2022年11月21日 発売
NE-DB1000
- 1300Wのパワフルスチームで蒸し器を使わなくてもメニューが広がる、ビルトイン電気オーブンレンジ。
- 31メニュー(手入れ含む)は加熱方法と時間を自動でコントロール。スチームを使用したメニューは19メニュー(手入れ含む)。
- 熱風循環ヒーターで包み込むように焼き上げ、パンやお菓子作りの幅が広がる。操作に必要なキーが光って知らせるナビ機能を搭載。
価格帯:¥191,337〜¥298,000 (9店舗)
メーカー希望小売価格(税別):¥290,000

- 4 0%
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
5.00 | 4.34 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
5.00 | 4.10 | -位 |
パワー![]() ![]() |
5.00 | 4.17 | -位 |
静音性![]() ![]() |
3.00 | 3.74 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
5.00 | 4.07 | -位 |
手入れのしやすさ![]() ![]() |
4.00 | 4.24 | -位 |
機能・メニュー![]() ![]() |
5.00 | 4.00 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2023年9月14日 14:11 [1758911-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
パワー | 5 |
静音性 | 3 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 4 |
機能・メニュー | 5 |
【デザイン】
ビルトインなので壁面にきれいに収まりすばらしい
【使いやすさ】
UIも通常のパナソニックのものと同様なので、使い勝手はいい
【パワー】
1600Wの消費電力なのでパワーに不満はない。オーブン機能に関してはガスと比べない限りは不満はないと思う。
【静音性】
動作時に音はするが、別に気にする範囲ではない。
【サイズ】
ビルトインなのでサイズは気にならない。空間のスペースを取らないのでよい
【手入れのしやすさ】
通常の掃除等は全く問題なくできるが、故障時などは不安
【機能・メニュー】
スチームを使ったメニューもたくさんあり、すべて試すことができない程たくさんある。実際にここまで必要なのかは疑問
【総評】
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
選び方ガイド
最適な製品選びをサポート!
[電子レンジ・オーブンレンジ]
ユーザー満足度ランキング
電子レンジ・オーブンレンジ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
ユーザ満足度ランキング
(電子レンジ・オーブンレンジ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
