FoKus H-ANC NOB-FOKUSHANC-B [Blue]
- 音楽リスニング用「RAMバランスド・アーマチュア・ドライバー」と10mm大口径ダイナミック・ドライバーによるハイブリッド構成の完全ワイヤレスイヤホン。
- 高性能アクティブノイズキャンセリングを搭載し、最大-40dBのノイズを抑制。Knowles製「MEMSマイク」を搭載し、オンライン会議でも活躍。
- 水ぬれを気にせず安心して使える、防水性能IPX5に対応。約13時間の連続再生が可能。
FoKus H-ANC NOB-FOKUSHANC-B [Blue]Noble Audio
最安価格(税込):¥29,870
(前週比:+2,320円↑)
発売日:2022年 8月12日
『音に囲まれ感は強い感じですが、解像感は低い。』 おぢいさんさん のレビュー・評価


よく投稿するカテゴリ
2022年9月22日 00:19 [1623384-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 2 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 4 |
【デザイン】
普通である事がとても大切です。
【高音の音質】
BAであるという事を忘れるくらい自然です。
【低音の音質】
ここは、ちょっと微妙です。ゼンハイザーのtw3と比べると、tw3よりは低音域は伸びている印象ですが、少し「ダラダラした」印象です。ただこのダラダラ感が楽器間をうまく埋めている感じもするので個人の好みも大きいのではと思います。
【フィット感】
ここは、相変わらず素晴らしいです。正しい装着位置に直ぐに収まります。ソニーとかに比べると装着は容易かと思います。
【外音遮断性】
一般的なレベルはクリアしていると思います。
【音漏れ防止】
自分だけでは分からないので評価なしです。
【携帯性】
初代のnoble falcon よりは一回り以上大きいですが、問題ないです。
【総評】
ゼンハイザーの」tw3と比較してみると、どんな音楽を聴くのか?がポイントのように思います。
クラシックや、フュージョン、ジャズを聴く方は頭全体が音に包まれる感覚があって気持ちよく聞けると思います。一つ一つの楽器の間の空気感というか、ホールで聴いているように音の隙間がない感じです。
ボーカルものは、苦手なのかなと思います。低音の伸びが邪魔をしているのか、霧がかかった感じの先にボーカルが聴こえます。1歩も2歩も奥に引っ込む感じです。
クラシックなど、ある程度たくさんの楽器が使用される楽曲、または極端に少ないピアノソロとかは得意なように思います。楽器間の空気感も伝わります。解像感の高いゼンハイザーtw3だと、楽器が独立して聴こえますが、こちらは楽器の間にも音が満ちている感じです。
ノイキャンについてはtw3と同等です。ただ、切り替えがアプリからしかできないのはいただけません。イヤホンタッチでできるように希望ですね。
で、ついでにゼンハイザーのヘッドホンのmomentum3と聴き比べてみましたが、お話にならないレベルでmomentum3の方が素晴らしい音でした。tw3とfokusのいいとこ取りしているような印象です。小さくしながら音質向上って難しいと改めて思いました。
- 主な用途
- 音楽
- 映画
参考になった3人
「FoKus H-ANC NOB-FOKUSHANC-B [Blue]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年6月4日 12:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月19日 09:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年9月24日 03:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年9月23日 11:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年9月22日 00:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年9月21日 22:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年9月20日 14:15 |
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】ばからU70万
-
【欲しいものリスト】やす
-
【欲しいものリスト】ZV-E10似合うレンズ(安い)候補
-
【おすすめリスト】最安
-
【Myコレクション】自作PC
隅々まで洗練の美を感じる好モデル!
(イヤホン・ヘッドホン > Elite 4 [ダークグレー])5
鴻池賢三 さん
(イヤホン・ヘッドホン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
