Insta360 X3
- 多彩な撮影モードと強力な手ブレ補正機能を搭載したポケットサイズの360度アクションカメラ。1/2型センサーによる高精細な撮影が可能。
- なめらかなビデオキャプチャを実現する「FlowState」技術を搭載。別売りの自撮り棒を消すことができる補正機能を備えている。
- 360度撮影後にベストアングルを選べるリフレーム機能やAI編集機能を採用。IPX8の防水機能により水深10mまで撮影可能で、最大81分間の駆動時間に対応。

- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
5.00 | 4.38 | 1位 |
画質![]() ![]() |
4.27 | 4.20 | 4位 |
操作性![]() ![]() |
4.40 | 3.94 | 1位 |
機能性![]() ![]() |
4.65 | 4.14 | 1位 |
バッテリー![]() ![]() |
3.46 | 3.65 | 3位 |
携帯性![]() ![]() |
4.63 | 4.32 | 2位 |
液晶![]() ![]() |
4.28 | 4.08 | 2位 |
音質![]() ![]() |
3.18 | 3.88 | 3位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2023年3月15日 10:24 [1692662-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
機能性 | 5 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 4 |
液晶 | 5 |
音質 | 3 |
【デザイン】
とても良いです。
【画質】
問題なく綺麗です。
【操作性】
液晶も大きく、ボタン類も分かりやすくいいですね。
【機能性】
いろんな機能があり使いこなせていませんが、時間をかけて覚えていくつもりです。
【バッテリー】
十分持ちます。いざという時に交換できるのもいいです。
【携帯性】
ポケットに入るくらいの大きさで満足してます。
【液晶】
見やすくていいです。
【音質】
マイクの精度は普通でしょうか。
【総評】
面白い画像が撮れるのお勧めの一台です。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年2月25日 11:46 [1685895-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
機能性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 5 |
液晶 | 5 |
音質 | 3 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年1月30日 15:03 [1675319-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 3 |
機能性 | 4 |
バッテリー | 1 |
携帯性 | 4 |
液晶 | 4 |
音質 | 無評価 |
【デザイン】すっきりかつ前機種よりボタンが増えて使いやすい。
【画質】デフォルトでX2より抑えた発色をするのでわかりづらいが確かにノイズや色のりは進化している。特に青と紫のいやらしさが抑えられていて個人的には使いやすい。
【操作性】相変わらずレスポンスは一呼吸待つ感じ。これが1/3くらいに短縮されれば嬉しいです。
【機能性】ボタンが増え、狙った機能にアクセスしやすい。相変わらず効果的なファームアップデートがあり、製品自体が強化され続けるのも高評価、これがInsta360の真骨頂といってもいい。
【バッテリー】これは最低評価(改善希望)。もともと容量があまり無いのは仕方ないとして、使用しないとなぜか結構な速さで放電している。体感的に2週間そのまま無使用だと80%くらい放電される感じ。使用しないときはバッテリーを外し、予備は必須かも。
【携帯性】コンパクト。これ以上小さくするのは難しいでしょう、満足です。
【液晶】大きく見やすくなりました。タッチパネルのレスポンスはもう少し欲しいかな。
【音質】BGMを他に乗せることがほとんどなので無評価。
【総評】前機種のX2の欠点やあったらいいなをほぼ網羅して改善してきたのが好印象。液晶の大型化、ボタンの追加、充電のしやすさ、CMOSのアップデートなどなど。心地よく、買い替えできます。ファームのアップデートも頻繁で、どんどん性能が上がっている。大きさも重さも適度でどこにでも持ち出せるのがいいです。欲を言えばレンズカバーはせめて標準装備品にしてほしいです。そのかわり付属している巾着ケースとか、充電ケーブルとかは無くしていいと思う。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ビデオカメラ
