ZE2000 FI-ZE2DPLTW-MATTE-BLACK [MATTE BLACK]
- 超低ひずみを実現するドライバー「f-Core for Wireless」を搭載した完全ワイヤレスイヤホン。音楽の音空間の広さまでしっかりと感じられる。
- 筐体内部圧力の最適化する「f-LINK ダンピング機構」を採用。SBCやAACのコーデックに加え、途切れにくく高音質なaptXにも対応。
- すぐれた装着感と遮音性が特徴のイヤーピース「TYPE E 完全ワイヤレス専用仕様」を5サイズ同梱。生活防水IPX4に対応している。
ZE2000 FI-ZE2DPLTW-MATTE-BLACK [MATTE BLACK]final
最安価格(税込):¥14,800
(前週比:±0 )
発売日:2022年 7月22日
『万人受けというより玄人が愛するTWSかなという印象』 鼠男爵さん のレビュー・評価


よく投稿するカテゴリ
2022年7月26日 06:01 [1602904-3]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 3 |
外音遮断性 | 3 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
【デザイン】
今回の購入動機です。
カスタムiemのようでまた角張ったデザインが美しい。
またマット調で指紋がつきにくい加工がされいるため、質感も高くエレガントな印象。
【高音の音質】
高温が刺さる感じがない。良くも悪くもフラットより
【低音の音質】
不快な気持ち悪くなる下品な音もしない。良くも悪くもフラットより
【フィット感】
普段はLサイズのイヤーピースをしていますが、final e typeの一番大きいサイズのものでもいまいちでした。ウレタン製のイヤーピースに変えました。充電ケースに入れる際に少し良く押すようですが、問題なく収納できました
【外音遮断性】
私が付属のイヤーピースを使わない理由です。
付属のものはあまり遮音性がよろしくないと感じました。ただこれは耳の相性にもよるのでなんとも言えません。また人によってはそこそこの遮音性で良いという方もいるでしょうから難しいです。
ウレタンイヤーピースを使えば問題ないです。
【音漏れ防止】
わかりません
【機能携帯性】
駅ビルの周辺や室内で使ってみましたが途切れはとくにありませんでした。
明らかにコンパクトです。片手でもケースを開けやすいため取り回しはかなり良いです。
タッチセンサーも反応は良いです。ただ装着時や外す際に誤タップが気になりますが反応しない粗悪なものよりはマシですし慣れだと思います。
【総評】
不快にならないサウンドですが、人によってはつまらなく感じるかもしれません。
ノイズキャンセリングがないため遮音性に拘る方は別なイヤーピースを検討をおすすめします。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった2人(再レビュー後:2人)
2022年7月25日 06:05 [1602904-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 3 |
外音遮断性 | 3 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 5 |
【デザイン】
今回の購入動機です。
カスタムiemのようでまた角張ったデザインが美しい。
またマット調で指紋がつきにくい加工がされいるため、質感も高くエレガントな印象。
【高音の音質】
高温が刺さる感じがない。良くも悪くもフラットより
【低音の音質】
不快な気持ち悪くなる下品な音もしない。良くも悪くもフラットより
【フィット感】
普段はLサイズのイヤーピースをしていますが、final e typeの一番大きいサイズのものでもいまいちでした。ウレタン製のイヤーピースに変えました。充電ケースに入れる際に少し良く押すようですが、問題なく収納できました。
【外音遮断性】
私が付属のイヤーピースを使わない理由です。
付属のものはあまり遮音性がよろしくないと感じました。ただこれは耳の相性にもよるのでなんとも言えません。また人によってはそこそこの遮音性で良いという方もいるでしょうから難しいです。
ウレタンイヤーピースを使えば問題ないです。
【音漏れ防止】
わかりません
【機能携帯性】
駅ビルの周辺や室内で使ってみましたが途切れはとくにありませんでした。
明らかにコンパクトです。片手でもケースを開けやすいため取り回しはかなり良いです。
タッチセンサーも反応は良いです。ただ装着時や外す際に誤タップが気になりますが反応しない粗悪なものよりはマシですし慣れだと思います。
【総評】
不快にならないサウンドですが、人によってはつまらなく感じるかもしれません。
ノイズキャンセリングがないため遮音性に拘る方は別なイヤーピースを検討をおすすめします。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった0人
2022年7月25日 06:02 [1602904-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 3 |
外音遮断性 | 3 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
【デザイン】
今回の購入動機です。
カスタムiemのようでまた角張ったデザインが美しい。
またマット調で指紋がつきにくい加工がされいるため、質感も高くエレガントな印象。
【高音の音質】
高温が刺さる感じがない。良くも悪くもフラットより
【低音の音質】
不快な気持ち悪くなる下品な音もしない。良くも悪くもフラットより
【フィット感】
普段はLサイズのイヤーピースをしていますが、final e typeの一番大きいサイズのものでもいまいちでした。ウレタン製のイヤーピースに変えました。充電ケースに入れる際に少し良く押すようですが、問題なく収納できました。
【外音遮断性】
私が付属のイヤーピースを使わない理由です。
付属のものはあまり遮音性がよろしくないと感じました。ただこれは耳の相性にもよるのでなんとも言えません。また人によってはそこそこの遮音性で良いという方もいるでしょうから難しいです。
ウレタンイヤーピースを使えば問題ないです。
ノイズキャンセリング
【音漏れ防止】
わかりません
【機能携帯性】
駅ビルの周辺や室内で使ってみましたが途切れはとくにありませんでした。
明らかにコンパクトです。片手でもケースを開けやすいため取り回しはかなり良いです。
タッチセンサーも反応は良いです。ただ装着時や外す際に誤タップが気になりますが反応しない粗悪なものよりはマシですし慣れだと思います。
【総評】
不快にならないサウンドですが、人によってはつまらなく感じるかもしれません。
ノイズキャンセリングがないため遮音性に拘る方は別なイヤーピースを検討をおすすめします。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった0人
「ZE2000 FI-ZE2DPLTW-MATTE-BLACK [MATTE BLACK]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年6月25日 22:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年4月12日 01:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年7月31日 13:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年7月26日 06:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年7月25日 14:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年7月24日 23:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年7月23日 00:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年7月22日 06:34 |
ZE2000 FI-ZE2DPLTW-MATTE-BLACK [MATTE BLACK]のレビューを見る(レビュアー数:8人)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】NR200P i3-13100F RTX4060
-
【Myコレクション】おんj民の50万pc
-
【あなたならどっち?】カタログ以外の情報や、アドバイスがあったら教えて下さい。締切:あと1日
-
【Myコレクション】PC購入検討
-
【おすすめリスト】自作pc初挑戦
取り出し易いユニークデザイン!音質も迫力も良好!
(イヤホン・ヘッドホン > OpenRock Pro [黒])4
鴻池賢三 さん
(イヤホン・ヘッドホン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
