Ryzen 9 7950X BOX

よく投稿するカテゴリ
2022年11月12日 20:49 [1644951-1]
満足度 | 5 |
---|
処理速度 | 5 |
---|---|
安定性 | 5 |
省電力性 | 3 |
互換性 | 4 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
![]() |
||
非常に楽しみにしていた「Zen 4」が発売され、発売直後に購入し、組み立ててから約1ヶ月使用してみた感想を記したいと思います。
【構成】
CPU:AMD Ryzen 9 7950X
M/B:ASRock X670E Steel Legend
RAM:Corsair CMK64GX5M2B5600Z40 DDR5-5600 32GB×2=64GB
Cooler:DEEPCOOL LS720 R-LS720-BKAMNT-G-1
GPU:ASRock Radeon RX 6950 XT OC Formula 16GB
PSU:Thermaltake Toughpower Grand RGB 1050W Platinum PS-TPG-1050F1FAPJ-1
【処理速度】
X570のRyzen 9 5950Xからの変更ですが、以前も満足して使用していましたが、7950Xを使用すると更にスピーディーな動作に非常に満足しています。
CINEBENCH R23のスコアは、
マルチ:36314pts
となっており、OCをしなくてもかなり満足できるスコアと感じています。
【安定性】
最初起動したときは、じゃじゃ馬感のあるCPUと感じましたが、使用していくうちにとても素直なCPUという意識に変わりました。
当方の環境での通常使用時温度は、53℃(室温23℃)となっております。
但し負荷を掛けると90℃オーバーになるので、BIOSで設定をかけるか等は使用用途に応じて対応した方が良いかもしれません。
動作的には非常に安定しています。
【省電力性】
TDPが5950Xの105Wから7950Xで170Wに大幅に上昇しており、省電力性能としてはちょっとという感じですが、ハイパフォーマンスゆえのものなので、しょうがないですね。
当方の構成で360mmラジエターの簡易水冷を使用しており、通常使用時温度53℃で、クロック5400MHzの時の消費電力量は、170W以下ぐらいとなっています。
【互換性】
M/BがソケットAM5となり、現状発売されているX670とB650チップセットでのメモリもDDR5となるので、AM4から更新する場合は、買い替えとなります。
CPUクーラーはソケットAM4から流用可能なものも多いですが、この7950XはTDPが170Wに大幅に上がっているので、やはり冷却能力の高いクーラーが必要かと考えます。
メモリは今回新しく、AMD EXPO対応という規格ができましたが、XMP3.0の製品でも使用可能のようです。
因みに本構成前に、CFD W5U4800CS-16Gで動作させていましたが全く問題なく使えました。
【総評】
AMDファンから言えば、とても素晴らしい進化を遂げてくれてうれしい限りますし、そのパフォーマンスは非常に満足のできる内容と感じます。
但し、現時点の状況で言えば少し導入コストのハードルが高いというのが少し残念な感じです。
あとは、Radeon RX 7000シリーズと組み合わせが楽しみです。
- レベル
- 自作経験豊富
- 重視項目
- スペック重視
参考になった3人
「Ryzen 9 7950X BOX」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月12日 20:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月20日 20:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月4日 12:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月3日 21:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月2日 10:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月16日 23:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月16日 17:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月12日 20:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月11日 11:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月7日 09:52 |
CPU
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新規PC
-
【欲しいものリスト】確認用
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
(CPU)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- A.P.C.とアシックスがコラボ! 「GEL-SONOMA 15-50」スペシャルモデルを試し履き
メンズスニーカー
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
