AirPods Pro 第2世代 MQD83J/A
- H2チップを内蔵し、前世代モデルと比べて最大2倍のノイズキャンセリングを実現した、第2世代の完全ワイヤレスイヤホン「AirPods Pro」。
- タッチコントロールにより、軸部分を軽く上または下にスワイプして素早く音量を調整できる。Apple Watch充電器でも充電が行える。
- 第1世代より再生時間が1時間半長くなり、アクティブノイズキャンセリングがオンの状態で合計最大6時間の再生が可能。XSサイズのイヤーチップも同梱。
AirPods Pro 第2世代 MQD83J/AApple
最安価格(税込):¥33,579
(前週比:+69円↑)
発売日:2022年 9月23日

よく投稿するカテゴリ
2022年12月4日 16:00 [1654793-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 5 |
【はじめに】
AirPodsProの第1世代を発売日に購入、でも最近は自宅で利用がメインとなっていました。
なぜ自宅用かというと、私の外出時の環境では電車でのノイズキャンセリングに強いWF-1000XM4の方が向いていたから。
音自体はAirPodsProの第1世代で満足していました。
上記2台の感想は以下にまとめています。
https://review.kakaku.com/review/K0001360690/ReviewCD=1555625/
今回第2世代が出たのとりあえず購入。合わなかったら売れば良い、という感覚でした。
【デザイン】
あまり興味なし。
【高音の音質】
第1世代同様、鋭く切れのよい音です。
良い意味で変化なしに感じます。
【低音の音質】
かなり中〜低音を強調して、少々リバーブが強くなった印象です。
YoutubeなどのBGMが前に出てくるような感じで変わった感を強く感じると思います。
SONYっぽくなって最近の音の多いポップスやオーケストラなどは迫力を感じるようなったと思います。
そうそう、映画など見るのに向いている気がします。
一方でピアノや弦楽器をソロで聞くのにチョットいじり過ぎの印象で、この用途であれば第1世代が良く感じます。
※なので第1世代は手元に残しています
【フィット感】
第1世代同様、とても良いです。
AirPodsProを超えるフィット感の良いイヤホンは無いのではないでしょうか。
【外音遮断性】
ここではノイズキャンセリングのお話です
以前から比較していた場所や環境は随分と変わってしまったので、WF-1000XM4との比較にとどめますね。
総合的にはWF-1000XM4と同等の印象です。どういう音が気になるか次第で好みの差のレベルです。
具体的な差としては
・AirPodsの方が人の声を通します
・電車の騒音はAirPodsの方がカットしている印象。ですが、ある特定の周波数帯(エアコンのファンより低く、走行音より高いくらい)のところが結構残って聞こえるので、電車乗っている感はすごく感じます。
【音漏れ防止】
指摘されたことは無いです
【携帯性】
やはりこの小ささは偉大です。
ジーンズに入れて持ち歩けるのはAirPodsまでかなぁ
【その他】
・気になったのは外音取り込み
機能が素晴らしく他を追従させない自然な取り込みなのですが、ショップや屋外で外音取り込みさせると音楽は完全に聞こえなくなります。(もちろん音楽は鳴り続けていますが聞き取れないくらいになってしまう、、、)
「聞きながら歩く機能」から「イヤホンを外さずに聞き取り会話する機能」になった印象です。
・ボリューム調整
無くても何とかなっていましたが、あるとやはり便利
操作方法にやはりクセを感じるのでAppleはもっとキチンと操作法を説明した方が良い気がします
【総評】
第1世代のネガを丁寧に対処してきた良作だと思います。
結局外出用もWF-1000XM4からAirPodsPro第2世代を使うようになりました。
iPhoneユーザならばこれを買っておけば間違いないかと思います。
- 比較製品
- SONY > WF-1000XM4 (S) [プラチナシルバー]
- 主な用途
- 音楽
- テレビ
- その他
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった6人
「AirPods Pro 第2世代 MQD83J/A」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月1日 11:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月16日 21:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月15日 20:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月4日 16:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月3日 10:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月1日 16:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月29日 18:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月29日 16:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月25日 22:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月14日 12:04 |
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】確認用
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
聞こえと快適さを好バランス。完成度の高いスタンダードモデル!
(イヤホン・ヘッドホン > OpenRun SKZ-EP-000004 [ルナグレー])5
鴻池賢三 さん
(イヤホン・ヘッドホン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
