AirPods Pro 第2世代 MQD83J/A
- H2チップを内蔵し、前世代モデルと比べて最大2倍のノイズキャンセリングを実現した、第2世代の完全ワイヤレスイヤホン「AirPods Pro」。
- タッチコントロールにより、軸部分を軽く上または下にスワイプして素早く音量を調整できる。Apple Watch充電器でも充電が行える。
- 第1世代より再生時間が1時間半長くなり、アクティブノイズキャンセリングがオンの状態で合計最大6時間の再生が可能。XSサイズのイヤーチップも同梱。

よく投稿するカテゴリ
2023年5月7日 16:54 [1712153-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 3 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 5 |
【デザイン】
第一世代からの買い換えの為、特に変化はありません。
【高音の音質】
コーデックがAACの為、そこまで期待していませんでしたが、第一世代と比較して、クリアに聞こえます。
ただし、買い換えの理由になる程、高音質になったとは思いませんでした。他の高級TWSと比較していないので、優れているかはよく分かりません。
【低音の音質】
高音と同様に、第一世代と比べて、進化はしていますが、買い換える理由になるほどではないと感じました。
【フィット感】
第一世代と同様です。特に違いはありません。
【外音遮断性】
私は、第一世代の時、付属のイヤーチップ(Lサイズ)を使用していました。その時は、特にノイズキャンセリングには問題がありませんでした。
同様に本製品でも使用していましたが、何故か右耳のみノイズキャンセリングが効きませんでした。装着状態テストを実施しても、右耳のみNGの状態だったため、ソフトイヤーフォームに変更・本体交換をしても、同じ状態でした。
解決策としては、耳に入れてからうどん部分を下に回転させることで問題なく使用できるようになりました。
この点については、理由は定かではありませんが、不満ポイントです。
ノイズキャンセリングについては、他のレビュアーさんが紹介していますが、私はそこまで進化したとは言えないレベルだと思っています。もともと強かった低音のノイズキャンセリングがさらに強化されたレベルです。
【音漏れ防止】
もともと、第一世代の時から問題なしです。
【携帯性】
特に問題ありませんが、ケースのバッテリが第一世代と比べて早くなくなります。多分「探す」機能が付いたことで、電力を余計に消費しているのだと思います。
【総評】
第一世代からの進化を期待して購入しました。
確かに、音質・ノイズキャンセリングの進化が確認できましたが、買い替える理由になる程の進化は感じられませんでした。
ただし、新規に購入する方や、Apple製品を複数所持している方(切り替えが容易)は、間違いなくお勧めです。
- 主な用途
- 音楽
- 映画
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった5人(再レビュー後:5人)
2023年5月7日 16:52 [1712153-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 3 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 5 |
【デザイン】
第一世代からの買い換えの為、特に変化はありません。
【高音の音質】
コーデックがAACの為、そこまで期待していませんでしたが、第一世代と比較して、クリアに聞こえます。
ただし、買い換えの理由になる程、高音質になったとは思いませんでした。他の高級TWSと比較していないので、優れているかはよく分かりません。
【低音の音質】
高音と同様に、第一世代と比べて、進化はしていますが、買い換える理由になるほどではないと感じました。
【フィット感】
第一世代と同様です。特に違いはありません。
【外音遮断性】
私は、第一世代の時、付属のイヤーチップ(Lサイズ)を使用していました。その時は、特にノイズキャンセリングには問題がありませんでした。
同様に本製品でも使用していましたが、何故か右耳のみノイズキャンセリングが効きませんでした。装着状態テストを実施しても、右耳のみNGの状態だったため、ソフトイヤーフォームに変更・本体交換をしても、同じ状態でした。
解決策としては、耳に入れてからうどん部分を下に回転させることで問題なく使用できるようになりました。
この点については、理由が定かではありませんが、不満ポイントです。
ノイズキャンセリングについては、他のレビュアーさんが紹介していますが、私はそこまで進化したとは言えないレベルだと思っています。もともと強かった低音のノイズキャンセリングがさらに強化されたレベルです。
【音漏れ防止】
もともと、第一世代の時から問題なしです。
【携帯性】
特に問題ありませんが、ケースのバッテリが第一世代と比べて早くなくなります。多分「探す」機能が付いたことで、電力を余計に消費しているのだと思います。
【総評】
第一世代からの進化を期待して購入しました。
確かに、音質・ノイズキャンセリングの進化が確認できましたが、買い替える理由になる程の進化は感じられませんでした。
ただし、新規に購入する方や、Apple製品を複数所持している方(切り替えが容易)は、間違いなくお勧めです。
- 主な用途
- 音楽
- 映画
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった0人
「AirPods Pro 第2世代 MQD83J/A」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年10月1日 16:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年9月28日 23:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年9月25日 20:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年9月22日 16:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年9月22日 00:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年9月16日 19:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年9月11日 04:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年9月10日 12:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年9月8日 14:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年9月4日 13:44 |
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PCアップグレードパーツ
-
【質問・アドバイス】マザーボードなどなど
-
【欲しいものリスト】グpc13
-
【欲しいものリスト】逸般のPC
-
【おすすめリスト】白pc
上品で上質なデザイン、Jポップにもマッチする聴きやすい音
(イヤホン・ヘッドホン > NUARL mini3-BG [ブラックゴールド])4
野村ケンジ さん
(イヤホン・ヘッドホン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
