2022年 8月26日 発売
RF-U156
- 長さ10cmの大型フェライトアンテナを搭載した高感度設計のFM/AMラジオ。モノラルイヤホン、単2形乾電池×2本、ハンドストラップが付属。
- デジタルチューナーを搭載し、「らくらくチューニング」によりチューニングを厳密にしなくても自動で最寄りの放送局に合わせ、選局中のノイズを低減。
- ニュースなど音楽以外を聴くときは「ニュース」、音楽を聴くときは「音楽」と、ワンタッチで音質の切り換えが可能。
価格帯:¥3,580〜¥5,170 (34店舗)
メーカー希望小売価格:オープン

よく投稿するカテゴリ
2023年5月30日 00:15 [1719394-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
音質 | 5 |
受信感度 | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
バッテリー | 5 |
最新鋭進化版です
7〜8年前に購入したRF−150A(初期版かも)窓際で多少雑音有りながらも我慢して聴いていましたが、の受信インジケータ赤ランプが受信できなくとも点灯付きっぱなしになったので最新のRF-156Sを購入しました。
最新版156Sは感度性能が抜群に良くなりましたね。
当地は盆地地域の中なのでAM放送は半分雑音で昼も夜もダメな所ですが、ワイドFMだとNHK放送と、青森放送がアンテナを半分縮小しても、窓際でバッチリ聞こえます。
しかも音質にリアル感があり生放送だとマイクロホンの質、良否まで分かるくらい素晴らしいです。
このサイズ、角が丸みを帯びて手触り良く、よくこの低価格で販売しているものだと感心します。
- 使用場所
- 寝室・自室
参考になった4人
「RF-U156」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年5月30日 00:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年4月14日 14:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月7日 22:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月5日 21:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月3日 06:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年9月5日 12:31 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
ラジオ
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】某BTOの構成 M氏用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新
-
【Myコレクション】5600
-
【欲しいものリスト】安いゲーミングPC
ユーザーレビューランキング
(ラジオ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
