AVR-X3800H
- 全チャンネル同一構成のディスクリート・パワーアンプを搭載した9.4ch AVサラウンドレシーバー。Dolby Atmos、DTS:X、IMAX Enhanced、Auro-3Dなどに対応。
- パワーアンプの動作を停止させ、高品位なAVプリアンプとしての使用を可能にする「プリアンプモード」を搭載。
- 6入力/2出力のHDMI端子が8K/60Hz、4K/120Hzに対応し、HDR10+などの映像機能もサポート。「HEOS」を搭載し幅広い音楽ストリーミングサービスに対応する。

よく投稿するカテゴリ
2023年2月12日 11:40 [1681652-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 5 |
音質 | 5 |
パワー | 5 |
機能性 | 5 |
入出力端子 | 4 |
サイズ | 5 |
2012 年ヤマハのミドルレンジAVアンプからの切り替えで、当初はヤマハのAVENTAGE RX-A4AまたはA2Aへの切り替えを検討していましたが、品切れ及び価格の高騰で悩んでいた処、本機の発売が発表され、その多機能さと将来的なDirac Live対応に惹かれ予約購入しました。
発売日から3か月余り使用しての感想となります。
【デザイン】
可もなく不可もない、普通です。ただ、フロントパネルの金属プレートの塗装仕上がりはうっすらと入っている横模様がとても良い感じです。
【操作性】
マランツと共通リモコンでシンプルで使いやすいと思います。
【音質】
ヤマハからの切り替えということもありますが、自然な感じで気に入りました。ヤマハの加工された音質も好みではありましたが、これはこれで悪くありません。
【パワー】
ミドルレンジ相当ですね。
値段的には2012年当時であればハイエンドクラスに近いですが、電源コードの太さなんかもミドルレンジ相当だと思います。
【機能性】
DENONはソフトウェアに力を入れていますね。全部乗せといっていい多機能ぶりで、HDMIの世代交代の一環としてのAVアンプアップデートが目的でしたので実にありがたいです。
【入出力端子】
最近の主流ですが、HDMI入力6端子は若干少なく感じます。最近はアナログ端子をかなり削っているので、せめてHDMI入力は7系統以上は欲しかった。
【サイズ】
このクラスでは小型と呼んでも差し支えないかと思います。
私の場合、購入候補であったヤマハのAVENTAGE RX-A4Aとの差別化において、ここが最も大きな要因となりました。
※AAVENTAGE RX-A2Aはサイズは問題なかったが、機能に不足があった。
【総評】
使ってみると想像以上にいい感じで、まだ買い替え予定ではなかったマランツのNR1606も買い替えてしまい。2台購入したことになります。
このAVアンプの良さはなんと言ってもコストパフォーマンスの高さであり、とにかく最高のAVアンプをという方には多分向きません。
それなりのスピーカーでもそれなりに聴かせてくれ、最新のAV機器企画での運用に過不足無い、それがこのAVR-X3800Hの本質かと思います。
- 比較製品
- ヤマハ > RX-V773(B) [ブラック]
- マランツ > NR1606
- 設置場所
- 寝室・自室
参考になった10人
「AVR-X3800H」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年5月29日 18:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年5月19日 21:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年4月23日 02:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年3月17日 15:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年2月12日 11:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月17日 11:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月11日 13:35 |
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】ばからU70万
-
【欲しいものリスト】やす
-
【欲しいものリスト】ZV-E10似合うレンズ(安い)候補
-
【おすすめリスト】最安
-
【Myコレクション】自作PC
超立体!イマーシブサウンドの神髄が体験できる!
(AVアンプ > STR-AN1000)5
鴻池賢三 さん
(AVアンプ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
