BTR7 FIO-BTR7

よく投稿するカテゴリ
2023年1月4日 06:07 [1653517-4]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
音質 | 5 |
操作性 | 4 |
機能性 | 4 |
使用環境は
ヘッドホンMDR-Z7M2(ケーブルnobunaga labs 蓼科)
イヤホンXBA-N3(ケーブルnobunaga labs 景光-S)
FIIOのはいくつか使っていましたが
ワイヤレス充電とBluetooth接続にひかれて買ってみました。
Bluetoothで聴いてもアプリでのLDACのみの設定次第などで繊細さ迫力もかなり良し。
この小ささから出る音とはビックリ。
ヘッドフォンもラクラク鳴らすパワー。
無線充電の楽さといったらとても楽で手放せ無い。
USBが痛むのも防げるしとにかくラク。
使い始めの電源を入れてから、スマホとのBluetoothの繋がりがとても早い。
音量変えるときなどの操作はもっと考えて欲しい面もありで、よくいじる音量と曲送りが同じボタンなのはストレス。
ボタン類はフラット過ぎて、見て確認しないと位置が分からない。
イヤホンXBA-N3(ケーブルnobunaga labs 景光-S)にて聴くと
外用としては、メリハリ感はこれ以上何求めるのって位の音で聴こえる。
電車内でも聴きやすい音で、音量上げずに聞き取れるので良い。
参考になった6人(再レビュー後:2人)
2022年12月20日 18:43 [1653517-3]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
音質 | 5 |
操作性 | 4 |
機能性 | 4 |
使用環境は
ヘッドホンMDR-Z7M2(ケーブルnobunaga labs 蓼科) イヤホンXBA-N3(ケーブルnobunaga labs 景光-S)
FIIOのはいくつか使っていましたが
ワイヤレス充電とBluetooth接続にひかれて買ってみました。
Bluetoothで聴いてもアプリでの設定次第で空気感と繊細さ迫力もかなり良し。
無線充電の楽さといったらとても楽で手放せ無い。
ヘッドフォンもラクラク鳴らすパワ〜。
この電源を入れてからandroidスマホとのBluetoothの繋がりがとても早い。
音量変えるときなどの操作はもっと考えて欲しい面もありで、よくいじる音量と曲送りが同じボタンなのはストレス。
この後コレでこんなに良いのだからと、お高いFIIO Q7を買ったが透明感、パワー、空間表現の違いは感じるが
4倍のこの価格以上の違いはまだ感じられず。
このBTR7は凄い。
この小ささから出る音とはビックリ。
何より軽くて無線充電でBluetoothでも音質抜群で最高。
価格設定間違っているね〜円安でも安すぎ。
イヤホンXBA-N3(ケーブルnobunaga labs 景光-S)
出掛ける場合との組合せでこれ以上何求めるのって位の音で聴こえる。
参考になった1人
2022年12月4日 19:09 [1653517-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
音質 | 5 |
操作性 | 4 |
機能性 | 4 |
使用環境はヘッドホンMDR-Z7M2 イヤホンXBA-N3。
ワイヤレス充電とBluetooth接続にひかれて買ってみました。
Bluetoothで聴いてもアプリでの設定次第で空気感と繊細さ迫力もかなり良し。
無線充電の楽さといったらとても楽で手放せ無い。
この電源を入れてからのBluetoothの繋がりが早くて良し。
ただ音量変えるときなどの操作は、アプリでいじれるにしても、もっと考えて欲しい面もあり。
よくいじる音量と曲送りが同じボタンなのはストレス。
この後お高いQ7を買ったが、勿論透明感やザラつき等の違いは感じるが
4倍のこの価格以上の違いはまだ感じられずコレは凄い。
何より軽くて無線充電でBluetoothでも音質抜群で最高。
参考になった1人
2022年12月2日 02:51 [1653517-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
音質 | 5 |
操作性 | 4 |
機能性 | 4 |
使用環境はヘッドホンMDR-Z7M2 イヤホンXBA-N3。
ワイヤレス充電とBluetooth接続にひかれて買ってみました。
Bluetoothで聴く限りではそれぞれ聞く限り空気感と迫力も良し。
充電の楽さといったらとても楽で手放せ無い。
音量変えるときなどの操作は、アプリでいじれるにしても、もっと考えて欲しい面もあり。
この後Q7を買ったが、この価格以上の違いはまだ感じられず凄い。
参考になった2人
「BTR7 FIO-BTR7」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月24日 16:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月4日 06:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月30日 17:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月4日 19:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月29日 09:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月24日 11:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月22日 22:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月17日 19:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月7日 16:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年9月2日 17:05 |
ヘッドホンアンプ・DAC
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
-
【Myコレクション】自機第1号の構成
多機能さが魅力、音質も大満足
(ヘッドホンアンプ・DAC > W2-131)5
野村ケンジ さん
(ヘッドホンアンプ・DAC)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
