D4U3200CS-16G [DDR4 PC4-25600 16GB] レビュー・評価

2022年 8月下旬 発売

D4U3200CS-16G [DDR4 PC4-25600 16GB]

最安価格(税込):

¥5,179

(前週比:+103円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥5,179¥9,280 (16店舗) メーカー希望小売価格:オープン

メモリ容量(1枚あたり):16GB 枚数:1枚 メモリ規格:DDR4 SDRAM メモリインターフェイス:DIMM モジュール規格:PC4-25600(DDR4-3200) D4U3200CS-16G [DDR4 PC4-25600 16GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D4U3200CS-16G [DDR4 PC4-25600 16GB]の価格比較
  • D4U3200CS-16G [DDR4 PC4-25600 16GB]のスペック・仕様
  • D4U3200CS-16G [DDR4 PC4-25600 16GB]のレビュー
  • D4U3200CS-16G [DDR4 PC4-25600 16GB]のクチコミ
  • D4U3200CS-16G [DDR4 PC4-25600 16GB]の画像・動画
  • D4U3200CS-16G [DDR4 PC4-25600 16GB]のピックアップリスト
  • D4U3200CS-16G [DDR4 PC4-25600 16GB]のオークション

D4U3200CS-16G [DDR4 PC4-25600 16GB]CFD

最安価格(税込):¥5,179 (前週比:+103円↑) 発売日:2022年 8月下旬

  • D4U3200CS-16G [DDR4 PC4-25600 16GB]の価格比較
  • D4U3200CS-16G [DDR4 PC4-25600 16GB]のスペック・仕様
  • D4U3200CS-16G [DDR4 PC4-25600 16GB]のレビュー
  • D4U3200CS-16G [DDR4 PC4-25600 16GB]のクチコミ
  • D4U3200CS-16G [DDR4 PC4-25600 16GB]の画像・動画
  • D4U3200CS-16G [DDR4 PC4-25600 16GB]のピックアップリスト
  • D4U3200CS-16G [DDR4 PC4-25600 16GB]のオークション
ユーザーレビュー > パソコン > メモリー > CFD > D4U3200CS-16G [DDR4 PC4-25600 16GB]

D4U3200CS-16G [DDR4 PC4-25600 16GB] のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.41
(カテゴリ平均:4.59
レビュー投稿数:8人 
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
速度 速度は速いか 4.33 4.46 42位
安定性 安定して動作するか 3.80 4.62 57位
互換性 対応マザーボードは豊富か 4.04 4.45 51位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

D4U3200CS-16G [DDR4 PC4-25600 16GB]のレビューを書く

レビュー表示
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

まいくおじさんさん

  • レビュー投稿数:98件
  • 累計支持数:270人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

その他ネットワーク機器
1件
18件
デジタルカメラ
2件
7件
PC用テレビチューナー
0件
9件
もっと見る
満足度5
速度5
安定性5
互換性無評価

【速度】
一般的なスピードと思います
【安定性】
一度もブルースクリーンなどは発生していません
【互換性】
ASUS PRIME A520M-E で1枚刺しで使用しましたが,安定しています
【総評】
複数枚使用していないため,皆さんのお役に立てないかもしれませんが少なくとも上記のマザボであれば何の問題もなく稼働しています
まだまだDDR4は現役です。こうやって新たに組み立てても満足した安定した性能を発揮してくれます。
特にこだわりがなければ,おすすめです

レベル
自作経験豊富
重視項目
コスト重視

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

mjouさん

  • レビュー投稿数:163件
  • 累計支持数:685人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
23件
2192件
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
0件
54件
docomo(ドコモ)携帯電話
2件
45件
もっと見る
満足度5
速度5
安定性4
互換性4

1枚で使うなら問題ありません
値段も安いしいい買い物したと思います
2枚で使うなら2枚セット品を購入したほうがいいと思います

レベル
自作経験あり
重視項目
コスト重視

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

砂埜さん

  • レビュー投稿数:65件
  • 累計支持数:335人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

腕時計
11件
0件
レンズ
6件
0件
バイク(本体)
0件
5件
もっと見る
満足度4
速度3
安定性5
互換性3

ASRock N100DC-ITXに使用、実績のあるメーカーなので安心して購入しました。
N100DC-ITXは1枚しか使えない仕様です。価格コムのレビューに混ぜないほうがいいという書き込みが散見されたので、2枚差し4枚差しだと考えたかも知れません。
しかし、相性保証もありましたから安心でした。

レベル
自作経験あり
重視項目
コスト重視

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

きーすけ氏さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:23人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

PCモニター・液晶ディスプレイ
0件
1件
モニターアーム
0件
1件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
1件
0件
もっと見る
満足度1
速度5
安定性1
互換性5

