ATH-TWX9 レビュー・評価

2022年 9月 3日 発売

ATH-TWX9

  • 5.8mm高解像ドライバーを搭載したノイズキャンセリング完全ワイヤレスイヤホン。3層マルチレイヤー振動板で、雑味がなく見通しのよい音表現を実現。
  • 騒音下でも声が明瞭に届くビームフォーミングマイク技術を採用。2台のBluetooth機器へ同時接続できるマルチポイントに対応している。
  • Qi規格のワイヤレス充電器(別売り)に対応。イヤホンと充電ケースが満充電状態であれば連続約6時間、充電ケース併用で最大約18.5時間の再生が可能。
ATH-TWX9 製品画像
最安価格(税込):

¥29,664

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥29,664¥33,190 (29店舗) メーカー希望小売価格:オープン

店頭参考価格帯:¥29,679 〜 ¥33,000 (全国42店舗)最寄りのショップ一覧

タイプ:カナル型 装着方式:完全ワイヤレス(左右分離型) 駆動方式:ダイナミック型 再生周波数帯域:10Hz〜40kHz ATH-TWX9のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 
  • ATH-TWX9の価格比較
  • ATH-TWX9の店頭購入
  • ATH-TWX9のスペック・仕様
  • ATH-TWX9のレビュー
  • ATH-TWX9のクチコミ
  • ATH-TWX9の画像・動画
  • ATH-TWX9のピックアップリスト
  • ATH-TWX9のオークション

ATH-TWX9オーディオテクニカ

最安価格(税込):¥29,664 (前週比:±0 ) 発売日:2022年 9月 3日

  • ATH-TWX9の価格比較
  • ATH-TWX9の店頭購入
  • ATH-TWX9のスペック・仕様
  • ATH-TWX9のレビュー
  • ATH-TWX9のクチコミ
  • ATH-TWX9の画像・動画
  • ATH-TWX9のピックアップリスト
  • ATH-TWX9のオークション

満足度:3.76
(カテゴリ平均:4.25
レビュー投稿数:24人 (プロ:1人 試用:2人)
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.62 4.18 58位
高音の音質 高音部の音質の良さ 4.01 4.15 226位
低音の音質 低音部の音質の良さ 4.09 4.13 192位
フィット感 装着したときのフィット感など 4.60 4.08 50位
外音遮断性 外の音を遮断するか 3.88 3.80 169位
音漏れ防止 音漏れを防止するか 3.89 3.78 206位
携帯性 コンパクトさ 4.12 3.83 188位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

ATH-TWX9のレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
プロフェッショナルレビュー
画像付き
動画付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

TELBOSSさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:77人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
2件
0件
Bluetoothスピーカー
1件
0件
ブルーレイ・DVDレコーダー
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン5
高音の音質4
低音の音質3
フィット感4
外音遮断性3
音漏れ防止無評価
携帯性2

【使用後の追記】
紛失していたSONYのWF-1000XM4が見たかったので妻に聞かせたところ
「SONYの方が音が広いし全然音が良い」
との事。
挙句、
「これ(本機)音がペラペラじゃない?」
と言い出し、本機はコレクションになりました。

フィット感こそ本機の方が優れていますが、やはり音はSONYの方が一瞬で判断出来るほど優れているようです。
騒音のひどい家電量販店の試聴では中々分からないものですね。。

やはりBOSEやSONYといった首位争いするような機種はちゃんと売れてる理由がありますね。
冒険すべきじゃなかった。。

以下、以前の評価

【デザイン】
高級感があり全く安っぽく見えない。
一目で高そうと思える、かなり良いデザインです。

【高音の音質】
私はBOSEのQuietComfort Earbuds IIを愛用していますが、妻に聞かせたら「なんか籠っている」と言われました。
私はHIPHOPや重低音BGMなどをメインに聞きますが、妻はJPOPがメインなのでそう感じたようです。
そこで、このイヤホンを店頭で聞いてみると「 AirPodsProより全然音良い」と感動していたので購入しました。
ちなみに私もその時ゼンハンザー等色々試聴しましたが、最もボーカルの声が綺麗だったのはこのイヤホンでした。
とは言え、最近のはアプリからイコライザーを弄れるのでどれでも自分好みの音を作れます。

ちなみに、BOSEと比べると音場は狭く感じ、耳の横で歌われてる感じはあります。
私は音場が広い方が好きなので好みではないですが、イコライザーの調整で好みに近づけることは可能です。

