画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:第10世代 インテル Core i5 10500H(Comet Lake)/2.5GHz/6コア CPUスコア:11494 ストレージ容量:M.2 SSD:512GB メモリ容量:8GB ビデオチップ:GeForce RTX 3050 OS:Windows 11 Home 重量:1.86kg
-
- ノートパソコン -位
- ゲーミングノートPC -位

よく投稿するカテゴリ
- ノートパソコン
- 1件
- 0件
2022年12月7日 08:51 [1655798-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 4 |
拡張性 | 3 |
使いやすさ | 5 |
持ち運びやすさ | 4 |
バッテリ | 無評価 |
画面 | 5 |
コストパフォーマンス | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
DOAXVV 最高設定 |
【デザイン】
コンパクトにまとめられていて非常に良い。全体的に光沢仕上げなので高級感があるが、指紋が目立つデメリットもある。一長一短。
【処理速度】
i5の6コア12スレッド、m.2SSDで快適。
【グラフィック性能】
当方の使用では必要十分。「DOAXVV」で4K最高設定で動かすとFPS35前後です。GPU使用率99%に対し、CPUは3〜5%程でした。rtx3050なので、これだけ動けば十分な性能だと思う。
【拡張性】
HDMIx1、USB3.2 Gen1 Type-Ax3/Type-Cx1で普通、Type-Cがもっとあれば嬉しかった。ノートパソコンの拡張性といえば、メモリ増設やSSD交換などですが「FACTORY SEAL」が貼られており、これを破ると製品対象外。まあ、自己責任の領域なので当たり前ですが。
【使いやすさ】
MSI独自の「dragon center」で「パフォーマンス」「バランス」「サイレント」「バッテリー」「ユーザー設定」とPC性能をコントロールできますが、とても気に入っている。ゲーム、ネットショッピング、映画鑑賞、待機時と、それぞれ使い分けができる。使い始めて気づいたことですが地味にいいです。
【持ち運びやすさ】
ゲーミングPCなので、普通のノートPCと比べれば重い。
ゲーミングPCとしては、軽いほうです。
【バッテリ】
バッテリーのみで使うことがあまりないので評価できない。内臓バッテリーです。
【画面】
綺麗です。明るさ調整もしやすい。リフレッシュレート144Hzですがよくわからない。
【コストパフォーマンス】
グラフィック性能が高くなくても良いなら抜群です。ポイントとか、クーポンとか使えること考えると、よくここまで価格落としたなと思います。
【総評】
rtx3050、i5、M.2SSD512GB、144Hz、ハイレゾ対応。コスパ抜群!これにつきますが、買ってよかったと思えるPCです。グラフィック性能重視なら上位機種をお勧めします。
- レベル
- 初級者
- 使用目的
- ゲーム
参考になった0人
「GF63-10UC-3100JP」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月7日 08:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月19日 18:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月11日 11:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年9月30日 16:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年9月29日 11:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年9月21日 19:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年9月19日 20:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年9月17日 09:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年9月14日 00:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年9月12日 01:32 |

新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
Steamのゲームをプレイする携帯ゲーム機としてはやはり最適な1台
(ノートパソコン > Steam Deck 512GB SSD)4
ジャイアン鈴木 さん
(ノートパソコン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