- 1件
- 0件
2022年11月15日 21:36 [1645871-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
機能性 | 5 |
バッテリー | 無評価 |
携帯性 | 5 |
液晶 | 5 |
音質 | 3 |
保険のinsta careは楽天で別で購入してちゃんと入れました。購入時の製品保証は破損は対応していません。
アクションカメラとしては安物からこれに変更したので当然いいですが性能に関してはまだ分かりません
現在google pixel7で設定して運用しています。性能が足りませんと出ますが普通に使えてはいます。
iPhone8でも普通に操作できました。
格安携帯のGalaxy A21でも少し遅いですが操作はできました。
液晶画面が以前より大きいのでフィルムを購入しました。公式では出てないです。
AmazonでCYNOVA ガラスフィルムというのをつけました。問題なく使えます。
マウントの取り付けは通常はネジ穴だけですがフレームをつければ一般のアクショカメラのも使えます。
フレームは角のガードだけで前面後面引っ込んでいます。カメラに写るためでしょう。
以上今後買う人の参考になれば幸いです。
- 撮影シーン
- スポーツ撮影
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年9月19日 01:30 [1622703-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
機能性 | 5 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
液晶 | 5 |
音質 | 無評価 |
【デザイン】機能美、モニター画面の配置と大きさが適切。
【画質】x2は、360度撮影したfileから、1080pでしか取り出せなかったが2.7Kで取り出せるようになった。4Kは、編集とupで長時間掛かるので、私的には2.7K在れば充分に綺麗な画像を楽しめる。
instaの編集ソフトで解像度の数字を記入しないと1080pでエクスポートされます。
ビットレートは、instaの編集ソフトで変えられますが、フレームレートは30f固定で変えられません。
【操作性】ずっと良くなった。x2の小さな丸い覗き窓では、外光の下だと設定が読み間違える。
【機能性】多機能を追求して此の形に。gopro11とaction3が発表されたが、買い替える程の目玉が乏しい。goproは強気でプライスが高過ぎると思う。
【バッテリー】バイクは、バッテリー直結で、現地では内蔵電池、予備にバッテリー内蔵グリップ。
予備バッテリーよりも内蔵グリップ又は純正のバッテリー内蔵自撮り棒が良さ気。
【携帯性】文句無し。
【液晶】綺麗で操作が楽。
【音質】求めて無いので分りません。
【総評】1インチセンサーを使った兄貴分が高額でバッテリー容量も少ない、形がまるでシェーバーの如く不定形!三分割の仕組みが災いしてる。6.8万と云うプライスは、国産メーカーでは不可能で、リーズナブルだと感じる。三年に一度新製品が出るなら、12万近い1インチよりも買い替えの事を考えれば、今回のプライス設定は妥当かも。5年も6年も使う人は居ないと思う。
レンズキャップが1500円とプライス的に高い!
x2のが600円で買える。これで使えます。
ケースの方が差し込むのが大変!寸法的に小さいのではと感じる。
参考:PCX-125 JF81 三国橋〜さきたま古墳公園 insta360 x3 2.7K 30f FS 2022-09-17
https://youtu.be/ZA5_uknA2UQ
insta360 x3 2.7K 30f ビットレート50 FS 行田市、さきたま古墳公園 2022-09-17
https://youtu.be/r53jZGctj00
insta360 x3 360度 2.7K 2720×1530 ビットレート100、フレームレート30(固定)ファイル容量31.3GB、古河総合公園 2022-09-16
https://youtu.be/_xQCXJFe9UE
insta360x3 2.7K 60f 古河〜丸林中央公園 2022-09-14
https://youtu.be/PE3jamgIZJo
参考になった16人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年9月18日 18:02 [1621226-3]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 5 |
機能性 | 5 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
液晶 | 4 |
音質 | 4 |
【デザイン】
今までのイメージのままの形となっており、液晶画面の大きさが、目立つようになりました。
【画質】