【低音の音質】
BOSE QuietComfort Earbuds IIと比べると当然弱いですが、AirPods Proと比べると全然低音出てます。
迫力があるというより他の音を邪魔しない綺麗な低音だと思います。
十分良く出ています。
例えるなら、BOSEはすぐ近くにウーファーを置いた感じで、本機は少し離れた場所にウーファーを置いたって感じです。

ただ、耳の奥まで突っ込むか耳にハメるだけかで全然音質が変わります。
イヤーピース選びはかなり苦労します。

【フィット感】
これはもうAirPods Proを超えるフィット感は無いと思っていましたが、全然引けを取らない抜群の装着感です。
妻は「AirPods Proはたまに外れそうで不安」と言っていましたが、本機は「それが無くなったAirPods Proって感じ」と絶賛していました。
私も同意見です。
逆にゼンハンザーとか四角い系のイヤホンは、ポジションがバシっと上手く定まらず結構ストレスに感じました。

ただ、私の耳だとBOSEの方が断然しっくりきます。
どうも左右同じ音量に聞こえていない違和感が取れず、イヤーピース選びに苦労しました。

【外音遮断性】
これは正直BOSEが5、AirPods Proが4だとしたら3程度のノイキャンです。
外音取込はAirPods Proに敵う機種は無いと思いますが、本機もやはりそこそこ違和感があります。

【携帯性】
除菌付きのせいで充電ケースがデカいですが、充電量がわかるLEDインジケーターが5個付いているので、割と便利です。

【総評】
妻のAirPods Proの調子が悪いのでプレゼントとして自分のものよりも沢山悩んで沢山試聴して購入しました。

ちなみに私は技術的な話であるコーデックとかドライバーサイズとかマニアックな事は分かりません。
あくまで【音】についてのみカーオーディオやホームシアター、ヘッドホンなど様々なこだわりのもと色々と購入してきました。

実際、同価格帯の完全ワイヤレスイヤホンは聴き比べて初めて【それぞれ僅かな差がある】としか思えないくらいどれも高音質だと思います。
もはや好みです。
どれも音は近くて空間は狭いですし、低音重視かフラットか高音重視かってだけの差です。
あとはイコライザー調整で誤魔化せます。

当然ハイエンドヘッドホンや車内ごとチューニングを施したカーオーディオと比べたりしたら、イヤホンなんてどれも調整したところでチープです。

【音】に関して本機の特徴を述べるなら
「ボーカルありのJPOPは、他と比べ【声】がとても綺麗で、かなり高音質に感じた。」
というのが私の感想です。
JPOPを良く聴くという方は、装着感を含め最もオススメ出来るイヤホンだと思います。

イコライザー調整も頑張るし、ノイキャンも最強を求めるならBOSEの方がオススメです。

星4にした理由は、物理ボタンとかタッチセンサーがあるのに、アプリでその割り振りをカスタマイズ出来ないからです。
結局スマホで操作するのが1番確実でした。
物理ボタンに期待した分星マイナス1しました。

主な用途
音楽
接続対象
スマートフォン・携帯電話

参考になった5人(再レビュー後:1人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

bjヘビーさん

  • レビュー投稿数:17件
  • 累計支持数:169人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
12件
44件
Bluetoothスピーカー
3件
5件
ワイヤレスディスプレイアダプタ
0件
6件
もっと見る
満足度3
デザイン5
高音の音質5
低音の音質5
フィット感5
外音遮断性4
音漏れ防止無評価
携帯性5

2022.9.26
基本的な機能部分のバグが多く、アップデートによる改善が遅いので評価を下げました
---

耳エージングが進んだのか、付属のイヤーピースが一番良い音に聞こえるようになったのでレビュー内容変更します。

【デザイン】
普段は評価なしとすることが多いが、これはとても良い。高級感もありつつオシャレさもある。
【高音の音質】
自然な高音。
とても良い高音な事に気付ける。
【低音の音質】
小気味の良い低音。
迫力がある方が好きな人はイコライザーで少し上げた方が好みかも。
【フィット感】
とても良い。軽い着け心地なのに頭を振っても取れなさそう。
【外音遮断性】
ANCはアプリで個人最適化しないと本当の実力は分からないと思われる。
環境最適化はイヤホンの操作で可能だが、個人最適化はアプリからしか出来ない。
かなり強めだが、ソニーのXM4よりは弱い。
【携帯性】
とても良い
【総評】
めちゃくちゃ飛び抜けた特徴は無いが、全てのレベルが高い全部入りイヤホン。
外出時にTWSの使用を想定している人はこれを買えば不満なシーンはないはず。
ちなみに通話性能もめちゃくちゃ良い。

