Nintendo Switch Proコントローラー スプラトゥーン3エディション
Nintendo Switch Proコントローラー スプラトゥーン3エディション任天堂
最安価格(税込):¥7,784
(前週比:-2,196円↓)
発売日:2022年 8月26日

よく投稿するカテゴリ
2025年4月13日 19:51 [1953162-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使用感 | 5 |
耐久性 | 無評価 |
機能性 | 4 |
【デザイン】
通常のブラックのバージョンも持っていますが、こちらの方が気持ちが上がっていいですね。ブラックだと社外品みたいでちょっと物足りないです。価格が違うので使うだけならあっちでも別に支障はないのですが。
【使用感】
カチッとしていて、高いだけあってさすが純正品だな、というかんじです。中華メーカーのも使いましたが、安心感はやはりこっちですね。でも他社メーカーのものでもこだわらなければいいと思います。
【耐久性】
スプラ3で半年ほど使用していますが誤動作はいまのところありません。
【機能性】
ふつうです。
【総評】
任天堂純正品ということで、新品で買えばもちろん保証もありますしいいのかもしれませんが、それでも昔と比べるとずいぶん高いなぁという印象です。
子供が気軽にお小遣いで買えるレベルではないですね。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年10月23日 22:32 [1895976-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使用感 | 5 |
耐久性 | 5 |
機能性 | 5 |
可愛いコントローラーで友達の家に持っていくようになりました。
コントローラー自体は安心安全の正規品なので、動きも問題ないです。
パソコンに繋いだりして使えるので、switchだけじゃないのでおすすめです。
結構コントローラーは壊れやすいとは聞きますが、このコントローラーはスティックの動作がおかしくなるなども無く、今も現役で使えています。
スプラトゥーンのような激しいゲームをするときはこういうコントローラーが一番良いです。
(switchに元からついているコントローラーが微妙なので)
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年8月18日 13:28 [1875085-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使用感 | 5 |
耐久性 | 5 |
機能性 | 4 |
TVモード定番のコントローラーのスプラトゥーン3バージョンカラー版。
安定のホールド感と操作性は無印純正モデルと同じで変わらない。
コントローラーのカラバリという点では好印象。
それ以上でもなくそれ以下でもない必携コントローラーです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年8月3日 17:41 [1870844-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使用感 | 4 |
耐久性 | 4 |
機能性 | 4 |
【デザイン】
スプラトゥーン3モデルを子どもが欲しがったので購入。派手なデザインで、すぐに見つけられるのが良い。
【使用感】
純正のプロコンと同等。プロコン自身が良くできているので、特に不満はない。
しいて言えば小さな子供だと指が届きにくいかもしれない。
【耐久性】
かつては部品の摩耗ですぐダメになると評価が悪かったようだが、ここ4年くらいの製造ではそのようなことはない。標準デザイン、スプラ2&3、ゼルダモデルの合計4つ持っているが耐久性に不満を感じたことはない。
【機能性】
標準装備のコントローラーと同等。ただし、タイプCケーブルが純正以外だと充電できないことがある。
【総評】
操作性を重視したコントローラーとして良いと思う。弱点は純正品ゆえ価格が高いところ。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年1月8日 01:12 [1801064-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使用感 | 4 |
耐久性 | 4 |
機能性 | 4 |
まずは、
単色の黒は持っていました、
そして、
スプラトゥーンとゼルダが好きなので、
どちらのプロコンにするか迷いましたが、
値段の安かった、スプラにしました!
機能や操作性は、
単色の黒のプロコンを持ってるので、
安心して購入しました!
ほぼ、デザイン以外は全く同じで、
やはり、スプラ3をプレイする時は、
テンションが上がります!
大切に使いたいので、
別売りの、ポーチも購入しました!
やはり、
プロコンを二台持ってると、
一台を充電中にも使えるので、
便利に感じました!
ゼルダの伝説のティアキンも良いと思いましたが、
やはり、高いのでパスしました!