これをロット違いで2枚刺すとMEMTESTは完走するのにWindowsがBSODを連発します。

【環境】
Ryzen 3 4300G
ASUS A520M-E
D4U3200CS-16G *2

【速度】
期待通りDDR4-3200で動きます。

【安定性】
ロット違いの2枚を刺すとWindowsがBSODを連発しました。
1枚で使う分には問題ありませんでした。

【互換性】
増設用途では買わないほうが無難です。
シングルチャネルで使う前提であれば選択肢に入れてよいです。

【総評】
チップのマークもCFDになっててPanramじゃないし、
デュアルチャネルで使うのはやめておいたほうがいいです。

レベル
自作経験豊富
重視項目
コスト重視

参考になった10

このレビューは参考になりましたか?参考になった

maitemaiteさん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:67人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スピーカー
1件
55件
プリメインアンプ
1件
37件
デスクトップパソコン
1件
5件
もっと見る
満足度5
速度5
安定性5
互換性5

装着直後のレビューとなります
なにか問題が生じたら再レビューします

PC frontier製(10400F、3060ti、メモリー16GBx1、SSD1T+1T)
メモリーはpanram製のものが最初から付いていた
CFDとpanramは提携しているという記事を読み、この商品に台湾製とあったためpanramの同じ仕様だと思い購入した

【速度】
PC表示で元のメモリーが3200Mhzで、2枚目を刺しても3200のままだった
速度低下がないどころか、体感でも快適に
前は3D格闘ゲーム最新作鉄拳8、配信画面1つor2つ、AmazonMusicプレイヤー、タブ複数、これだけ開いただけでも16GBの91%を消費していた
ときおり重さを感じ、ゲームプレイ中に動作がスローになることも
32GBにし、まだ1日の観察だが重いと感じたことはない
アニメシーンで毎度重く感じたところもかなり改善された
同じような使い方なのにメモリー消費率52%を記録しているのは、なぜだろう?
(最近はフリーズ避けるために100%にならないように出来てる?)

気のせいか、いろんなアプリやタブ立ち上げてるときに、Window切り替えやページ切り替え時にヌルっとしつつサクサク切り替えられる様になった感じがする
32GBはストレスフリーだと実感

オリジナルのものと同等以上のスペックだし、デュアル動作によって間違いなく速くなってるため★5
 

【安定性】
クラッシュ等なし
1日の経過観察しかしてないのでいったん暫定★4で


【互換性】
ちゃんと起動および動作したということで★5
一般評価は考慮せずあくまで個人環境での評価
相性問題の報告があがってるが、同じpanramの同一規格製品と思われたため、逆にこちらを指定買いした


【総評】
いい選択いい買い物だった
個人的には当たり、なにより安いしクラス最安値か
ただ、メモリーには文句なしなのだが、パッケージからメモリーが取り外しにくくハサミでプラパッケージを切り刻んで取り出した
相性問題についての情報をたくさんここで得られたので報告し詳しく情報提供してくださった方々には感謝です


[追記]
20240229
CPU-Zでチップセットを確認しました
PCに元から付いてるpanram製メモリのチップは
crucial製(21年37週製造)
先週購入したこのCFDのチップは
sumsung製(23年46週製造)
でした
Timing Tableというのは全く同じでした
どちらも買った時点の2〜3ヶ月ぐらい前の製造ですかね
今買えばsumsung率高いかもです
panramは半導体製造メーカーからチップを買って組み付けてるメーカーなだけでした

あれからずっと安定してるので★5に上げときます

重視項目
コスト重視

参考になった4人(再レビュー後:3人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

のぶ次郎さん

  • レビュー投稿数:85件
  • 累計支持数:320人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

マザーボード
1件
175件
デスクトップパソコン
0件
112件
ノートパソコン
1件
86件
もっと見る
満足度2
速度無評価
安定性無評価
互換性無評価

追記: 最終的にどうにも動作が怪しくて、相性保証で返金してます。デジタル機器は動くか動かないからわかりやすいって思い込んでましたが、なんともアナログ的な動作をする物だということを、学ばせていただきました。

-- 以前の評価 --

一枚だけ買う人は、私のようにデュアルチャンネルとか気にせずに、とりあえず手持ちのメモリと合わせて使いたい人もいると思いますが、注意が必要でした。

環境
マザボ, Asrock a520m-itx/ac
メモリもう一枚、Crucial CT2K8G4DFS832A

不明なクラッシュが頻発していました。

Linux の decode-dimms と言うコマンドによると、このメモリの各タイミングはこうなっています。

---=== Timing Parameters ===---
Minimum Cycle Time (tCKmin) 0.625 ns
Maximum Cycle Time (tCKmax) 1.600 ns
Minimum CAS Latency Time (tAA) 13.750 ns
Minimum RAS to CAS Delay (tRCD) 13.750 ns
Minimum Row Precharge Delay (tRP) 13.750 ns
Minimum Active to Precharge Delay (tRAS) 32.000 ns
Minimum Active to Auto-Refresh Delay (tRC) 45.750 ns
Minimum Recovery Delay (tRFC1) 550.000 ns
Minimum Recovery Delay (tRFC2) 350.000 ns
Minimum Recovery Delay (tRFC4) 260.000 ns
Minimum Four Activate Window Delay (tFAW) 21.000 ns
Minimum Row Active to Row Active Delay (tRRD_S) 3.300 ns
Minimum Row Active to Row Active Delay (tRRD_L) 4.900 ns
Minimum CAS to CAS Delay (tCCD_L) 5.000 ns
Minimum Write Recovery Time (tWR) 15.000 ns
Minimum Write to Read Time (tWTR_S) 2.500 ns
Minimum Write to Read Time (tWTR_L) 7.500 ns

