『iPhone 14シリーズで一番バランスがよいと思う』 三浦一紀さん のレビュー・評価


プロフィールデジタルガジェット系を中心にさまざまなジャンルで原稿・撮影を行っているフリーライター・カメラマンです。Webメディアでは、
ギズモード・ジャパン http://www.gizmodo.jp
ウレぴあ総研 http://ure.pi…続きを読む
2022年11月19日 22:03 [1647434-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 5 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
今回はめちゃくちゃシンプルな壁紙にしてみた |
iPhone 12 Pro Maxに比べるとやっぱり小さくて軽い |
メインカメラが4800万画素になって明らかに画質がよくなった |
レンズ部分は結構出っ張っている。破損防止のためにもケースを付けたほうがいい |
メインカメラでの撮影 |
超広角カメラでの撮影 |
iPhone 12 Pro Maxからの買い換え。
基本的に2年ごとにiPhoneを買い換えているので、予定通り今回買い換え。前回はiPhone 12 Pro Maxだったので、久しぶりに通常サイズのiPhoneになったが、やっぱりこのサイズのほうが何かとしっくりくる。
今回買い換えて一番びっくりしたのが、Face IDの登録時の時間の短さ。確か前回は結構時間がかかった記憶があったのだが、今回は顔を1回回すだけで登録完了となったことに驚いていたら、周りから「iPhone 13のときからそうですよ」と言われた。iPhone 12からのステップアップ組なので、そこはわからなかった…。
ロック画面にウィジェットが配置できるようになったが、僕はウェザーニュースアプリのウィジェットで埋め尽くしている。天気を結構気にするので。
僕はiPhoneを選ぶとき、カメラ性能が一番いいものを選ぶようにしているのだが、今回はiPhone 14 ProもPro Maxも同じカメラ性能だったので、iPhone 14 Proを選んだ。正直なところ、そこまでiPhoneで写真を撮らないのだが、いざというときにちゃんと撮れる(カメラ持ってないときに急に仕事で撮影しなければならないというときとか)というのは安心感がある。iPhone 12 Pro Maxでも特に不満はなかったが、結構はっきりとわかるくらいには性能がアップしているのは、ちょっとうれしい。
総じて特に不満はないが、Phone 12 Pro Maxと比べるとバッテリーの持ちが短いのが気になる。バッテリー容量も小さいし、ロック画面の常時点灯もあるのでしょうがないのだが、モバイルバッテリー持ち歩かないとちょっと不安な自分がいる。最近は飲み屋などでも気軽に充電させてもらえるから、あまり問題はないのだが。
今回のiPhone 14シリーズでどれかひとつ選ぶのなら、迷わずこれでしょう。少々お高くなってしまったが、もう長年iPhone使っていてその辺麻痺しちゃっているし、大事な商売道具でもあるので、そこはもうしょうがないと思っている。iPhone 14シリーズで迷っているなら、まずは第一候補として考えてみてはいかがでしょう。
参考になった15人
「iPhone 14 Pro 128GB SoftBank [ディープパープル]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月19日 22:03 |
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
200MPウルトラHDの圧倒的な解像感は必見、トリミングし放題
(スマートフォン > Xiaomi 12T Pro SIMフリー [ブルー])4
ジャイアン鈴木 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
