『野鳥撮影の為に買いましたが、50mmスタートで汎用性の高い超望遠』 TAMRON 50-400mm F/4.5-6.3 Di III VC VXD (Model A067) KM-Photoさんのレビュー・評価

2022年 9月22日 発売

50-400mm F/4.5-6.3 Di III VC VXD (Model A067)

  • ズーム比8倍で標準域50mmから超望遠域400mmまでの焦点距離をカバーするソニーEマウント用超望遠ズームレンズ。ミラーレス一眼用「Di IIIシリーズ」。
  • 高解像なレンズでありながら、長さ183.4mm・重さ1155gと100-400mmクラス同等の小型・軽量サイズで、屋外でも気軽に持ち運べて便利。
  • AF駆動にはリニアモーターフォーカス機構「VXD(Voice-coil eXtreme-torque Drive)」と、手ブレ補正機構「VC(Vibration Compensation)」を搭載。
50-400mm F/4.5-6.3 Di III VC VXD (Model A067) 製品画像
最安価格(税込):

¥135,750

(前週比:-2,410円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥135,750

Dshopone-plus

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥128,900 (5製品)


価格帯:¥135,750¥165,000 (53店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥178,000

店頭参考価格帯:¥135,753 〜 ¥138,000 (全国704店舗)最寄りのショップ一覧

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:50〜400mm 最大径x長さ:88.5x183.4mm 重量:1155g 対応マウント:α Eマウント系 50-400mm F/4.5-6.3 Di III VC VXD (Model A067)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

  • 50-400mm F/4.5-6.3 Di III VC VXD (Model A067)の価格比較
  • 50-400mm F/4.5-6.3 Di III VC VXD (Model A067)の中古価格比較
  • 50-400mm F/4.5-6.3 Di III VC VXD (Model A067)の買取価格
  • 50-400mm F/4.5-6.3 Di III VC VXD (Model A067)の店頭購入
  • 50-400mm F/4.5-6.3 Di III VC VXD (Model A067)のスペック・仕様
  • 50-400mm F/4.5-6.3 Di III VC VXD (Model A067)のレビュー
  • 50-400mm F/4.5-6.3 Di III VC VXD (Model A067)のクチコミ
  • 50-400mm F/4.5-6.3 Di III VC VXD (Model A067)の画像・動画
  • 50-400mm F/4.5-6.3 Di III VC VXD (Model A067)のピックアップリスト
  • 50-400mm F/4.5-6.3 Di III VC VXD (Model A067)のオークション

50-400mm F/4.5-6.3 Di III VC VXD (Model A067)TAMRON

最安価格(税込):¥135,750 (前週比:-2,410円↓) 発売日:2022年 9月22日

  • 50-400mm F/4.5-6.3 Di III VC VXD (Model A067)の価格比較
  • 50-400mm F/4.5-6.3 Di III VC VXD (Model A067)の中古価格比較
  • 50-400mm F/4.5-6.3 Di III VC VXD (Model A067)の買取価格
  • 50-400mm F/4.5-6.3 Di III VC VXD (Model A067)の店頭購入
  • 50-400mm F/4.5-6.3 Di III VC VXD (Model A067)のスペック・仕様
  • 50-400mm F/4.5-6.3 Di III VC VXD (Model A067)のレビュー
  • 50-400mm F/4.5-6.3 Di III VC VXD (Model A067)のクチコミ
  • 50-400mm F/4.5-6.3 Di III VC VXD (Model A067)の画像・動画
  • 50-400mm F/4.5-6.3 Di III VC VXD (Model A067)のピックアップリスト
  • 50-400mm F/4.5-6.3 Di III VC VXD (Model A067)のオークション
ユーザーレビュー > カメラ >   >  50-400mm F/4.5-6.3 Di III VC VXD (Model A067)

『野鳥撮影の為に買いましたが、50mmスタートで汎用性の高い超望遠』 KM-Photoさん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

50-400mm F/4.5-6.3 Di III VC VXD (Model A067)のレビューを書く

KM-Photoさん

  • レビュー投稿数:48件
  • 累計支持数:528人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
33件
143件
デジタル一眼カメラ
5件
92件
フラッシュ・ストロボ
5件
1件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力4
携帯性3
機能性5
野鳥撮影の為に買いましたが、50mmスタートで汎用性の高い超望遠
別機種α6400との組み合わせで75-600。
別機種最大ズーム時。
別機種α7Vとの組み合わせ。

