HG 1/144 ガンダムエアリアル
「機動戦士ガンダム 水星の魔女」の主人公機を再現したHGガンプラ

よく投稿するカテゴリ
2022年12月26日 03:01 [1661817-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
作り込み | 4 |
再現性 | 4 |
耐久性 | 5 |
組み立てやすさ | 5 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
【デザイン】
設定画通りの立体で、良いかと思います。
太い太もも、細い腰と足首。
しっかりと再現されてます。
【作り込み】
シェルユニットの赤い発行はキレイですね。クリアパーツの裏にシール貼るよりもかなり目立ってます。胴体や膝部のパーツ分割が凄いこだわってますね。おかげで、誤魔化されてる感があまり無いです。その一方で、足の関節中央グレーのパーツは、肉抜きワンパーツで、外からも大変よく目立っており、かなりのマイナス。
太ももが太いので、脚をハの字開脚しにくいのは仕方ないですね。足首も珍しくC関節接続なので、足首での広げもできず。でも足首の接地性は良いので、直立ではなくポーズを取らせてる分には気になりません。
【再現性】
ライフル、エスカッシャンはしっかり再現。エスカッシャンの色分けは良いですね。今までだったら、シールオンリーだったでしょう。
それにビットオンフォームもしっかり再現できます。
劇中の株式会社ガンダムCMをやるには、左右平手が欲しかったかも。
【耐久性】
特に壊れそうなところはありません。太ももや肩、腕も比較的太い軸で接続されてます。ヒジ、膝、足首はC関節。壊れないでしょうね。
【組み立てやすさ】
パーツが少し細かいところもありますが、概ね良いバランス。色分け多いほどパーツ数が増えますが、塗装の手間が省けるので、私のように半日で組み立てる人には嬉しいです。それに、ユーザー間口を広げる効果もあるので、色分けパーツ分割はウェルカムです。
【総評】
主人公機ですが、気合入れて再現されてます。
太ももが太くて干渉しやすいので、可動にクセはありますが、それでもよく動くので、お買い上げ頂いても良いのでは。
カカトの濃いグレーのみ塗装準備しておくと、なお雰囲気出ます。
参考になった0人
「HG 1/144 ガンダムエアリアル」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年5月12日 19:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月31日 20:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月26日 03:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月7日 22:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月6日 01:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月1日 10:09 |
プラモデル
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】5600G
-
【欲しいものリスト】12世代intel PC
-
【欲しいものリスト】MicroATXケース
-
【質問・アドバイス】つよつよぱそこんつくるんじゃい
-
【おすすめリスト】ばからU70万
(プラモデル)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
