
2022年9月11日 08:44 [1615562-5]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 3 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 3 |
燃費 | 無評価 |
価格 | 3 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
opシートカバー |
試乗車のハンドル回り |
リアカメラとストップランプ |
![]() |
![]() |
![]() |
標準のホィールキャップ |
助手席側から |
リアカメラ取り付けて部配線剥き出し |
9月10日にようやく試乗車7人乗りHEVしゃに乗りましたので再レビーします。
現状は先代のノア80エンジン車に4年5万キロ程乗っていて、燃費や借りている駐車場では少しはみ出ているのでダウンサイジング兼ねて乗り換え予定です。多分10月中には納車かな?発表会時の印象も残しながらの正直なコメントを置いていきます。
【エクステリア】
豊洲の期間限定展示会にて6台ほどカラー違いやエンジン違い、駆動方式違いが展示されていて目で見て、全体的にシカクマルという大きく感じさせないコンセプトを実感できました。
標準のホイールカバーと鉄チンでも結構違和感有りません。純正アルミのopか高いので今回は鉄チンなしました。
まあメインカラー?のカーキでも有りかなと思ったけど、自分はグレイシュブルーを先行予約してあります。
実物はいまだに逢えません。
【インテリア】
ファブリックなシートのみで内装カーキとフローマージュの皮革カバーとか女性に受けると思う。
二列目のシートは七人乗りでは前後にスライドできました。
我が家では3列目は常にダイブで収納されると思う。
【エンジン性能】
エコモードでも休日の都心なら十分な脚力だと思う。
試乗車では10分程度なのでパワーモードでの初速走り出しのざらつきが気になった。個体差かも知れないけど。
展示車でモーター四駆はリアの収納スペースにモーター?と補機バッテリーがあり三角板ぐらいしかしまえない
【走行性能】
先進機能と注意表示が沢山メーター内に出て来るので出来ればフロントガラスにヘッドマウントディスプレイがopで有れば欲しいかな。
常にエンジンが掛かる感じがもう少しev走行を維持するような味付けの方が好みですね。
【乗り心地】
二列目の座り心地はベンチシートでもリクライニング出来て二人なら十分。
三列目は幼稚園ぐらいの子供迄かな。大人ではかなり辛い
【燃費】
【価格】
先代の最上位のクリエとかより50万ぐらいアップしてるけど、内装はグレードダウンと誰しも感じると思います。
特に電動パーキングとかブレーキホールドとか削られているのに高いかな。
先進安全装備代分高いのかな?
【総評】
zで好きなだけop付けるとノアヴォクのx以上が買えるんですが、ノアヴォクだと納期が一年先とかなのと、小回りのきくコンパクトミニバンでも良いと思える安心感そして品の良さげな小型犬見たいなフォルムに嫁も満足してました。
不満点は結構有りリアの内側とかハードプラ面が多くこの価格ならもう少しソフトパッドとかも欲しい所です。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった35人(再レビュー後:18人)
2022年9月1日 10:14 [1615562-4]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 無評価 |
走行性能 | 無評価 |
乗り心地 | 無評価 |
燃費 | 無評価 |
価格 | 3 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
助手席側から |
opシートカバー |
バックカメラの取り付状況 |
![]() |
||
3列目の状況 |
【エクステリア】
豊洲の期間限定の展示会にて6台ほどカラー違いやエンジン違い、駆動方式違いが展示されていて目で見て、全体的にシカクマルという大きく感じさせないコンセプトを実感できました。
標準のホイールカバーと鉄チンでも結構違和感有りません。純正アルミ高いので量販店で検討したい。
まあメインカラー?のカーキでも有りかなと思ったけど、自分はグレイシュブルーを先行予約してあります。
展示車で見たかった。
【インテリア】
ファブリックなシートのみで内装カーキとフローマージュの皮革カバーとか女性に受けると思う。
二列目のシートは七人乗りでは前後にスライドできました。
我が家では3列目は常にダイブで収納されると思う。
【エンジン性能】
展示車なので評価できませんがモーター四駆はリアの収納スペースにモーター?とバッテリーがあり三角板ぐらいしかしまえない
【走行性能】
【乗り心地】
二列目の座り心地はベンチシートでもリクライニング出来て二人なら十分。
三列目は幼稚園ぐらいの子供迄かな。大人ではかなり辛い
【燃費】
【価格】
先代の最上位のクリエとかより50万ぐらいアップしてるけど、内装はグレードダウンと誰しも感じると思います。
特に電動パーキングとかブレーキホールドとか削られているのに高い。
先進安全装備代分高いのかな?
