暁-DAWN(USB Type C to 4.4mm)

プロフィールオーディオ・ビジュアル評論家。
VGP(ビジュアルグランプリ)審査副委員長。同ライフスタイル分科会座長。
THX/ISF認定ホームシアターデザイナー。
日本オーディオ協会 諮問委員(2013-2020)。
専門誌、ネット、テレ…続きを読む
2022年11月19日 09:23 [1647257-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
音質 | 5 |
操作性 | 3 |
機能性 | 5 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
デザインと質感のご参考に |
端子部。質感のご参考に。 |
Type-A変換アフダプターが付属 |
メーカーからサンプル機(メディア用)をお借りしてのレビューです。
Androidスマホと組み合わせて確認しました。イヤホンはDUNUのEST112で、4.4mmバランス接続です。
【デザイン】
デザインには好みがあると思いますので、写真などを参考にご判断頂ければと思います。
最近、超小型のDAC/AMPが沢山製品化されていますが、本機は白色でメカメカしさが無く、その点が特徴と言えます。
【音質】
値段を見直すくらい驚くほどの高音質です。歪感が少なく滑らかでありながら、中低域に厚みがあって音楽の熱量が感じられ、3万円くらいの製品と比較しても互角以上の印象。
試聴前、接続ケーブルが本体から生え出しなので、断線時の対処が心配でしたが、音質の維持と安定化に寄与していると思います。因みに、付属のUSB Type-A/Type-C変換アダプタを使ってPCに接続すると、Type-C直接接続に比べ、レンジ感がしぼんでつまらない音になりました。
また、Android端末と組み合わせる際はアプリが利用でき、DACフィルターやゲインの選択が可能です。フィルター選択による音調の違いは明らかで、余韻が豊かなもの、シャキッと明瞭なもの、エッジを感じず柔らかなものなど、好みや楽曲に合わせて選ぶと楽しいと思います。
【操作性】
本機に操作ボタンは一切ありません。
Android端末用のアプリは、DACフィルターやゲインの選択が可能ですが、グラフィック上ではどの項目を選んでいるのか分からないなど、完成度はイマイチです。(音の変化で聞き分けは可能ですが…)
【機能性】
最大、PCM768kHz/32bit、DSD256に対応しています。この価格帯の製品としては充分以上でしょう。
出力端子は、φ4.4mmバランスのみです。(φ3.5mmは別製品が用意されています。)
【総評】
同様の製品と比較すると、ケーブルが生え出しで、出力端子はφ4.4mmバランスのみとシンプルです。しかし、その割り切りが功を奏してか、音質対コストパフォーマンスは非常に高く感じます。この価格帯でDAC/AMPをご検討の方なら、筆頭候補として本機をお勧めします!
参考になった2人
「暁-DAWN(USB Type C to 4.4mm)」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月31日 23:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月19日 09:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月31日 18:36 |
ヘッドホンアンプ・DAC
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】確認用
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
自然な音色と伸びやかな表現が魅力
(ヘッドホンアンプ・DAC > MOONRIVER2)4
野村ケンジ さん
(ヘッドホンアンプ・DAC)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
