EVOPOWER SYSTEM iQ+ CS851JMVAE
- 従来機「EVOPOWER SYSTEM ADV」と比較して、吸引力が最大19%アップしたコードレススティッククリーナー。自動ゴミ収集ドック付きモデル。
- パワーフィンとソフトローラーを組み合わせた独自のブラシロールがあらゆる床に密着し、大きなゴミから髪や細かいホコリまで一度で多くのゴミを取り除く。
- 本体を戻すだけで充電しながらダストカップにたまったゴミをドックが自動的に収集。約30日分のゴミをドックにためておくことができる。
EVOPOWER SYSTEM iQ+ CS851JMVAEShark
最安価格(税込):¥44,798
(前週比:-536円↓)
発売日:2022年 9月22日

よく投稿するカテゴリ
2025年3月16日 00:15 [1945115-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 3 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
取り回し | 5 |
【デザイン】はじめてのスティックタイプ ごみ収集ドッグが付いて全体的にスタイリッシュに仕上がっていると思います
【使いやすさ】IQのおかげで吸引力の強さの使い分けをしなくて良いので便利です
【吸引力・パワー】ハンディーなので心配でしたが、なかなかの吸引力で満足です
1点 難を言えば、端の吸引は以前使っていた東芝のキャニスタータイプにはかなわないかな?と思いました
【静音性】これは手元にモータがあることもあり 結構気になる人もいらっしゃるかと思います
個人的には、掃除をしている時にあまり音の大きさは気にしませんが、客観的に判断し星3つとしました
【サイズ】アダプター類もドッグの横にセット出来、すっきり収まるのでとても良いと思います
【手入れのしやすさ】ドッグのおかげで毎回の手入れが不要なこと 定期的なドッグの手入れも面倒ではありませんが、店員さんのおすすめ(プレゼントしていただいた)予備フィルターを手入れ時に入れ替えれば、乾かしている時間も気になりません
【取り回し】キャニスター式のものと比べるとハンドル付近にモーターなどがあるため重さは感じますが、問題ありませんし家具の下などを掃除するのに途中で折れる機能があり便利です
【総評】はじめてのスティック掃除機 吸引力もあり車用の掃除機も不要となりとても快適です
また、バッテリーがはじめから2個ありありがたいです
- 掃除面積
- 60m2〜79m2
- 頻度
- 週3〜4回
参考になった1人
「EVOPOWER SYSTEM iQ+ CS851JMVAE」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年6月29日 21:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年3月16日 00:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年2月4日 18:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年4月5日 23:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年3月10日 17:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年1月7日 22:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年12月24日 16:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年12月23日 20:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年12月16日 11:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年11月25日 21:09 |
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
ルンバ最高峰のお掃除体験と考えればコスパは決して悪くないかも
(掃除機 > ルンバ Max 705 Combo +AutoWash 充電ステーション X185060 [ブラック])4
神野恵美 さん
(掃除機)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
