『折りたたんでコンパクトになるのが最高!』 beautさん のレビュー・評価


よく投稿するカテゴリ
2023年2月4日 18:09 [1678337-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
私はスマホが普及し始めてからも、しばらくはガラケーを使っていました。それは、スマホはサイズが大きくてポケットに入らないなど携帯に不便だったからです。しかし、時流に逆らうことはできず、スマホに変えることになりました。初めてのスマホは、Galaxy S6でした。その後、サムスンが折りたたみスマホを開発していることを知って発売をずっと待ち望んでいました。実際に発売されてから価格面で手が出ませんでしたが、このZ Flip4は、docomoのオンラインショップでオンラインショップ割引とmnp割引(5Gwelcome)を使って、いつでもカエドキプログラムに加入すれば負担額53,680円ということなので購入しました。
【デザイン】 ボラパープルの色が素敵です。デザインも良いです。
【携帯性】 これは、どんなスマホよりも優れています。最高です。
【レスポンス】 良いです。前に使っていたGalaxy S10よりも良いです。
【画面表示】 良いです。折り目も気になりません。
【バッテリー】 Galaxy S10より、もちは良いと思います。私はゲームなどはせず、外出時に電車の中でYouTubeなど動画を見ますが1日はもちます。ただ、旅行に行って写真をたくさん撮りまくったときは夕方ころにはバッテリーが無くなります。
【カメラ】 きれいに撮れます。S10よりもきれいだと思います。ただ、望遠レンズがないのが残念なところです。
【総評】 念願の折りたたみスマホを持つことができて感激です。あとは、カメラの望遠レンズがあったら完璧です。
また、esim対応で、電波周波数がどのキャリアにも対応できるところも良いです。
参考になった53人
「Galaxy Z Flip4 SC-54C docomo [ボラパープル]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年2月28日 05:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年2月14日 19:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年2月5日 18:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年2月4日 18:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月23日 00:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月11日 20:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月11日 18:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月11日 13:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月11日 11:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月11日 09:51 |
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
-
【Myコレクション】最低限動くもの
仕事で使えるポテンシャルを持つカメラ。空間表現力はイマイチ。
(スマートフォン > Xiaomi 12T Pro SIMフリー [ブルー])4
多賀一晃 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電