で Crucial はこうです。

---=== Timing Parameters ===---
Minimum Cycle Time (tCKmin) 0.625 ns
Maximum Cycle Time (tCKmax) 1.600 ns
Minimum CAS Latency Time (tAA) 13.750 ns
Minimum RAS to CAS Delay (tRCD) 13.750 ns
Minimum Row Precharge Delay (tRP) 13.750 ns
Minimum Active to Precharge Delay (tRAS) 32.000 ns
Minimum Active to Auto-Refresh Delay (tRC) 45.750 ns
Minimum Recovery Delay (tRFC1) 350.000 ns
Minimum Recovery Delay (tRFC2) 260.000 ns
Minimum Recovery Delay (tRFC4) 160.000 ns
Minimum Four Activate Window Delay (tFAW) 21.000 ns
Minimum Row Active to Row Active Delay (tRRD_S) 2.500 ns
Minimum Row Active to Row Active Delay (tRRD_L) 4.900 ns
Minimum CAS to CAS Delay (tCCD_L) 5.000 ns
Minimum Write Recovery Time (tWR) 15.000 ns
Minimum Write to Read Time (tWTR_S) 2.500 ns
Minimum Write to Read Time (tWTR_L) 7.500 ns

となっています。tRFC1, 2, 4 と tRRD_S の値が違います。

で私のマザボは、どうやら 1枚目の数字を 1.6 倍くらいの値を設定するようです。Crucial を一枚目にすると tRFC4 = 160*1.6=256 となり、ぎりぎり本品の tRFC4 に届かず、動作するにはするが不安定ということだったように思います。

全てのタイミングが本品 >= Crucial だったため、入れ替えるだけで、おそらく大丈夫なようです。

本品のタイミングが一般よりも遅いのか、Crucial が速いのか判断できないので、各項目無評価とします。

ただこれまで、メモリなんて適当に混ぜあわせて使ってきて、このようなことはなかったので、商品の善し悪しに関わらず、残念ながら満足はできないです。

本品をもし買うなら 2枚セットの方を薦めます。私は、本品をもう一枚買うよりは、勉強代と思って、次はメーカーの分かる商品の 2枚組にすると思います(実は Panram 製と勘違いして買いました。それは CFD さんの他のシリーズでした)。ちょっともったいないけど。

レベル
自作経験あり
重視項目
コスト重視

参考になった10人(再レビュー後:3人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

うほうほうっほーさん

  • レビュー投稿数:13件
  • 累計支持数:26人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
9件
48件
デジタル一眼カメラ
2件
5件
CPU
0件
3件
もっと見る
満足度3
速度無評価
安定性無評価
互換性無評価

先の方のレビューを見ておけばよかったと後悔しています。vostro3710に搭載しましたが電源LED2-5でPOSTせず。別のPCではすんなり認識してしまい相性と判断。泣く泣くcrucial製を別途購入しました。

レベル
自作経験あり
重視項目
コスト重視

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Reiyonさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:27人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
1件
8件
スマートフォン
0件
4件
デスクトップパソコン
0件
2件
もっと見る
満足度3
速度3
安定性3
互換性3

dell Vostro 3710 につけましたが、動作しませんでした。
但し、dell optiplex 3060 に付けました所、動作しました。

端末固有の問題なのか、恐らく相性だろうと思っていますが、
久々に相性問題が発生しましたので、共有させて頂きます。

尚、このレビュー記載をしている最中に新たに CFDのparam(DDR4 25600) も購入し付けましたが、
こちらでも動作しませんでした。。。

連続で相性問題が出るのはちょっとショックでした。

端末の問題なきもしますが、 情報共有として記載します。

レベル
自作経験あり
重視項目
コスト重視

参考になった16

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

D4U3200CS-16G [DDR4 PC4-25600 16GB]のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

D4U3200CS-16G [DDR4 PC4-25600 16GB]
CFD

D4U3200CS-16G [DDR4 PC4-25600 16GB]

最安価格(税込):¥5,179発売日:2022年 8月下旬 価格.comの安さの理由は?

D4U3200CS-16G [DDR4 PC4-25600 16GB]をお気に入り製品に追加する <128

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(メモリー)

ご注意