2022年 8月26日 発売
Nintendo Switch(有機ELモデル) スプラトゥーン3エディション
- 『スプラトゥーン3』のオリジナルデザインをあしらったNintendo Switch(有機ELモデル)本体、Joy-Con(L)/(R)、Joy-Conストラップ、ドック。
- 画面の縁がスリムになって広がる「7インチ有機ELディスプレイ」、クリアなサウンドを楽しめる新スピーカー、64GBの本体保存メモリーを採用。
- 見やすい角度で画面を固定する「フリーストップ式」のワイドなスタンドを採用し、付属のドックには、新たに有線LAN端子を搭載。
価格帯:¥38,637〜¥47,240 (20店舗)
メーカー希望小売価格(税別):¥35,437
Nintendo Switch(有機ELモデル) スプラトゥーン3エディション任天堂
最安価格(税込):¥38,637
(前週比:+637円↑)
発売日:2022年 8月26日

よく投稿するカテゴリ
2023年2月1日 05:17 [1676886-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
ソフトの質 | 4 |
操作感 | 4 |
描画・画質 | 4 |
サイズ | 4 |
拡張性 | 4 |
比較的クセのないデザイン
スプラトゥーンデザインのカラフルでポップなジョインコンと本体で、有機ELディスプレイ搭載で、液晶モデルと比べて画面も少し大きくなり、画質も向上した。スピーカーも変更され、音質が向上している。スタンドが大きくなり立てやすくなり、ジョイコント本体のジョイントも改良されており、安定感が増し、本体が若干大きくなったが、携帯プレイしやすくなった。ただ、画質に関しては今どきのスマホと比べて粗さがあり、画面の大きさも結局はテレビに出力して大画面でやった方が見やすいので、外に持ち出してやるようなことがなければ、基本ドックに刺しっぱなしになるので、液晶モデルと変わらない使い方になる。デザインはかっこいいので、こだわりたいのであれば、有機ELの通常モデルにプラス1000円で買えるこのモデルはおすすめである。
参考になった0人
「Nintendo Switch(有機ELモデル) スプラトゥーン3エディション」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年6月20日 17:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年4月9日 18:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年3月31日 23:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年3月31日 11:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年2月1日 05:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月27日 06:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月3日 23:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月15日 21:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月29日 17:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月27日 14:38 |
ユーザー満足度ランキング
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】2023年末セールで調達する自作PC案
-
【Myコレクション】deskmeet intel
-
【Myコレクション】自作PC3基目
-
【欲しいものリスト】0925
-
【その他】某BTOの構成 M氏用
ユーザーレビューランキング
(ゲーム機本体)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
