ビッグドラム BD-SV120HL
- 「らくメンテ」「ナイアガラ洗浄」「風アイロン」を採用したドラム式洗濯乾燥機。乾燥フィルターをなくして、手入れが楽になっている。
- 時速約300kmの高速風でしわを伸ばしながらしっかり乾燥。適量を自動投入する「液体洗剤・柔軟剤 自動投入」を搭載。
- 高濃度にした洗剤液が手強い汚れに効果を発揮する「洗剤直ぬり」コースや、やさしく洗える「おしゃれ着」コース、「デリケート」コースを搭載。
最安価格(税込):¥174,000
(前週比:-3,000円↓)
発売日:2022年 9月中旬

- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.27 | 4.25 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.76 | 4.15 | -位 |
洗浄力![]() ![]() |
4.51 | 4.15 | -位 |
静音性![]() ![]() |
4.02 | 3.90 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.46 | 4.09 | -位 |
機能・メニュー![]() ![]() |
3.76 | 4.07 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「洗濯量:2人分」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
- 洗濯機
- 1件
- 4件
2023年2月11日 17:40 [1658824-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
洗浄力 | 5 |
静音性 | 4 |
サイズ | 5 |
機能・メニュー | 4 |
2012年製のビッグドラム洗濯乾燥機を使用していました。
洗浄や乾燥等に特に問題はなかったのですが、乾燥フィルタ関係メンテナンス(毎日糸くず清掃、定期的にフィルタ目詰まり掃除、乾燥経路を定期的に掃除(掃除機が入るところまで))をしないと、どんどん乾燥時間が伸び、最後はメーカーにて分解、乾燥経路の糸くずとりが必要になります(実際、2回ほどやりました。)
ほぼ毎日洗濯乾燥を深夜運転で実施しているため、実施しないとすぐに目詰まりを起こします。
今回、乾燥フィルタレスのビッグドラムが出ると聞いて、買い替えを決意しました。
このような状況において、レビューを書いていることを考慮願いますw
【デザイン】
the白物家電的なものです。前の洗濯機がシャンパンゴールドだったので、余計に感じるのかもしれません。存在感がある大きさなので余計に白物家電感があります。個人の感想ですw
【使いやすさ】
これはもう、何も手入れがいらない、乾燥フィルタがない!に尽きるかと。。
自動洗剤投入を使えば、洗濯物を入れてボタンを押せば、朝仕上がっている。なんて楽なんだろうか
【洗浄力】
洗濯乾燥まで実施しているので、はっきりとはわかりませんが、問題なく綺麗になってます。
むしろ乾燥時に機械的な匂いが付く(特に初回はかなり)ので、最初はダミー洗濯物で1回通したほうがいいかと思います。匂いと言ってもそれほど気になるほどではありませんし、だんだん気にならない程度になっていきます。
【静音性】
乾燥経路が閉じているためか、乾燥時の音が小さいです。(今までとの比較)
洗濯時は、今までとほとんど変わりません。よって星1つ減です
【サイズ】
横幅と高さは今までとほとんど変わりませんが、前の出っ張り(洗濯パンを超えて出ている部分)が少なくなりました。すごくコンパクトに見えます。
【機能・メニュー】
前の機種でほぼ使わなかった機能(風呂水ポンプ、温水洗浄等)が入っていない機種ですが、そのためか機能が少なく、全て操作の表示が見えており、全部ボタンの連続押しで選択していくというシンプルな構造です。操作系が簡単です
【総評】
乾燥フィルタがないから楽!これに尽きます。
洗濯物入れてボタンを押せば自動的に洗濯乾燥して、ビッグドラム系だからタオルはふわふわ、ワイシャツはシワなし。これで終了・・・なんて楽なんだ!と毎日思っています
(2ヶ月使ってみた感想)
前に書いたこと以外に、糸くずフィルターの溜まり具合とか使い勝手を報告します。
しばらく使って、糸くずフィルターを開けてみると、フィルターには糸くずが膜状に溜まっていました。そしてフィルターから飛び出した糸くずの塊が排水口の壁にところどころ付いていました。そのままだと流れてしまい、排水口の目詰まりにも繋がりかねないので手を突っ込んで掃除しています。
そしてフィルターの掃除ですがあら簡単。水道水の勢いですぐに膜状に剥がれて集めてポイできます。手入れが簡単です。定期的なお知らせが出る前に時々掃除したほうが良さそうです。
乾燥時には洗濯物入口の窓パッキンの部分にどうしても糸くずが溜まってきますので、これも定期的に掃除したほうが取り出し時に糸くずがつきにくいです。ティッシュに水を浸して拭き取ると簡単です。
- 洗濯量
- 2人分
- 使用時間帯
- 深夜
参考になった52人(再レビュー後:35人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年11月5日 07:57 [1642136-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
洗浄力 | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 3 |
機能・メニュー | 4 |
2021年に購入したPanasonicNA VX800BLとの比較。
【デザイン】
スッキリしてます。
【使いやすさ】
電源と、乾燥するかを選んで。開始するだけ。簡単です。
【洗浄力】
いいです。
【静音性】
ドラムの回転がとっても静か。
【サイズ】
コンパクトですね。
【機能・メニュー】
シンプルなのがいいです。
【総評】
乾燥フィルターがないので、毎回のお手入れが不要。実家の母にメンテが楽で静かなものをと言われこれにしました。パナソニックといくつも違いがあり、同じドラム式でもこれだけ違うのか、と感心しました。
- 洗濯量
- 2人分
参考になった50人
このレビューは参考になりましたか?
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(洗濯機)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