【総評】
zで好きなだけop付けるとノアヴォクのx以上が買えるんですが、ノアヴォクだと納期が一年先とかなのと、小回りのきくコンパクトミニバンでも良いと思える安心感そして品の良さげな小型犬見たいなフォルムに嫁も満足してました。
早く試乗車に乗って見たいです。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった9人
2022年9月1日 10:10 [1615562-3]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 無評価 |
走行性能 | 無評価 |
乗り心地 | 無評価 |
燃費 | 無評価 |
価格 | 3 |
【エクステリア】
豊洲の期間限定の展示会にて6台ほどカラー違いやエンジン違い、駆動方式違いが展示されていて目で見て、全体的にシカクマルという大きく感じさせないコンセプトを実感できました。
標準のホイールカバーと鉄チンでも結構違和感有りません。純正アルミ高いので量販店で検討したい。
まあメインカラー?のカーキでも有りかなと思ったけど、自分はグレイシュブルーを先行予約してあります。展示車で見たかった。
【インテリア】
ファブリックなシートのみで内装カーキとフローマージュの皮革カバーとか女性に受けると思う。
二列目のシートは七人乗りでは前後にスライドできました。
我が家では3列目は常にダイブで収納されると思う。
【エンジン性能】
展示車なので評価できませんがモーター四駆はリアの収納スペースにモーター?とバッテリーがあり三角板ぐらいしかしまえない
【走行性能】
【乗り心地】
二列目の座り心地はベンチシートでもリクライニング出来て二人なら十分。
三列目は幼稚園ぐらいの子供迄かな。大人ではかなり辛い
【燃費】
【価格】
先代の最上位のクリエとかより50万ぐらいアップしてるけど、内装はグレードダウンと誰しも感じると思います。
特に電動パーキングとかブレーキホールドとか削られているのに高い。
先進安全装備代分高いのかな?
【総評】
zで好きなだけop付けるとノアヴォクのx以上が買えるんですが、ノアヴォクだと納期が一年先とかなのと、小回りのきくコンパクトミニバンでも良いと思える安心感そして品の良さげな小型犬見たいなフォルムに嫁も満足してました。
早く試乗車に乗って見たいです。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった0人
2022年8月30日 12:35 [1615562-2]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 無評価 |
走行性能 | 無評価 |
乗り心地 | 無評価 |
燃費 | 無評価 |
価格 | 3 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
バックカメラ |
op人工皮革シートカバー |
助手席側から |
【エクステリア】
豊洲の期間限定の展示会にて6台ほどカラー違いやエンジン違い、駆動方式違いが展示されていて目で見て、全体的にシカクマルという大きく感じさせないコンセプトを実感できました。
標準のホイールカバーと鉄チンでも結構違和感有りません。純正アルミ高いので量販店で検討したい。
まあメインカラー?のカーキでも有りかなと思ったけど、自分はグレイシュブルーを先行予約してあります。展示車で見たかった。
【インテリア】
ファブリックなシートのみで内装カーキとフローマージュの皮革カバーとか女性に受けると思う。
二列目のシートは七人乗りでは前後にスライドできました。
我が家では3列目は常にダイブで収納されると思う。
【エンジン性能】
展示車なので評価できませんがモーター四駆はリアの収納スペースにモーター?とバッテリーがあり三角板ぐらいしかしまえない
【走行性能】
【乗り心地】
二列目の座り心地はベンチシートでもリクライニング出来て二人なら十分。
三列目は幼稚園ぐらいの子供迄かな。大人ではかなり辛い
【燃費】
【価格】
先代のクリエとかより50万ぐらいアップしてる点数けど内装は落としている感じ
先進安全装備代分高いのかな?