主な用途
音楽

参考になった14人(再レビュー後:9人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Alejandro Yukiさん

  • レビュー投稿数:50件
  • 累計支持数:246人
  • ファン数:1人
満足度3
デザイン4
高音の音質3
低音の音質3
フィット感5
外音遮断性4
音漏れ防止4
携帯性5

【デザイン】
オーテクとは思えない格好いいデザイン。
【高音の音質】
普段、SE846やアンドロメダなどの有線、Soundcore Liberty 3 Proなどを使っていますが、この機種が特段高音の伸びがいいと感じませんでした。
【低音の音質】
直前に発売前のBose QC earbuds iiも聴きましたが、それと比べても低音の広がりに乏しく、光るものを感じませんでした。普段からハイブリッドドライバーを聴いている方からすると高音、低音ともに迫力も広がりも乏しいと感じると思います。
【フィット感】
走っても落ちないだろうしっかりとした装着感で、違和感はありませんでした。
【外音遮断性】
ノイキャンの効きは、予想を超えていました。しかしレベルはSoundcore Liberty 3 Proより少し良い程度。Bose QC earbuds iiと比べてしまうと高音域のキャンセルが弱いと感じました。

【総評】
深紫外線は進んだ機能だが、イヤホンマニアからすると耳垢除去のほうがありがたい。
無いよりはいいが、なくてもいい機能。
音質、ノイキャンレベル、アプリの機能を照らし合わせても、特に驚きのない機種と感じた。

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

凶ぽん太郎さん

  • レビュー投稿数:28件
  • 累計支持数:318人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
23件
26件
スマートフォン
4件
1件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
1件
2件
もっと見る
満足度3
デザイン5
高音の音質4
低音の音質4
フィット感無評価
外音遮断性4
音漏れ防止無評価
携帯性無評価

【総評】
ここだとかなり評判が良いので、敢えてちょっと厳しめに評価させていただきました。
厳しめに評価としたマイナスポイントは主に以下の点です。

・バッテリー
最大の弱点でしょうか。かなり貧弱です。
コロナ渦で出張は少なくなった…と思った矢先に外回り中心のプチ出張が入り、満を持してこの機種を持っていきましたが、ケースを含めてもかなり心許ない状況でした。
ケースのサイズも極端に小さいワケでもありませんし、次の機種がもしあれば改善を願いたいところです。

・他社製イヤピースとの互換性の低さ
購入すると凄まじい数のイヤピースが付属していますが、結局ベストなイヤーピースは1組かせいぜい2組で、残りは不要になります。
SDGs等環境意識が高まっている昨今としてはあまり気分の良いものではありません。
また、挿入口の形状の関係で他社製イヤーピースとの互換性もあまり良くありません。
音質との兼ね合いにもなりましょうが、次の機種での改善を望みたいところです。

・全体的な音質
良い部分と悪い部分があるので何とも言えませんが、音量を大きくすると音が割れる印象があるのは少々残念です(ただ、これはiPhoneとのAAC接続の場合により顕著なので、イヤホンいうよりはスマホ等の音源側の問題が大きいかもしれません)。この点がなければ音質では同じ価格帯のテクニクスや上の価格帯のゼンハイザーと並んだ、とはっきり言えただけに、ちょっとした残念なポイントです。

【デザイン】
好みが割れそうですが個人的には好きです。

【高音・低音の音質】
唯一無二といった感じでしょうか。
ワイヤレスイヤホンではあまり聴いたことのないような鳴り方をするのは魅力的です。
ゼンハイザーやテクニクスのワイヤレスイヤホンがキャラとしては近いと思います。

【フィット感】
並ですが、他社製のイヤピースとの互換性がイマイチでのでその点でマイナスとさせていただきます。

【外音遮断性】
悪くはないですが、WF-1000XM4比だと流石に劣る印象です。
ノイズキャンセリングのモードが多数用意されているので、好みのモノに調整するのが良いかもしれません。

主な用途
音楽
接続対象
オーディオ

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

ATH-TWX9のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

ATH-TWX9
オーディオテクニカ

ATH-TWX9

最安価格(税込):¥29,664発売日:2022年 9月 3日 価格.comの安さの理由は?

ATH-TWX9をお気に入り製品に追加する <170

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザーレビューランキング

(イヤホン・ヘッドホン)

ご注意