『古いシステムながらも安定感がある。見た目は及第点』 トヨタ シエンタ 2022年モデル Philiaさんのレビュー・評価

このページの先頭へ
ユーザーレビュー > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > シエンタ 2022年モデル

『古いシステムながらも安定感がある。見た目は及第点』 Philiaさん のレビュー・評価

rss

シエンタ

シエンタ

トヨタ公式サイト

あなたのレビューを投稿しませんか?

シエンタ 2022年モデルのレビューを書く

Philiaさん

  • レビュー投稿数:102件
  • 累計支持数:283人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
8件
5件
データ通信端末
3件
5件
タイヤ
6件
0件
もっと見る
満足度2
エクステリア1
インテリア1
エンジン性能4
走行性能3
乗り心地2
燃費5
価格3
古いシステムながらも安定感がある。見た目は及第点

【エクステリア】
どなたに聞いても格好悪い樹脂部分。外観は乗っていればそれほど気にはならないのでまぁよいです。次回作からは無くなると良いなぁ。
【インテリア】
トヨタ車全般に言えますが、他社と比較してもとてもプラスチッキーで安っぽい。よく言えばファミリーユースなので傷つけでも気にならなくていいのかもしれません。
【エンジン性能】
燃費重視なのでパワー感には期待していませんが、60キロまでは普通にでます。(プリウスと比較して)そこからの伸びは急激に落ちてストレスを感じます。一般道メインなら気にならないと思います。トヨタ式はエンジン出力がモロに関係してしまい、プリウスと比較するのは酷なほどパワーダウンです。。
同サイズ系のノートはエンジンは発電意外に使わないので120キロまでスムーズな伸びます。シエンタの旧式ではここが限界でしょう。
【走行性能】
至って普通です。足まわりの感じから車体が重いので安定感があるように感じてしまいます。ホンダ系と違いスポーティはありませんが、普通です。
【乗り心地】
子のせだと音楽などを聴いているので気になりませんが、遮音対策が無いのと走り出しでもエンジンが介入してくるので慣れるまでは不快感はあります。トヨタ式はガソリン車の延長なのでそうなのでしょう。他を知らなければ幸せです。
【燃費】
唯一燃費に振っているハイブリッドなので悪くないと思います。山間部では、ガソリンのヴォクシーやセレナとただ、コンパクトなのでガソリン車と燃費差は小さいので知ってしまうとありがたみが少ないですよね。2トン近いセレナe-powerでさえリッター18〜24程度でシエンタと同程度でてしまうので。ハイブリッドの付加価値として買うならフリードと悩ましいところです。
【価格】
安くはないです。せめて、内装はこんなにも安っぽくしてほしくないですね。
【総評】
安心のトヨタではありますが、古いハイブリッドシステムに、安っぽい内装。残念ながら乗っていて気持ちよさはありません。スライドドアなのでフリードと比較して便利でちょうどいいサイズですが、サイドブレーキも電子式が無くどこまで利益だけでとられているのか。高速に乗らないお迎え主婦のコンパクトカーとしてはとても良いと思います。
トヨタは最近はデザインが女性には特に不人気なので、メインカーは松田や日産の方が良すぎるので他社に負けないように頑張ってほしいです。

乗車人数
5人
使用目的
通勤・送迎
買い物
頻度
月数回以下
重視項目
ファミリー
エコ
レビュー対象車
中古車

参考になった19人(再レビュー後:14人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
満足度2
エクステリア1
インテリア1
エンジン性能4
走行性能3
乗り心地2
燃費5
価格3
古いシステムながらも安定感がある。見た目は及第点

【エクステリア】
どなたに聞いても格好悪い樹脂部分。外観は乗っていればそれほど気にはならないのでまぁよいです。次回作からは無くなると良いなぁ。
【インテリア】
トヨタ車全般に言えますが、他社と比較してもとてもプラスチッキーよく言えばファミリーユースなので気にならなくていいのかもしれません。
【エンジン性能】
燃費重視なのでパワー感には期待していませんが、60キロまでは普通にでます。(プリウスと比較して)そこからの伸びは急激に落ちてストレスを感じます。一般道メインなら気にならないと思います。トヨタ式はエンジン出力がモロに関係してきます。
同サイズ系のノートは120キロまでスムーズな伸びなので旧式ではここが限界でしょう。
【走行性能】
至って普通です。足まわりの感じから車体が重いので安定感があるように感じてしまいます。ホンダ系と違いスポーティはありませんが、普通です。
【乗り心地】
子のせだと音楽などを聴いているので気になりませんが、遮音対策が無いのと走り出しでもエンジンが介入してくるので慣れるまでは不快感はあります。トヨタ式はガソリン車の延長なのでそうなのでしょう。
【燃費】
唯一燃費に振っているハイブリッドなので悪くないと思います。ただ、コンパクトなのでガソリン車と燃費差は小さいので知ってしまうとありがたみが少ないですよね。セレナでさえリッター18〜24程度でてしまうので。ハイブリッドの付加価値として買うならフリードと悩ましいところです。
【価格】
安くはないです。せめて、内装はこんなにも安っぽくしてほしくないですね。
【総評】
安心のトヨタではありますが、フルイハイブリッドシステムに、安っぽい内装。残念ながら乗っていて気持ちよさはありません。高速に乗らないお迎えコンパクトカーとしてはとても良いと思います。
トヨタは最近はデザインが女性には不人気なので、他社に負けないように頑張ってほしいです。

乗車人数
5人
使用目的
通勤・送迎
買い物
頻度
月数回以下
重視項目
ファミリー
エコ
レビュー対象車
中古車

参考になった5

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

シエンタ 2022年モデルのレビューを書く

この製品の価格を見る

シエンタ 2022年モデル
トヨタ

シエンタ 2022年モデル

新車価格:195〜310万円

中古車価格:189〜390万円

シエンタ 2022年モデルをお気に入り製品に追加する <816

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

シエンタの中古車 (全3モデル/4,619物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(自動車(本体))

ご注意