【総評】
zで好きなだけop付けるとノアヴォクのx買えるんですが、納期が一年先とかなのと、小回りのきくコンパクトミニバンでも良いと思える安心感そして品の良さげな小型犬見たいなフォルムに嫁も満足してました。
早く試乗車に乗って見たいです。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった5人
2022年8月30日 08:14 [1615562-1]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 無評価 |
走行性能 | 無評価 |
乗り心地 | 無評価 |
燃費 | 無評価 |
価格 | 3 |
![]() |
||
---|---|---|
助手席側から |
【エクステリア】
豊洲の期間限定の展示会で6台ほどカラー違いやエンジン違い駆動方式違いを見て、全体的にシカクマルという大きく見せないコンセプトを実感できました。標準のホイールカバーと鉄チン結構違和感ない。
カーキでも有りかなと思ったけど、自分はブルーを先行予約してあります。展示車なぜ無かったの。
【インテリア】
ファブリックなシートのみで内装カーキとフローマージュの皮革カバーとか女性に受けると思う。
二列目のシートは七人乗りでは前後にスライドできました。
我が家では3列目は常にダイブで収納されると思う。
【エンジン性能】
展示車なので評価できませんがモーター四駆はリアの収納スペースにモーター?とバッテリーがあり三角板ぐらいしかしまえない
【走行性能】
【乗り心地】
二列目の座り心地はベンチシートでもリクライニング出来て二人なら十分。
三列目は幼稚園ぐらいの子供迄かな。大人ではかなり辛い
【燃費】
【価格】
先代のクリエとかより50万ぐらいアップしてる点数けど内装は落としている感じ
先進安全装備代分高いのかな?
【総評】
zで好きなだけop付けるとノアヴォクのx買えるんですが、納期が一年先とかなのと、小回りのきくコンパクトミニバンでも良いと思える安心感そして品の良さげな小型犬見たいなフォルムに嫁も満足してました。
早く試乗車に乗って見たいです。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった3人
「シエンタ 2022年モデル」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月24日 12:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月21日 00:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月16日 00:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月15日 05:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月9日 19:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月3日 11:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月25日 13:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月23日 16:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月7日 14:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月6日 16:53 |
シエンタの中古車 (全3モデル/6,029物件)
-
シエンタ ハイブリッドG 純正ナビ/シートヒータ/両側電動スライドドア/ETC/フルセグ/Bluetooth/LEDヘッドライト
119.9万円
- 年式
- 平成27年(2015)
- 距離
- 8.9万km
- 車検
- 2024/11
-
162.0万円
- 年式
- 平成29年(2017)
- 距離
- 3.8万km
- 車検
- 2024/06
-
156.8万円
- 年式
- 平成27年(2015)
- 距離
- 3.7万km
- 車検
- 2024/08
-
シエンタ G ALPINEナビ ALPINE10.2インチ後席モニター 両側電動スライド バックモニター フルセグTV スマートキー セーフティセンス ステアリングリモコン オートアコン
139.9万円
- 年式
- 平成29年(2017)
- 距離
- 3.8万km
- 車検
- 2024/02
-
シエンタ DICE−G フルセグ メモリーナビ DVD再生 バックカメラ ETC 電動スライドドア HIDヘッドライト 乗車定員7人 3列シート ワンオーナー 記録簿
74.0万円
- 年式
- 平成26年(2014)
- 距離
- 5.2万km
- 車検
- 車検整備付
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
(自動車(本体))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
