『フィギュアケースとしてのポテンシャル』 Thermaltake The Tower 500 Snow CA-1X1-00M6WN-00 [ホワイト] ほわほわみかんさんのレビュー・評価

2022年 8月 5日 発売

The Tower 500 Snow CA-1X1-00M6WN-00 [ホワイト]

The Tower 500 Snow CA-1X1-00M6WN-00 [ホワイト] 製品画像
最安価格(税込):

¥20,270

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥20,270

XPRICE

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥20,270¥24,650 (11店舗) メーカー希望小売価格:¥―

店頭参考価格帯:¥20,270 〜 ¥20,270 (全国2店舗)最寄りのショップ一覧

対応マザーボード:ATX/MicroATX/Extended ATX/Mini-ITX 幅x高さx奥行:388x608x398mm 3.5インチベイ:0個 5.25インチベイ:0個 The Tower 500 Snow CA-1X1-00M6WN-00 [ホワイト]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • The Tower 500 Snow CA-1X1-00M6WN-00 [ホワイト]の価格比較
  • The Tower 500 Snow CA-1X1-00M6WN-00 [ホワイト]の店頭購入
  • The Tower 500 Snow CA-1X1-00M6WN-00 [ホワイト]のスペック・仕様
  • The Tower 500 Snow CA-1X1-00M6WN-00 [ホワイト]のレビュー
  • The Tower 500 Snow CA-1X1-00M6WN-00 [ホワイト]のクチコミ
  • The Tower 500 Snow CA-1X1-00M6WN-00 [ホワイト]の画像・動画
  • The Tower 500 Snow CA-1X1-00M6WN-00 [ホワイト]のピックアップリスト
  • The Tower 500 Snow CA-1X1-00M6WN-00 [ホワイト]のオークション

The Tower 500 Snow CA-1X1-00M6WN-00 [ホワイト]Thermaltake

最安価格(税込):¥20,270 (前週比:±0 ) 発売日:2022年 8月 5日

  • The Tower 500 Snow CA-1X1-00M6WN-00 [ホワイト]の価格比較
  • The Tower 500 Snow CA-1X1-00M6WN-00 [ホワイト]の店頭購入
  • The Tower 500 Snow CA-1X1-00M6WN-00 [ホワイト]のスペック・仕様
  • The Tower 500 Snow CA-1X1-00M6WN-00 [ホワイト]のレビュー
  • The Tower 500 Snow CA-1X1-00M6WN-00 [ホワイト]のクチコミ
  • The Tower 500 Snow CA-1X1-00M6WN-00 [ホワイト]の画像・動画
  • The Tower 500 Snow CA-1X1-00M6WN-00 [ホワイト]のピックアップリスト
  • The Tower 500 Snow CA-1X1-00M6WN-00 [ホワイト]のオークション
ユーザーレビュー > パソコン > PCケース > Thermaltake > The Tower 500 > The Tower 500 Snow CA-1X1-00M6WN-00 [ホワイト]

『フィギュアケースとしてのポテンシャル』 ほわほわみかんさん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

The Tower 500 Snow CA-1X1-00M6WN-00 [ホワイト]のレビューを書く

ほわほわみかんさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:19人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

PCケース
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
拡張性5
メンテナンス性5
作りのよさ4
静音性3
フィギュアケースとしてのポテンシャル

Thetower100との比較

上と横は排気にしました。

325mmよりも大きいグラボは左半分のカバーを外すことになる

こういう置き方もいいな

ファンステイが結構良さげ

箱の大きさに注意

【デザイン】
Thetower100がそのままでっかくなった見た目。かっこよさがそのままでATXマザーボードが入るので100は小さすぎ…900はデカ過ぎない?と買わない選択をした人にはピッタリ!嬉しいサイズです。
ただデザイン上マザーボードのUSBとか有線LANとかを差し込む所は一般的なケースより高くなります。床置きは嬉しいですがもし机に置きたい人で下に有線がある場合ケーブルの長さを確認した方がいいです。
【拡張性】
上に280mm横に360mm(ラジエーターは399mm)まで、下にも240mmさらにパワーカバー(電源上の蓋)にそれぞれ120mmor140mm1つまでファンを付けられます。後ろには100では1つだったのが2つファンを120.140mmどっちでも付けられるなどと排熱は大丈夫そう。説明書をみるとPacificPR32‐D5とか水冷化のためのポンプとかも付けられそうで人によっていろんな見た目になりそうです。ガラスパネルは入れ替えるだけでなく回転もできるので半ガラス半メッシュの位置を自由に変えられます。ssd hddもすごいつけれてすごい。
フィギュアケースとしてもfigmaあたりなら5つはねじ込めるんじゃないでしょうか。5ヶ月くらい100に入れてたフィギュアは特に変色や溶けたことはないので更にエアフローがいいこのケースならグラボが4090とかじゃない限りは大丈夫そうです。参考までに自分は3070を使ってます。3080ti辺りからグラボ近くには置かない方が良さげ?
横のファンは付ける用の柱みたいなのがあるのですが1箇所分しかないです。両方付けたい人にはファンステイがおすすめで、磁石付きなら誰でも楽々取り付けられます。自分がつけたステイは3つ分ネジ止めできる高さではなかったので1番上は結束バンドで2個目に縛りました。
【メンテナンス性】
見た目からして当たり前ですがマザーボードを寝かしてパーツをいじろうとするとめちゃ重いです。裏配線は広く使えssdをつけなければ更に広くなるので困らないです。
そして1番良かった所は天井の取り外しについてです。Thetower100ではガラスパネルを外すために天井の枠4つの角にそれぞれドライバーが必要なネジが、しかもなぜか小さいネジがもうひとつの合計5つのネジを外さないといけないという面倒に感じる作業がありました。しかしこのケースではネジがないです。引っ張れば勝手にはずせて押し込めば勝手にハマってくれる、理解あるケース君になりました。
【作りのよさ】
簡単には壊れないという雰囲気を感じる。
【静音性】
穴あきまくりのスカスカケースです。グラボの熱をどうするかで決まりそう。
【総評】
だいすこ。