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年10月1日 14:26 [1765424-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使用感 | 4 |
耐久性 | 4 |
機能性 | 4 |
ゼルダをやるために新規購入
ノーマル版が無かったので本機を選択しました
【デザイン】
ゲームパッドとしての共通解のような形です
【使用感】
バッテリーが長持ちするのがありがたい
【耐久性】
世間ではジョイスティックが色々と言われてますが、使ってまだ数ヶ月ですのでこれからですね
【機能性】
純正コントローラーなので充分ですね
【総評】
入手しにくい事が問題ですが、これは転売する人たちのが居るのでね
ゲームコントローラーは消耗品だと思ってますのでPC用とかは予備を買い揃えてます
ゲームを楽しむためには色々と考慮しなくても良い純正品が気楽です
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年8月25日 12:16 [1750539-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使用感 | 5 |
耐久性 | 4 |
機能性 | 4 |
【デザイン】
スプラカラーでまぁ、オシャレとは言えないかもだが、ノーマルの物よりはいい
【使用感】
握った感じは流石にいいね
フィット感抜群
各種ボタンなども反応よし
【耐久性】
ゲームだと力入って壊れやすいので、要注意
壊れないかはこれからですね
【機能性】
まぁ普通です
【総評】
そもそも高いんだから色違うだけで価格を上げないで欲しい、しかも結構な金額
それ以外は可
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年6月1日 02:27 [1720919-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使用感 | 5 |
耐久性 | 3 |
機能性 | 3 |
【デザイン】
スプラトゥーン3のカラーが施されているだけで、満足感があります。
【使用感】
【耐久性】
【機能性】
通常のプロコントローラと同じです。カラーが違うこと以外に、通常版との違いはありません。
【総評】
発売当初から、なかなか手に入れることができなく、ようやく在庫が普通にあるようになって買うことができました。
ソフトの人気もさながら、コントローラもそれに伴ったものであるので、どうしても人気が出てしまいます。
ボタンの感覚的なものや重電の必要がないところは、ありがたいのですが、ジョイコンと同じく、子供に手が届きにくい価格であるところが、難点でしょうか。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年5月1日 06:01 [1709771-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使用感 | 3 |
耐久性 | 3 |
機能性 | 4 |
ゲームをプレイするには、ゲーム機本体に付属のジョイコンでも操作は可能なのだが、形やボタンの大きさなどが手にフィットするように作られていないため、結局はこのプロコンを買うことになる。
ジョイコンと比べて、プロコンの方が使いやすいことは確かだが、スティック部分の強度感が心もとなく不安を覚える。感度もプレステのコントローラーと比べてあまりよろしくない。その割にタッチパットなど機能が上のPS5のコントローラーと価格が変わらないので、割高感がある。
スプラ限定モデルということで、通常版よりも価格が若干高いが、許容範囲の価格差なので好きなモデルを選べばいいと思う。
RPGとかであれば、付属のジョイコンでも問題ないが、スプラFPS系などをプレイするうえでは、プロコンは必須となるので、1万円に近い追加出費は辛いところである。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年1月10日 14:51 [1668347-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使用感 | 5 |
耐久性 | 無評価 |
機能性 | 5 |
純正プロコンがなかなか手に入りませんでしたが、令和5年の1月初旬にようやく買うことが出来ました。
自宅には純正プロコン(スプラ2バージョン)もありますが、当たり前ですがそれと操作感は全く一緒でとても使いやすいです。
switch本体に接続し、更新することも出来たのでおそらく本物の純正品と思われます。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年12月30日 22:58 [1663548-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使用感 | 5 |
耐久性 | 3 |
機能性 | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
気付けば3つ。安心してください、本物ですよ。 |
【デザイン】
形は平凡ですが、ボタン配置のバランス、機能性重視でよし。