晴れた日の撮影は、高画質。暗い場所、特に低照度の室内などですと、かなり荒い画質となります。F値F1.9と明るいレンズですが、やはりセンサーサイズがデジカメよりちょっといい程度なので、しょうがないかもしれません。
【操作性】
とても良いです。液晶画面の反応も申し分ないです。操作もわかりやすいです。
【機能性】
アクションカメラのようなシングルレンズ撮影(シングルレンズモード。前カメラのみ、後カメラのみ)が4Kでできるので、GoPro HERO10のような使い方ができるので良いです。ちゃんと超広角、広角などの設定が出来て、画質も合格です。
【バッテリー】
通しで使っていなので、断定できませんが、容量も大きくなって、かなり持ちも良さそうです。たぶん60,70分以上は持ちそうな勢いです。たぶん給電しながら使うと思います。
【携帯性】
このサイズで360度カメラ、アクションカメラの機能、360度写真も高画質なのでとても良いです。
【液晶】
液晶シールなどまで販売していないので、キズなどがちょっと心配ですが、大きくて見やすいです。できれば、撮影データが自動回転できて、データが横画面で大きく見れれば、完璧なんですが…
商品のウェブサイトでは、横画面表示されているので、設定が有るのかもしれませんね。
【音質】
録画の際のマイク性能も結構いいと思います。
【総評】
オプションの粘着式レンズ保護フィルターを付けると、標準添付のカバーが、かなりきつくなるが、一応強引に入ります。
水深10mまで撮影ができるというのも購入要素になりました。
撮影のメニューで、HDRモード撮影(写真、動画ともに)選択があるが、自動で判別してくれればいいのにと思います。
自分は、バイクで装着するつもりで購入。当初、バイク用のドライブレコーダーとGoPro HERO10を装備するつもりでしたが、よく考えたら、Insta360 X3 だけで全てまかなえてしまうので、高額ですが購入しました。GoPro HERO10ですと一定方向のみ撮影となりますし、運転中に撮影方向を変えることができませんが、こちらは360度撮影されているので、動画のを絞り込んで切り出せばいいだけです。
あとは、編集を常にpcにするか?タブレットにするか?これから検討します。
(追記)
GoPro HERO11 Black と DJI Osmo Action 3 よりいいかも?
どう考えてもこのスペック差だったら、Insta360 X3が一番いいと思えませんか?
〇〇〇〇〇Insta360 X3の特徴〇〇〇〇
(イメージセンサー)
1/2インチセンサー
絞り:f/1.9
(動画解像度)
5.7Kの解像度。360度で撮影
8K画質でタイムラプス
(静止画解像度)
7200万画素。360度。
(防水仕様)
本体のみで10m。IPX8等級10m防水
(バッテリー)
容量1,800mAh
(スローモーション)
4K120fpsまたは3K180fps
*****GoPro HERO11 Blackシリーズの特徴*****
(イメージセンサー)
1/1.9インチセンサー
(動画解像度)
5.3Kの解像度。10bitカラー。60fpsで撮影
(静止画解像度)
2,700万画素
(防水仕様)
本体のみで10m
(バッテリー)
容量1,720mAh
(スローモーション)
8×(2.7K, 1080p)
*****DJI Osmo Action 3*****
(イメージセンサー)
1/1.7インチセンサー
絞り:f/2.8
(動画解像度)
4K (4:3): 4096×3072@24/25/30/48/50/60fps
(静止画解像度)
12 MP(4000×3000)
(防水仕様)
本体のみで水深16 m。
(バッテリー)
1770 mAh
(スローモーション)
4K120fps
(((検証結果)))
バッテリー -----> 80分前後持ちました。(5.7K30fps撮影)PCX125 2022年式だと、USB TYPE-C to Cで、ずっと「給電撮影」可能でした。容量はSDカードによるが。
ドライブレコーダーとして使用できるか?
----->なります。5.7K30fpsで撮影すると、前後の車のナンバープレートがはっきりわかる。(昼間の場合)夜間の場合は、未確認。
参考になった23人(再レビュー後:18人)
このレビューは参考になりましたか?
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)





新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】High Endurance対応 高耐久 MicroSDカードまとめ
-
【欲しいものリスト】新PC構成案2
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
(ビデオカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
