
よく投稿するカテゴリ
2023年3月1日 20:20 [1688318-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
機能性 | 4 |
使いやすさ | 4 |
【デザイン】
コンパクトで軽量。
ケーブルに力が加わると持ち上がったり引っ張られて移動したりします。
(もちろん無駄に重く大きくする必要もないと思いますが)
【機能性】
機能性というくくりであっているのかよくわかりませんが、
スマホやスマートスピーカーと組み合わせていろんなことができます。
ストリーマーとして使うのがメインの用途なのかなと思って購入しましたが、
Bluetooth、AUX、Wi-Fi(PCのローカルファイルなども再生可)、AirPlay2
などの入力に対応しているため、すべてWiimに集約させてハブとしての
役割を持たせることも可能かと思います。
【使いやすさ】
スマホアプリでそれなりにいじるところがあったような気もするので、
もしかしたら複雑に感じられることもあるかも知れません。
最初の設定などは指示に従って操作すれば勝手に完了した感じで、
その点ではユーザーに優しく作られている印象です。
【総評】
音質についてはそこまで追求するタイプではなく、
デジタル伝送できているならPCでもスマホでも別に構わないかなという感じです。
内部でミキサーを経由するからそこで劣化が云々…とかはあまり気にしたことないです。
そんな自分にとっては、光出力もLineOutも十分な高音質と感じます。
いいなと思った点は、デジタル出力のサンプリング周波数とビット深度をユーザーが設定できるところ。
自宅にはハイレゾ未対応の古いオーディオもありますし、
すでに手放してしまいましたがカーオーディオ用DSPでも48kHz/16bitまでしか受けられない
という機種がありました。
iPhoneでAmazon Music HDを再生するときに、
アプリやiPhoneの設定では細かな設定ができず、
ロッシー音質に設定しなければ音が出なかったりノイズが出るみたいなことがあって
苦労したのです。
Wiim Miniでは
Fs: 44.1 / 48 / 96 / 192kHz
Bit: 16 / 24bits
の中から好きな組み合わせで設定が可能です。
古いオーディオなどで使う場合に役に立つと思います。
参考になった4人
「WiiM Mini」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年6月4日 13:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年5月14日 09:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年3月18日 17:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年3月1日 20:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年2月4日 13:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月25日 00:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年9月15日 20:33 |
Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】MicroATXケース
-
【質問・アドバイス】つよつよぱそこんつくるんじゃい
-
【おすすめリスト】ばからU70万
-
【欲しいものリスト】やす
-
【欲しいものリスト】ZV-E10似合うレンズ(安い)候補
多機能で音質も良く高コスパなプレーヤー!
(Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > WiiM Pro)4
鴻池賢三 さん
(Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
