-
ブラザー
- プリンタ > ブラザー
- インクジェットプリンタ > ブラザー
-
プリビオ
- プリンタ > プリビオ
- インクジェットプリンタ > プリビオ
プリビオ DCP-J526N
- 無線LANを搭載し、1台で多彩に使え、標準的な機能を揃えたシンプルモデルのインクジェットプリンタ。オリジナルアプリでスマホから楽にプリントできる。
- 富士フイルムのインクジェットペーパー「画彩 写真仕上げPro」に対応した専用モードを搭載。自動両面プリントを備えている。
- 染料カラーインク&顔料ブラックインクで写真は鮮やか、文字はくっきり。1回のインク交換でA4カラーが約500枚印刷可能。

よく投稿するカテゴリ
2022年12月21日 14:20 [1656577-4]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 5 |
解像度 | 無評価 |
静音性 | 3 |
ドライバ | 5 |
付属ソフト | 4 |
印刷コスト | 3 |
サイズ | 3 |
【デザイン】
座ったときに目線より高い位置に置かざるを得ない状況なので、ボタンが正面にあるのが私は使いやすいです。
【印刷速度】
以前のはキャノンのG3310でしたので、印刷スピードは雲泥の差でプリビオの方が早いです。
【解像度】
写真をプリントしていないので何とも。
【静音性】
プリンターなんてこんなもんでしょ、という感じの音量。普通かな。
【ドライバ】
ウィンドウズ11で問題なく設定できました。分かりやすいですが、ファイアウォールを全部切っていなかったので、PCがプリンターを認識してくれず苦労しました(私がいけない)。
【付属ソフト】
だいたいこんなもんじゃない?って感じです。
【印刷コスト】
以前使っていた物の方が印刷コストは良かったのでしょうが、インクの出が悪くなりクリーニングを繰り返した挙句に吸収体エラーまで出て完全にダメになったのと、私が買うプリンター(キヤノン)はだいたい3〜4年以内にダメになるので、大量に印刷する訳でもないし、どうせすぐ買い替えになるのなら印刷コストが多少高くても本体安いので良いや、という結論に至りました。
【サイズ】
A4サイズのプリンターならこんなもんかと。
【総評】
物が良くて長く使えるのなら高くてもそっちを買うんですけどね、結局コスパでbrotherに軍配が上がります。
- 印刷目的
- 文書
参考になった18人(再レビュー後:15人)
2022年12月9日 13:53 [1656577-3]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 5 |
解像度 | 無評価 |
静音性 | 3 |
ドライバ | 5 |
付属ソフト | 4 |
印刷コスト | 3 |
サイズ | 3 |
【デザイン】
座ったときに目線より高い位置に置かざるを得ない状況なので、ボタンが正面にあるのが私は使いやすいです。
【印刷速度】
以前のはキャノンのG3310でしたので、印刷スピードは雲泥の差でプリビオの方が早いです。
【解像度】
写真をプリントしていないので何とも。
【静音性】
プリンターなんてこんなもんでしょ、という感じの音量。普通かな。
【ドライバ】
ウィンドウズ11で問題なく設定できました。分かりやすいですが、ファイヤーウォールを全部切っていなかったので、PCがプリンターを認識してくれず苦労しました(私がいけない)。
【付属ソフト】
だいたいこんなもんじゃない?って感じです。
【印刷コスト】
以前使っていた物の方が良かったのでしょうが、インクの出が悪くなりクリーニングを繰り返した挙句に吸収体エラーまで出て完全にダメになったのと、私が買うプリンター(キヤノン)はだいたい4年以内にダメになるので、どうせすぐ買い替えになるのなら印刷コストが多少高くても本体安いので良いや、という結論に至りました。
【サイズ】
A4サイズのプリンターならこんなもんかと。
【総評】
物が良くて長く使えるのなら高くてもそっちを買うんですけどね、結局コスパでbrotherに軍配が上がります。
- 印刷目的
- 文書
参考になった3人
2022年12月9日 13:29 [1656577-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 5 |
解像度 | 無評価 |
静音性 | 3 |
ドライバ | 5 |
付属ソフト | 4 |
印刷コスト | 3 |
サイズ | 3 |
【デザイン】
目線より高い位置に置かざるを得ない状況なので、ボタンが正面にあるのが私は使いやすいです。
【印刷速度】
以前のはキャノンのG3310でしたので、印刷スピードは雲泥の差でプリビオの方が早いです。
【解像度】
写真をプリントしていないので何とも。
【静音性】
プリンターなんてこんなもんでしょ、という感じの音量。普通かな。
【ドライバ】
ウィンドウズ11で問題なく設定できました。分かりやすいですが、ファイヤーウォールを全部切っていなかったので、PCがプリンターを認識してくれず苦労しました(私がいけない)。
【付属ソフト】
だいたいこんなもんじゃない?って感じです。
【印刷コスト】
以前使っていた物の方が良かったのでしょうが、インクの出が悪くなりクリーニングを繰り返した挙句に吸収体エラーまで出て完全にダメになったのと、私が買うプリンター(キヤノン)はだいたい4年以内にダメになるので、どうせすぐ買い替えになるのなら印刷コストが多少高くても本体安いので良いや、という結論に至りました。
【サイズ】
A4サイズのプリンターならこんなもんかと。
【総評】
物が良くて長く使えるのなら高くてもそっちを買うんですけどね、結局コスパでbrotherに軍配が上がります。
- 印刷目的
- 文書
参考になった0人
2022年12月9日 13:14 [1656577-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 5 |
解像度 | 無評価 |
静音性 | 3 |
ドライバ | 5 |
付属ソフト | 4 |
印刷コスト | 3 |
サイズ | 3 |
【デザイン】
目線より高い位置に置かざるを得ない状況なので、ボタンが正面にあるのが私は使いやすいです。
【印刷速度】
以前のはキャノンのG3310でしたので、印刷スピードは雲泥の差でプリビオの方が早いです。
【解像度】
写真をプリントしていないので何とも。
【静音性】
プリンターなんてこんなもんでしょ、という感じの音量。普通。
【ドライバ】
ウィンドウズ11で問題なく設定できました。分かりやすいですが、ファイヤーウォールを全部切っていなかったので、PCがプリンターを認識してくれず苦労しました(私がいけない)。
【付属ソフト】
だいたいこんなもんじゃない?って感じです。
【印刷コスト】
以前使っていた物の方が良かったのでしょうが、インクの出が悪くなりクリーニングを繰り返した挙句に吸収体エラーまで出て完全にダメになったのと、私が買うプリンター(キヤノン)はだいたい4年以内にダメになるので、どうせすぐ買い替えになるのなら印刷コストが多少高くても本体安いので良いや、という結論に至りました。
【サイズ】
A4サイズのプリンターならこんなもんかと。
【総評】
物が良くて長く使えるのなら高くてもそっちを買うんですけどね、結局コスパでbrotherに軍配が上がります。
- 印刷目的
- 文書
参考になった0人
「プリビオ DCP-J526N」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月14日 08:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月13日 15:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月21日 14:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月28日 12:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月24日 02:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月3日 22:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月2日 22:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月2日 10:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月1日 07:45 |
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新規PC
-
【欲しいものリスト】確認用
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
(プリンタ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- A.P.C.とアシックスがコラボ! 「GEL-SONOMA 15-50」スペシャルモデルを試し履き
メンズスニーカー
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
