Eufy RoboVac L35 Hybrid T2194511

※正規取扱店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。

- 4 0%
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.58 | 4.26 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
5.00 | 4.17 | -位 |
吸引力・パワー![]() ![]() |
5.00 | 4.19 | -位 |
静音性![]() ![]() |
4.58 | 3.47 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.58 | 4.11 | -位 |
手入れのしやすさ![]() ![]() |
4.58 | 3.98 | -位 |
取り回し![]() ![]() |
4.58 | 4.09 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2023年3月11日 12:50 [1691405-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
取り回し | 5 |
もともとEufy Robovac 11を使用していたのですが、掃除効率の悪さに不満があったのと、アマゾンのセールで安くなっていたので、SLAM搭載のこちらの製品を購入しました。使用してまず驚いたのが掃除の早さです。これまでのRobovac 11はランダム走行なので6畳の部屋の掃除に2時間ほどかかっていましたが、こちらの機種は5分程度で終わりました。音はそれなりにしますが、この短時間で終わるのであれば、留守中でなくてもさっと掃除することもできそうで、非常に満足しています。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年1月8日 15:56 [1667764-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 4 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 4 |
取り回し | 4 |
ロボット掃除機は初めての導入で
どのくらい実用的なのか疑い半分で使い始めましたが
想像以上に役割を果たしてくれています。
掃除も完璧というわけでは無いのですが使用感はかなり良いです。
レーザーセンサーがとにかく優秀で正確に部屋を捉えてくれます。
初回動作時にはこの価格でここまで出来るのかと本当に驚きました。
アプリ内で地図を埋めていく様を眺めているだけでも面白いです。
肝心の掃除能力については、フローリングは言わずもがな
カーペット上になるとパワーを自動で上げてしっかり収集してくれます。
取り逃しがゼロではありませんが掃除能力に強い不満はありません。
その一方で、値段が違うとは言え他社の上位機種と比較すると
カメラや超音波センサー等が無く完全な円形のため
床上にあるものや段差、隅に対しては少し弱いかなという印象です。
コード類はモール等を使い、電気カーペットの操作パネルは
そのままだと乗り上げてしまうので少し囲っています。
ただやはり価格がかなり抑えられているので不満点には至らず
こちらで対処すればいいかな、という気持ちで使っています。
音は静音モードであれば普通の掃除機よりも静かな印象ですが
やはり掃除機は掃除機なのでそれなりの音は出ており
夜に標準以上のパワーモードで使うのは躊躇われるくらいの音は出ます。
またタイヤで動き回る時に小さな段差も気にせず動き回るので
それなりの大きさのラジコンカーが動いているような音は響きます。
静音モードでも掃除能力はそれなりにあり
フローリングであれば十分な能力があると思います。
消費電力は50W、バッテリー容量は3200mAhで
すべてが吸引に使われるわけではないと思いますが
スティックタイプのワイヤレス掃除機は消費電力10〜30W
バッテリーも2〜3000mAh以下のものが多い事を考えると
スペック上のパワーも十分あると思います。
公式による消耗品の品揃えも現在は充実しており
その手の商品は値段が高い事もあったりしますが
この機種については消耗品も比較的安い価格帯だと思います。
また、本体には最初から水拭き用のプレートが装着されていて
小さなタイヤがついているので必須パーツのようにも見えますが
普段の掃除には段差の邪魔になることもあるので
取り外した方が良いかと思われます。
(自動ゴミ収集付きのモデルでは取り外すのがデフォのようです。)
2つのブラシは薄い敷物だと挟まりやすいので
あまりオススメする方法ではありませんが、
片方だけにしておくと薄い敷物でも踏破してくれます。
あと説明書は上記の事(プレートの外し方等)の記載もなく
内容が物足りない印象で
公式の動画説明を見ないとわからない情報が多いです。
アプリも機能は充実しているのですが、
アプリの説明書もアプリ内の詳細なヘルプも無いので
分かりにくい操作がありました。
水拭き機能に関しては使用する予定がないので
使い勝手は分かりません。
総評としては非常に便利な家電です。
完璧ではありませんがこの値段でも生活は快適になるので
ロボット掃除機の導入に迷っている方にはおすすめできます。
グレードについては、
少し部屋の構成や家具配置が複雑だったり
侵入して欲しくない箇所が多かったりで
自分のようにG30あたりで迷っている方には
本商品のL35や上位のX8だと後悔が少ないと思います。
他社上位機種に比べセンサーが少ないとは言え
レーザーセンサーによるマッピングが驚くほど正確な上、
バッテリー容量と吸引力も高いので
価格差以上の役割を果たしてくれると思います。
(特にセール時には価格差が小さいので)
あと、購入時に価格差もあったのでひとまず試しにと
自動ゴミ収集の無いモデルを選んでしまいましたが
ダスト容器が少し小さいので、
収集付きのモデルでも良かったなとは感じています。
もちろんそれが無い、この機種でも十分活躍はできます。
この価格ながら思った以上に便利な商品でした。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
2025年新「EVOPOWER SYSTEM」・自動ゴミ収集機能非搭載モデル
(掃除機 > EVOPOWER SYSTEM BOOST LC600JGN [アッシュグリーン])4
神野恵美 さん
(掃除機)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