【白色限定の話】
横にファンやラジエーターをつけようとすると柱みたいなものを取り付けることになるのですが、柱にもともと付いているネジが軽くでもケースに当たると灰色の擦り跡が出来てしまいます。 で き て し ま い ま し た
他の人はこんなヘマしないと思いますが先にネジが付いている下から付けるのがいいと思います。柱でファンをつけるとメッシュと少しズレるのでファンステイが2個あれば柱使わない方がいいかもしれません。

レベル
自作経験あり
重視項目
その他

参考になった13人(再レビュー後:8人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
満足度5
デザイン5
拡張性5
メンテナンス性5
作りのよさ4
静音性3
フィギュアケース買ったらPCケースだった

100との比較

上と横で排気が良さそう?です

グラボの熱が怖いけどフィギュアいっぱいはいる!

   

なんかはみ出てますが自分のケースだけでしょう。

   

【デザイン】
Thetower100がそのままでっかくなった見た目。かっこよさがそのままでATXマザーボードが入るので100は小さすぎ…900はデカ過ぎない?と買わない選択をした人にはピッタリ!嬉しいサイズです。
ただデザイン上マザーボードのUSBとか有線LANとかを差し込む所は一般的なケースより高くなります。床置きは嬉しいですがもし机に置きたい人で下に有線がある場合ケーブルの長さを確認した方がいいです。
【拡張性】
上に280mm横に360mm(ラジエーターは399mm)まで、下にも240mmさらにパワーカバー(電源上の蓋)にそれぞれ120mmor140mm1つまでファンを付けられます。後ろには100では1つだったのが2つファンを120.140mmどっちでも付けられるなどと排熱は大丈夫そう。説明書をみるとPacificPR32‐D5とか水冷化のためのポンプとかも付けられそうで人によっていろんな見た目になりそうです。ガラスパネルは入れ替えるだけでなく回転もできるので半ガラス半メッシュの位置を自由に変えられます。ssd hddもすごいつけれてすごい。
【メンテナンス性】
見た目からして当たり前ですがマザーボードを寝かしてパーツをいじろうとするとめちゃ重いです。裏配線は広く使えssdをつけなければ更に広くなるので困らないです。
そして1番良かった所は天井の取り外しについてです。Thetower100ではガラスパネルを外すために天井の枠4つの角にそれぞれドライバーが必要なネジが、しかもなぜか小さいネジがもうひとつの合計5つのネジを外さないといけないという面倒に感じる作業がありました。しかしこのケースではネジがないです。引っ張れば勝手にはずせて押し込めば勝手にハマってくれる、理解あるケース君になりました。
【作りのよさ】
簡単には壊れないという雰囲気を感じる。
【静音性】
穴あきまくりのスカスカケースです。グラボの熱をどうするかで決まりそう。
【総評】
だいすこ。

【白色限定の話】
横にファンやラジエーターをつけようとすると柱みたいなものを取り付けることになるのですが、柱にもともと付いているネジが軽くでもケースに当たると灰色の擦り跡が出来てしまいます。 で き て し ま い ま し た
他の人はこんなヘマしないと思いますが先にネジが付いている下から付けるのがいいと思います。

レベル
自作経験あり
重視項目
その他

参考になった5

 
 
 
 
 
 

「The Tower 500 Snow CA-1X1-00M6WN-00 [ホワイト]」の新着レビュー

あなたのレビューを投稿しませんか?

The Tower 500 Snow CA-1X1-00M6WN-00 [ホワイト]のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

The Tower 500 Snow CA-1X1-00M6WN-00 [ホワイト]
Thermaltake

The Tower 500 Snow CA-1X1-00M6WN-00 [ホワイト]

最安価格(税込):¥20,270発売日:2022年 8月 5日 価格.comの安さの理由は?

The Tower 500 Snow CA-1X1-00M6WN-00 [ホワイト]をお気に入り製品に追加する <43

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(PCケース)

ご注意