Ryzen 5 7600X BOX レビュー・評価

Ryzen 5 7600X BOX 製品画像

画像提供:Joshin

画像一覧を見る

最安価格(税込):

¥32,300

(前週比:-180円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥32,300¥54,980 (33店舗) メーカー希望小売価格:¥―

店頭参考価格帯:¥32,300 〜 ¥35,580 (全国76店舗)最寄りのショップ一覧

プロセッサ名:Ryzen 5 7600X クロック周波数:4.7GHz ソケット形状:Socket AM5 二次キャッシュ:6MB Ryzen 5 7600X BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 
  • Ryzen 5 7600X BOXの価格比較
  • Ryzen 5 7600X BOXの店頭購入
  • Ryzen 5 7600X BOXのスペック・仕様
  • Ryzen 5 7600X BOXのレビュー
  • Ryzen 5 7600X BOXのクチコミ
  • Ryzen 5 7600X BOXの画像・動画
  • Ryzen 5 7600X BOXのピックアップリスト
  • Ryzen 5 7600X BOXのオークション

Ryzen 5 7600X BOXAMD

最安価格(税込):¥32,300 (前週比:-180円↓) 発売日:2022年 9月30日

  • Ryzen 5 7600X BOXの価格比較
  • Ryzen 5 7600X BOXの店頭購入
  • Ryzen 5 7600X BOXのスペック・仕様
  • Ryzen 5 7600X BOXのレビュー
  • Ryzen 5 7600X BOXのクチコミ
  • Ryzen 5 7600X BOXの画像・動画
  • Ryzen 5 7600X BOXのピックアップリスト
  • Ryzen 5 7600X BOXのオークション
ユーザーレビュー > パソコン > 
AMD
 >  Ryzen 5 7600X BOX

Ryzen 5 7600X BOX のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.24
(カテゴリ平均:4.69
レビュー投稿数:5人 
  1. 2 0%
  2. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
処理速度 処理速度は速いか 4.39 4.56 47位
安定性 安定して動作するか 3.79 4.73 60位
省電力性 発熱は少ないか、バッテリを消耗しないか 2.91 4.24 56位
互換性 対応マザーボードは豊富か 3.95 4.40 36位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

Ryzen 5 7600X BOXのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

レビュアー情報「レベル:自作経験豊富」で絞込んだ結果 (絞込み解除

masterkskさん

  • レビュー投稿数:126件
  • 累計支持数:1257人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

CPU
32件
1件
マザーボード
25件
0件
CPUクーラー
18件
0件
もっと見る
満足度5
処理速度4
安定性4
省電力性3
互換性4

MINI-ITXで使用してみた。

【構成】
CPU Ryzen5 7600X
M/B MPG B650I EDGE WIFI
CPUクーラー Noctua NH-L12S
メモリ DDR5 4800MHz 16GB×2 →OC 6000MHz
グラボ MSI GeForce GTX 1650 4GT LP(ケースファン冷却)
SSD M.2 ADATA ASX8200PNP
ケース SST-ML09B
電源 ION SFX 650G

【処理速度】
13世代intelが発売されて下火となってしまったが、通常処理速度は何ら問題ない。

【安定性】
AM5のBIOSはベータ版が多いが、初期BIOSよりはベータ版のほうが安定した。

【省電力性】
新マザーではCTDP65Wの設定により、シングル性能は7600Xでマルチ性能は7600相当となり、両CPUの良いとこどりが可能となった。

【互換性】
AM5の2台目だがパーツの相性問題は特に発生しなかった。

【OC】
昔のように電圧かけてOCする様なCPUではない。どちらかといえば、温度と速度のバランスを取る為に、電圧オフセットやCTDP等を駆使して動作を調整することが必要となる。

【総評】
AM5のMINI-ITXが組みたくて、7600Xを載せ替えて使用してみた。MINI-ITXでは95℃で止まってくれる温度は、結果的に調整がしやすいというメリットとなった。今回のマザーではCTDP65Wとすることで、最大温度85℃ぐらいに収めることができた、反対に他のマザーで有効だった電圧オフセットは不安定だった。
電圧オフセット、PBO、CTDP等の省エネ機能を駆使していかに温度と速度のバランスを取るかが、このCPUの面白いところである。逆にポン付けには向かないが、だからと言って高くて性能が低い7600はお勧めできない。7600を使うぐらいなら少し手をかけてこちらを使いたいところだ。

レベル
自作経験豊富
重視項目
コスト重視

参考になった12人(再レビュー後:3人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

devlinさん

  • レビュー投稿数:69件
  • 累計支持数:290人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

腕時計
32件
0件
CPU
6件
5件
マザーボード
6件
1件
もっと見る
満足度3
処理速度3
安定性2
省電力性2
互換性3

以下の組み合わせで自作

AMDRyzen 5 7600X
メモリ Kingston KF560C40BBAK2-16
    PC5-48000(DDR5-6000) CL=40 16GB(DDR5-4800で駆動)
マザーボード GIGABYTE B650M AORUS ELITE AX
ビデオカード PowerColor Hellhound AXRX 6600 8GBD6-3DHL

ベンチマークの成績は良かったが、体感はない
何よりCPUとマザーの値段が高すぎる
そして2カ月も経っていない今、CPUは1万円以上値下がっているという、
虚脱感。
これが趣味の世界である

http://moorakot.sakura.ne.jp/PC/230114.html

レベル
自作経験豊富
重視項目
コスト重視

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

BIGNさん

  • レビュー投稿数:17件
  • 累計支持数:65人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
0件
231件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
100件
自動車(本体)
0件
80件
もっと見る
満足度4
処理速度5
安定性4
省電力性3
互換性4

【処理速度】
ベンチ数値は5600Xから向上していますが3600から5600Xに交換したときのような体感はできませんでした。また、理由は分かりませんがFF14ベンチFHD最高品質が5660X+PBOと7600X定格でほとんど変わらず。まあ、FF14、FF11、FF7 REMAKEをやる分には全く問題ありません。

【安定性】
マザボの方にも書きましたが定格では何の問題もありません。ただし、PBO設定すると不安定でWindowsが落ちてしまうので常用できません。

【省電力性】
5600Xと比べて確実に熱いです。5600XはCinebench R23を回している時で84度ぐらいでしたが7600Xは90度を超えますのでそのような味付けと知っていながらやっぱり気持ちがいいものではないです。

【互換性】
まだ出始めですがB550の頃と比べると対応マザーボードは少ないと感じます。

【総評】
概ね満足していますがやはりPBOで不安定になるのがちょっと解せないので新しいBIOSが出たら再度PBO設定してみようと思ってます。また、7600XのPBOに関する情報が少なすぎて....

レベル
自作経験豊富
重視項目
コスト重視

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

すたなぁk笑いさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:31人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
12件
タブレットPC
0件
1件
CPU
1件
0件
もっと見る
満足度5
処理速度5
安定性5
省電力性5
互換性5

使用電力、値段、入手性、性能のバランスは5600xの時と同じくゲーム用途ならこれで良いというレベルにまであります。残念なところはマザーボードの価格ですね。そこさえクリアできるなら購入をお勧めできる機種です。

レベル
自作経験豊富
重視項目
コスト重視

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

Ryzen 5 7600X BOXのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

Ryzen 5 7600X BOX
AMD

Ryzen 5 7600X BOX

最安価格(税込):¥32,300発売日:2022年 9月30日 価格.comの安さの理由は?

Ryzen 5 7600X BOXをお気に入り製品に追加する <222

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(CPU)

ご注意