2022年 9月中旬 発売
価格帯:¥174,500〜¥179,735 (5店舗)
メーカー希望小売価格:オープン

- 5 0%
- 4 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.00 | 4.15 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
3.00 | 4.25 | -位 |
パワー![]() ![]() |
3.00 | 4.37 | -位 |
静音性![]() ![]() |
1.00 | 3.92 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
2.00 | 3.98 | -位 |
除菌・消臭![]() ![]() |
2.00 | 3.84 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2023年2月10日 06:46 [1680712-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
パワー | 3 |
静音性 | 1 |
サイズ | 2 |
除菌・消臭 | 2 |
シャープのエアコン(AY-C40VX)からの買い替えです。
睡眠時の使用には、AI機能による暖房(ムーブアイ)は使わず、普通の暖房機能を使っています。
AI暖房だと動きが無いと暖房が切られてしまいますから。
全てに於いて、ノーマルなエアコンだと思います。
シャープのようなネイチャーテクノロジーは有りませんし、
ロングパネルによる上下の切り替え機能もなく、
価格 も シャープよりも高いです。
企業側の製造コストが重視されたエアコンなのでしょうね。
私としては、自動排出型の AY-C40VX が 一番、使いやすかったので、
このエアコンに変えたことを後悔しています。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
ユーザ満足度ランキング
(エアコン・クーラー)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
