
AERO LITE R7100 2022年モデル [GIOS BLUE]ジオス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2022年 8月 9日

- 4 0%
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
5.00 | 4.51 | -位 |
乗り心地![]() ![]() |
5.00 | 4.22 | -位 |
操作性![]() ![]() |
5.00 | 4.20 | -位 |
使用パーツ![]() ![]() |
5.00 | 3.78 | -位 |
走行性能![]() ![]() |
5.00 | 4.01 | -位 |
軽さ![]() ![]() |
5.00 | 3.90 | -位 |
メンテナンス性![]() ![]() |
無評価 | 4.18 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
2023年6月3日 16:54 [1722204-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
乗り心地 | 5 |
操作性 | 5 |
使用パーツ | 5 |
走行性能 | 5 |
軽さ | 5 |
メンテナンス性 | 無評価 |
【総評】
ロードバイクはフレームを中心に、各部分のパーツが付けられています。これらのパーツはコンポーネントと総称されており、シマノとカンパニョーロという2社の製品が主に使用されています。
コンポーネントとは、ロードバイクの主要な構成部品の総称で、変速機・クランク・ブレーキ・スプロケット・チェーン・シートポスト・ペダルなどが同じメーカーの同じグレードのグループで揃えられるようになっています。
本製品のロードバイクはシマノ製のコンポーネントを採用しています。コンポーネントは同じグレードのパーツをグループで使うことにより、最高の性能を発揮できるように設計されています。またフレームには剛性と軽さ、ショック吸収性を併せ持つカーボンファイバーを採用しています。
実際に試乗させてもらいましたが、ダウンヒルでは思い通りのラインを正確にトレースできるハンドリング特性には驚きました。「さすがジオス社のバイク」と声が出てしまいました。
そしてダイレクトマウントブレーキ仕様により、シビアなブレーキコントロールができ満足しています。ライダーが求める性能を、高い次元でバランスよく調和したロードバイクだと感じました。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
ロードバイク
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PCアップグレードパーツ
-
【質問・アドバイス】マザーボードなどなど
-
【欲しいものリスト】グpc13
-
【欲しいものリスト】逸般のPC
-
【おすすめリスト】白pc
ユーザーレビューランキング
(ロードバイク)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
