-
ASUS
- ノートパソコン > ASUS
- ゲーミングノートPC > ASUS
Vivobook Pro 15 OLED M6500QE Ryzen 7 5800H・16GBメモリ・1TB SSD・RTX 3050Ti・15.6型有機EL・WPS Office 2 Standard Edition搭載モデル M6500QE-MA017W
画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:AMD Ryzen 7 5800H/3.2GHz/8コア CPUスコア(PassMark):21282 ストレージ容量:SSD:1TB メモリ容量:16GB ビデオチップ:GeForce RTX 3050Ti + AMD Radeon Graphics OS:Windows 11 Home 64bit 重量:1.8kg
-
- ノートパソコン 283位
- ゲーミングノートPC 61位
最安価格(税込):¥149,800
(前週比:±0 )
発売日:2022年 8月25日
『なんでも結構こなせちゃう、器用でパワフルな一台。』 ガムタメさん のレビュー・評価


よく投稿するカテゴリ
- ノートパソコン
- 1件
- 0件
2023年1月21日 05:53 [1671801-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 2 |
使いやすさ | 5 |
持ち運びやすさ | 3 |
バッテリ | 5 |
画面 | 5 |
コストパフォーマンス | 4 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
外観 |
内観 |
3Dゲーム起動時 |
【デザイン】
全体的に黒いシックなデザインで、個人的には好みでした。材質も安っぽいものではないので、いい感じです。
【処理速度、グラフィック】
このくらいのCPUとGPUがあってメモリも16GBなので、そこそこ重い動画編集や3Dゲームでも、意外と行けます。4K60pで撮影したデータを編集してエンコードとかも全然行けました。ゲームも、今流行りのエー○ックスは画質設定を下げれば130hz、最高設定だと50hzといったところです。ただ、もっと値段の高い現行のハイエンドモデルと比べると劣ります。あくまでも「値段相応のスペック」です。
【拡張性】
拡張性はそんなに豊かではないですが、気にしていません。そもそもノートpcに拡張性は期待するもんではないですし。
【使いやすさ】
使っている中で特に不便に感じるポイントはありません。キーボードのレイアウトも一般的ですし、普通の使いやすいノートpcといった感じ。
【持ち運びやすさ】
15.6は持ち運びには少し大きいという意見もあるようですが、私はこれぐらいがちょうどいいように感じます。人によっては、頻繁に持ち運ぶには少し大きいと感じるかも。
【バッテリ】
バッテリーの持ちは、説明書に記載されていた駆動時間と概ね同じくらい。問題はないです。また、家でじっくり作業する時など、電源に繋いだまま長時間使用する時のために、バッテリーをあえて60%程度にセーブした状態を保つ機能があり、バッテリーの劣化を抑えることができます。(この設定はWindows側の設定ではなくASUS独自のアプリケーションによるものです。)
【画面】
有機EL、2880×1620、リフレッシュレート120hz。この値段帯でこれはもう文句のつけようがない。素晴らしいディスプレイです。このマシンのパワーとも合ってますし。
【コストパフォーマンス】
少し前の感覚で言うと「この値段でこれだけのものが手に入るのか」と驚いてしまいそうですが、今の相場だと妥当くらいなのかもしれません。とにかく、私は自分のやりたいことに合ったスペックのパソコンが妥当な値段で手に入ったと思っているので満足しています。
【総評】
300,000円を超えるようなハイエンドなモデルはいらないけど、事務作業しかできないような低スペックノートパソコンでは物足りない。そんな絶妙なスペックを求める人にオススメしたいマシンです。性能を考えれば値段もそんなに高くはないですし、なんでも結構こなせるので一台で色んなことに使えると思います。
- レベル
- 中級者
- 使用目的
- ネット
- ゲーム
- 文書作成
- 画像処理
- 動画編集
- その他
参考になった2人
「Vivobook Pro 15 OLED M6500QE Ryzen 7 5800H・16GBメモリ・1TB SSD・RTX 3050Ti・15.6型有機EL・WPS Office 2 Standard Edition搭載モデル M6500QE-MA017W」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年5月23日 22:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年4月9日 16:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年3月31日 13:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年3月19日 05:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年2月20日 18:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月21日 05:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月30日 12:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月15日 18:42 |
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)


GF63-11UC-1901JP Windows 11 Home/Core i7 11800H/RTX 3050/16GBメモリ/SSD 1TB/15.6インチ/フルHD搭載モデル [ブラック]

満足度5




新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】くるま
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
ストレスフリーの しゃきっとした応答性
(ノートパソコン > Inspiron 14 Core i7 1360P・16GBメモリ・1TB SSD搭載モデル [プラチナシルバー])4
関口 寿 さん
(ノートパソコン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)

【ASUS公式ストア】店長一押しセール実施中!期間限定30,000円オフ!さらに送料無料!