MA-BTTB183BK

- 4 0%
- 3 0%
- 2 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.91 | 4.23 | -位 |
動作精度![]() ![]() |
2.36 | 4.09 | -位 |
解像度![]() ![]() |
3.45 | 4.20 | -位 |
フィット感![]() ![]() |
3.91 | 4.05 | -位 |
機能性![]() ![]() |
2.36 | 3.94 | -位 |
耐久性![]() ![]() |
無評価 | 3.64 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2025年3月13日 20:48 [1944498-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
動作精度 | 4 |
解像度 | 4 |
フィット感 | 5 |
機能性 | 4 |
耐久性 | 無評価 |
【デザイン】
よく言われますが、昔使っていたMicrosoftのTrackball Explorerを彷彿とさせます。
めっちゃアガります。
使っていたM575よりカッコいいです。でも場所を取りすぎるかも。
【動作精度】
スピードを上げるとCADでは少し狙いに当てづらいですが、慣れの問題だと思います。
【解像度】
600〜1600dpiまで可変ですが、600dpiならCADでも余裕です。
その代わり画面の端から端まで行くには結構頑張って転がさないといけません。
その辺もあって、今のところは使いやすさはM575の方が上かな?
【フィット感】
手のひらに吸い付くような感覚と、ボールのスムーズな動きは、もう親指トラックボールに戻れなくなりそうです。
【機能性】
ユーティリティは使いやすく、割り当ても豊富だと思います。
個人的に右クリックが面倒に感じたのと、ブラウザの進むは使うことが少ないので、薬指のボタンと変更しています。
アプリが反応しなくなるトラブルが一度ありましたが、ひょっとしたらユーティリティのせいかもしれません。あまり頻発するようならユーティリティは解除します。
【耐久性】
これからです。でもTrackball Explorerも2年ほどでダメになったので、それくらい持てばOKだと考えています。それまでは製造中止にならないで欲しい。
【総評】
まだまだ慣れていないので、これからいい相棒にしていこうと思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年5月15日 11:01 [1714795-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
動作精度 | 1 |
解像度 | 3 |
フィット感 | 3 |
機能性 | 1 |
耐久性 | 無評価 |
【デザイン】
個人的にはかっこいいと思います。
【動作精度】
左側への移動にひっかかりを感じました。
個体差があるのかもしれませんが、
うまく操作できません。
ボールをきれいにふき試しましたが、
少しマシになったような気もしましたが、
不満の残る結果となりました。
【総評】
親指トラックボールを長年使っておりましたが、
親指の関節が痛くなり、人差し指、中指タイプを
さがしこちらの商品にたどり着きましたが、
親指タイプ(logicool)製と比べうまく操作できません。
個体差によるものかもしれませんが、
購入される前に必ず、大きな量販店で操作性を確認された
方がいいと思います。
- 使用目的
- ネット
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
マウス
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(マウス)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