各バージョンはグリップの色と本体部分の透かしの柄の違いで差別化ですが、そのスケルトンの本体に隠しメッセージを透過させるなど、機能的に意味のあるデザインでもあります。
【使用感】
結局のところ比較対象がジョイコンで、
携帯モード、分離でマルチプレイ、グリップで合体と各種ギミックありきの妥協的なそれと比べるとプロコンの使用感は安心の一言です。
なにより各ボタンが大きいので長時間使用しても疲れないのが良い。
【耐久性】
これが一番のウィークポイントですかね。
比較的買って間がないスプラ3版はともかく、黒はゼルダで使い倒している時に、中古で買ったスプラ2版は案の定Lスティックがドリフトしました。
押し込みしながら回す無茶な操作もあるのでスティックの耐久性はなんとかして欲しいですね。
任天堂に限った話でもありませんが。
【機能性】
純正だけにジョイコン+グリップで出来る機能は全部装備。
他社製だと安くするには有線だったり、ジャイロセンサー無かったり、NFC無かったりと釈然としないので、値段は安くは無いがやっぱり純正だとスッキリ納得できます。
【総評】
Switch買った18'年当初はジョイコングリップを使ってましたが、ゼルダのように複雑な操作を力みもあったでしょうが、失敗を繰り返しながらプレイしていると小さいボタンでは親指の腹が痛くてしょうがなくなるのと、ジョイコンもLがドリフトしたのを契機に結局プロコンを買いました。
ジャイロセンサーやNFCと更に多機能化したせいか、wii Uを含めて歴代のコントローラより重さがあるのが気になりましたが、
やはり余裕ある大きさなので各ボタンの配置バランスも良く、なにより歴代コントローラーのボタンが大きいので指が太い大人でも連打が苦にならないのが本当に助かります。
また、内蔵バッテリーは本体裏から透けて見えますがnew3DS用の流用なので、コントローラとしてはプレステのDUALSHOCK4やsenseと比べても破格のバッテリー持ちで
やり込み長時間プレイをし続けても一週間はゆうに持ちます。
ただ結局プロコンもスティックにドリフト症状が出やすいのが悩みのタネで最大の欠点ですね。
一番早く買った黒がゼルダをプレイをしているうちに一度修理に出し、娘に中古で買ったスプラ2は案の定既にドリフト気味だったので3版が出るのを契機に予約して買いました。
まあ、結局3版の色が気に入らないだの、使い慣れたほうが良いだの言い出したので結局2版も修理しましたけど。
値段がお高めですが、他社製で信頼できそうなホリコントローラーでもワイヤレスからフル機能盛り込むと二千円と安なりませんからね。
結局ケチるよりは機能的に満足する純正が良いですね。
巷では入手し難くなって偽物騒動がぼっ発しているそうで、それで思い出しがてらレビュー書く気になりましたが、早めに買い揃えて結局それが一番良かったです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年11月11日 12:34 [1644290-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使用感 | 5 |
耐久性 | 4 |
機能性 | 5 |
【デザイン】
スプラ3仕様でテンションが上がります 使うのがもったいないくらい
【使用感】
安定の公式プロコン間違いないやつ
【耐久性】
初期プロコンから通算5台目の購入です 白い粉問題は改善されていますね
故障しない保証はありませんので箱は大切に保管しておきましょう
【機能性】
プロコンと同じです
【総評】
ただでさえ手に入りづらいプロコン スプラ仕様となるとさらに厳しいですが
Switchで遊んでいる人はぜひプロコンを手に取ってプレイして欲しいね 操作性が格段にアップします 値段は安くはありませんがその価値はあります!
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年10月18日 15:34 [1634347-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使用感 | 5 |
耐久性 | 4 |
機能性 | 5 |
【デザイン】
スプラトゥーンをモチーフにした色ですごく可愛い
全体の形も旧プロコンと変わっておらず違和感なし
【使用感】
旧プロコンと使用感はまったく変わらない
【耐久性】
コントローラーはある程度消耗品ではあるので、
多少の耐久力のなさは仕方ないかと!
【機能性】
旧プロコンと使用感はまったく変わらない
【総評】
時代や環境の変化もあるかもしれないが金額は少し
高いと感じてしまった。。。
ゲームキューブや64の時代と比較するのは些か違うかもしれないが
コントローラー1つに1万円以上は気持ち高く感じる
やり込んでゲームを進める人にはプロコンは必須アイテムになるが
エンジョイ勢は、既存のジョイコンだけでも十分楽しめると思う。
自分の妹は、ジョイコンのみで友達とゲームを楽しめていたので
ゲームをがっつりやりこみたい人には必須アイテム!
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
ゲーム周辺機器
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(ゲーム周辺機器)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