α6400との組み合わせで75-600。

最大ズーム時。

α7Vとの組み合わせ。

当機種カワセミ。長辺6000→1700程度までトリミング。ピントは来てるけど画質的にツラい
当機種小さい鳥でも、これくらい近寄れればなんとか。
当機種かなり遠くのヘラサギ。1/5にトリミングもはや記録写真。

カワセミ。長辺6000→1700程度までトリミング。ピントは来てるけど画質的にツラい

小さい鳥でも、これくらい近寄れればなんとか。

かなり遠くのヘラサギ。1/5にトリミングもはや記録写真。

最近野鳥撮影を始めたので、基本APS-Cに着けて、換算75-600として使用しています。
【操作性】
一通りの機能はそろってるので、問題ありません。
色々な撮り方を、咄嗟に変更する事が多い野鳥撮影では、レンズ側にボタンがあるのは助かります。
【表現力】
50mm-200mm位は素晴らしい解像性能だと思います。それと比較するとテレ端の解像力は少し落ちます。ほぼテレ端での撮影なので、こっちを重視して欲しかったのが本音です。
しかし、落ちると言っても十分実用以上の描写である事は間違いないので、8倍の高倍率ズームに求めるには酷なレベルなのかもしれません。もっと低倍率の100-400や150-500クラスは使用した事が無いのですが、そう大きな差は無いのではないかと感じます。(純正のGMはAF性能やテレコン使える点も含めて別格な気がしますが、、、)
【携帯性】
フルサイズの超望遠を使い慣れた方であれば、8倍のズーム率を考えれば軽量なのでしょうが、
私にとっては重いです。特にα6400に付けるとバランスが悪く、グリップの小ささから、かなりツラいです。
長時間手持ちすると疲れるので、手持ちは手持ちでも、一箇所で構えての撮影がメインの使い方になるかなと思います。
フィールドで歩きながらの撮影ではE70-350の軽さに分があります。
【機能性】
AFはかなり速く、追従もビギナーレベルでは満足です。
α6400で使う限り、純正のE70-350と比べ単発のAFの速さはむしろコチラが速いくらいです。
ただ追従は純正の方が少し良さそうです。ゾーンAFで鳥の飛翔を狙う場合も、最初の捕捉が純正よりやや遅い気がします。といっても、どうしょうもないほど遅いわけではなく、「やや」というレベルかなと思います。(→アップデートでさらに良くなり、ほぼ純正と変わらないレベルになったのではないかと感じます。)
総じて満足できる性能で、むしろもっと高性能なボディーが欲しくなります。
このレンズで、あまりスローシャッターは切らないのですが、室内で試した感じでは手ぶれ補正は結構良く効いている印象です。
【総評】
本来野鳥撮影ではもっと長い焦点距離のレンズが良いのですが、これ以上長いレンズは2Kg前後になります。それでは手持ちは絶対無理と判断してこのレンズでトリミング前提での運用を選択しました。
(しかし600mmでも全然足りませんね。900mmかトリミング耐性上げる為に高画素機が欲しくなります。)
今回は野鳥撮影用途でほぼテレ端での使用を想定していましたが、大きさ重さが100-400クラスと変わらないので、このレンズを選びました。
他の400mmクラスのレンズと比較して50mmスタートと高倍率ですが、性能で大きく見劣ってるとは思えないほど立派な性能だと思います。
またフルサイズならワイ端50mmから使えることで、子供撮りや運動会でも使用しやすく、非常に汎用性が高いレンズだと思います。
実際、試しに望遠ポートレートで使用しても、思った以上に良い絵が出てきてビックリすることがありました。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

50-400mm F/4.5-6.3 Di III VC VXD (Model A067)のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

50-400mm F/4.5-6.3 Di III VC VXD (Model A067)
TAMRON

50-400mm F/4.5-6.3 Di III VC VXD (Model A067)

最安価格(税込):¥135,750発売日:2022年 9月22日 価格.comの安さの理由は?

50-400mm F/4.5-6.3 Di III VC VXD (Model A067)をお気に入り製品に追加する <318

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(レンズ)

ご注意