HT-A5000
- 天井、壁の反射とバーチャルサラウンド技術の組み合わせで臨場感のある音場を実現する5.1.2chサウンドバー。
- 独自の立体音響技術「360 Spatial Sound Mapping」に対応。Bluetooth対応のオーディオ機器から音楽をワイヤレスで操作でき、約10m以内の通信が可能。
- イネーブルドスピーカー、ビームツイーター、バーチャルサラウンド技術の組み合わせで、より没入感のあるサラウンドサウンドを実現。

よく投稿するカテゴリ
2022年12月17日 11:16 [1659172-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 4 |
機能性 | 5 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
個人的にはこのデザインはアリです。
A7000の光沢のある高級感漂うデザインも好きですが、A5000のようなザラザラしていて傷が付きにくそうなものも好きです。
【高音の音質】
現行のサウンドバーの中では一番素直な音が出ているように感じます。
【低音の音質】
サウンドバーにしては悪くないって感じですがやはり物足りなさを感じるのでサブウーファーを検討中です。
BOSEの方が綺麗かなって思ったりもします。
【機能性】
使用環境がX95Jですので連携性が良くかなり使いやすいです。
テレビリモコンのクイック設定からサウンドバーの設定がいじれるのが良いです。
【入出力端子】
eARCで接続しており、外部機器はブルーレイレコーダーしか無いので特に困ることはありません。
最初にセンタースピーカーの配線を間違えてヘッドホン配線に繋いで音が出なくて焦りましたw
購入する方はこんな間違いをしないようにちゃんと見てください(^_^;
【サイズ】
65インチとの組み合わせで違和感無くおさまっています。
【総評】
今回はBOSEのSoundbar900と悩み、こちらを購入しました。
A5000に出会ったのは発売前に銀座のソニーストアに何気なく寄った時でした。
やはり公式のショールームということで音響はちゃんと考えられており、リアスピーカーとサブウーファーも組まれていました。
本体のみでも体感させていただいて感動した記憶があります。12万でこの音が出せるならコスパは最高だと思いました。
しかし家電量販店で聞くと音はイマイチで900の方が良いとも思えてきて悩みました。
900もかなり良い音なので悩んでるいるのであれば実際に聞いて確かめてもらいたいです。個人的には900の方がフラットで本体だけでも低音に厚みがあるように感じました。
立体音響の技術はソニーの方が上で特に今回はX95Jとの組み合わせでセンタースピーカーが使えるのは大きいと思いこちらにしました。センタースピーカー、意外と音が変わるんですよね。
悩んでる人は行けるなら是非ソニーのショールームで体感してもらいたいです。間違い無くA5000の本領が体感できます。
ちなみに10畳程度の部屋でリアスピーカーと組み合わせで使っています。
広い部屋の方だとA7000の方が良いかもしれません。
いつもお世話になっている家電量販店で購入しましたが言われてた納期よりかなり早く届きました。お陰様で明日の日向坂のライブは最高の環境で視聴できそうです♪
余談ですが、サウンドバーは音量を上げて視聴するようなものですが、どこの店舗かは書きませんが音量を上げたら怒られたことがありましたw
他店舗のお世話になっている店員さんはそれは有り得ないとビックりしていました…
あ、意図してませんが変なとこがカタカナになってしまいました(^^;)
普通は音量を上げて音割れとかも確認するものだと言っていました。
ヨドバシカメラでは店員さんがフロアに響くくらいの音で聴かせてくれましたw
視聴する際は周りのお客さんの状況を見ながらじっくり検討してみてください。
- 設置場所
- リビング
- 広さ
- 8〜11畳
参考になった6人
「HT-A5000」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年2月28日 10:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年2月17日 21:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月31日 00:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月17日 11:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月4日 01:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月1日 08:11 |
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】MyPC
-
【おすすめリスト】AMDコスパ重視ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
(ホームシアター スピーカー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
