボディは金属製でガッチリした感じで非常に好印象です。前後の液晶も見やすい。私は、画像のサードパーティーのカメラマウントを取り付けました。

【画質】
想像以上に良いですね。基本的に4K60Pで撮影していますが、50インチの大画面で見ても、パナソニックの4Kビデオカメラに勝るとも劣らない高画質です。しかし、これは日中の話です。夜間や室内はノイズが目立ってしまうので、あくまで明るい室内や、日中の野外限定です。夜間や暗い室内では、ビデオカメラやミラーレスのようには映りません。

【操作性】
液晶のレスポンスが非常に良いです。最新型だけあってストレスフリーですね。

【機能性】
取説は一切見なくても直感的に設定、及び操作が可能です。スマホが使える人であれば、取説などまったく見なくても操作可能でしょう。しかし、購入当初のスマホを使った初期設定が非常に面倒くさい。なぜDJIはこのような面倒な初期設定を行うのか、甚だ疑問である。
電源スイッチは、非常に重いです。しっかり押し込まないと電源オンオフは出来ません。

【バッテリー】
良い。所有していたGo Pro10と比較にならない長時間駆動が可能です。

【携帯性】
良い。若干大型で重いですが、取り回しは流石アクションカメラです。

【液晶】
良い。明るい野外でもハッキリ確認できます。

【音質】
どうしても風切り音などは入ってしまいますが、これはアクションカメラなので、ウィンドジャマー付きのビデオカメラのような訳にはいきません。風がない場面での持ち歩きでは、声も、音声もハッキリ入ります。

【総評】
重要な場面での撮影で、Go Proに裏切られてしまい、それ以来Go
Proは一切使わなくなりました。その間、パナソニックの4Kビデオカメラに頑張ってもらていましたが、大きさや手振れの問題で、やはりアクションカメラが必要となり、上手いタイミングでアクション3が発売されたため、すぐに購入しました。結果、大正解です。給電したままの撮影、大型バッテリーによる長時間撮影、熱暴走にも負けずにバッテリーが切れるまで確実に撮影してくれる信頼性、日中に限ってはビデオカメラ並みの高画質、私が求めているものをすべて備えているカメラです。

ただし、初期設定はスマホが無いと不可能という事と、すべてのスマホが対応している訳ではありませんのでご注意。私のスマホは新しいのですが、なぜかDJIのアプリがインストールできず、妻のスマホで何とかクリヤーしました。こういう余計な設定は止めていただきたい。メールアドレス、電話番号を入力しないと絶対に使用できません。

参考になった19人(再レビュー後:18人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

オート大好きマンさん

  • レビュー投稿数:24件
  • 累計支持数:245人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

ビデオカメラ
5件
28件
デジタル一眼カメラ
2件
8件
デジタルカメラ
4件
6件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質4
操作性4
機能性5
バッテリー4
携帯性5
液晶4
音質4
機種不明
   

   

主に自転車動画をネックマントにつけて撮ることが多いのですが、使い勝手は非常にいいです。水平維持は出来ますしスマホで撮影状況をリアルタイムで見れます。(ネックマントですと上下の位置状況が分からないのでスマホで見て修正できるのは大きいです)
あとワンタッチでつけ外しができるのも便利ですね。スイッチボタンが固いのが気になりますが音声操作で「シャットダウン」だけはよく使いますね。
注意事項を上げるならばスマホアプリのDJI MIMOで最初にアクティビティを行うのですがMimoが使えるスマホに条件があるので購入する方はDJIのホームページを見てください。

撮影シーン
その他

参考になった13

このレビューは参考になりましたか?参考になった

くちだけさん

  • レビュー投稿数:82件
  • 累計支持数:1187人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
20件
402件
レンズ
21件
78件
デジタルカメラ
2件
47件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性3
機能性5
バッテリー3
携帯性5
液晶5
音質4

今までGoproのHERO8,9,10と使ってきました。
はっきり言って、新型になるほど熱停止が早い

9は1時間は常温で撮影できたのに、10だと40分程度で熱停止
一瞬を撮影する様なスポーツであればいいのだけど、
私は、2時間継続で撮影したい。
バッテリー外して外部電源にしてみたり、色々試してはみましたが、やっぱり満足いく撮影時間は得られませんでした。

そこにこのAction3の発表
4Kだけどバッテリー切れまでは、連続撮影できると公称されています。
もう、買うしか無い。

たしかに、5K以上が撮影できるGoproに比べると画素数も少ないし、その分、ブレ補正もゆるくなる。

しかし私の求める三脚据え置きでの2時間撮影は全然大丈夫でした。
たしかに、熱停止よりバッテリー切れが心配でした。

Goproと違って、USBの口が別のフタなのもいいです。
Goproは、フタを交換して、USBがむき出しになるようにして使っていますが、
簡単にUSBを出すことが出来、防水の場合には、ケーブル抜いてワンタッチでふたできます。

4Kのビデオカメラは持ってはいますが、やはりアクションカメラは活動しやすいです。
画質どうこう言うよりも、撮れることが大事なので、長時間撮影を求める方には、オススメです。

参考になった58

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

OSMO ACTION 3 標準コンボ(単体)のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

OSMO ACTION 3 標準コンボ(単体)
DJI

OSMO ACTION 3 標準コンボ(単体)

最安価格(税込):¥46,827発売日:2022年 9月17日 価格.comの安さの理由は?

OSMO ACTION 3 標準コンボ(単体)をお気に入り製品に追加する <162

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る


新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(ビデオカメラ)

ご注意