-
SONY
- ヘッドセット > SONY
- ゲーミングヘッドセット > SONY
INZONE H9 WH-G900N/WZ
ノイズキャンセリング対応ワイヤレスゲーミングヘッドセット

よく投稿するカテゴリ
2022年7月20日 11:39 [1599550-3]
満足度 | 4 |
---|
フィット感 | 4 |
---|---|
音質 | 5 |
マイク性能 | 3 |
昨日届いての第一印象です。
追記:1週間ほど使った印象です。
【フィット感】
耳を包むが圧迫感はほぼ無い、蒸れもあまり感じない。
頭頂部の圧点が云々レビューがあるが、イヤカップを下げ過ぎだと思われ、やや高めか中央に置くと圧点が分散する。私は左右少し伸ばす程度で適度なフィット感にて数時間程度ゲームしても痛さなど問題無し。
追記)頭頂部の圧迫については、被るときにしっかり上からヘッドバンドを押さえるときちんとフィットして問題ない。ただ、夏場にはStealSeries Arctis7よりとても蒸れる! Arctis7の様な蒸れ難いイヤパッドの販売を切に希望する。
【音質】
意外と良い! iPhone(AAC形式)で音楽を聴くと籠り感無く良質で疲れにくい。
標準では音像定位性重視のためと思われる低音弱め。
Windows PC では INZONE Hubアプリのイコライズ設定で31.5〜16KHzの10chを
±12dBで調整出来るためセッティングが自在。音楽向けプリセットもあった。
ただしAAC音質。素地は良いので音楽用にLDACが欲しい、SONYなんだから。
追記)FPSではこれ以上は望まない。
【マイク性能】
低遅延に振っている為か音質は仕方ないと考えているが、今後の向上に期待。
【7.1ch】
このために購入したので一番の評価ポイント、良い! 真後ろ以外なら判る。
音質硬めの効果もあるのか、今使っているStealSeries Arctis7より優秀。
スマホでの耳殻撮影による聴覚特性の最適化は行った。
【ANC】
ノイズキャンセリングも標準的な室内でFPSで耳を澄ますための仕様として
充分効いていて嬉しい。
【総評】
現状では、FPSにガチなゲーマー向け。
LDACかAptXがUpdateで入ってほしいなあ
追記)やはりFPSでは最高、ゲーム専門ギヤとしてこれ以上は望まない。
ただ、オプションで蒸れを抑えるイヤパッドの販売を希望する。
- 使用目的
- ゲーム
参考になった12人(再レビュー後:7人)
2022年7月11日 20:58 [1599550-2]
満足度 | 4 |
---|
フィット感 | 5 |
---|---|
音質 | 4 |
マイク性能 | 3 |
昨日届いての第一印象です。
【フィット感】
耳を包むが圧迫感はほぼ無い、蒸れもあまり感じない。
頭頂部の圧点が云々レビューがあるが、イヤカップを下げ過ぎだと思われ、やや高めか中央に置くと圧点が分散する。私は左右少し伸ばす程度で適度なフィット感にて数時間程度ゲームしても痛さなど問題無し。
【音質】
意外と良い! iPhone(AAC形式)で音楽を聴くと籠り感無く良質で疲れにくい。
標準では音像定位性重視のためと思われる低音弱め。
Windows PC では INZONE Hubアプリのイコライズ設定で31.5〜16KHzの10chを
±12dBで調整出来るためセッティングが自在。音楽向けプリセットもあった。
ただしAAC音質。素地は良いので音楽用にLDACが欲しい、SONYなんだから。
【マイク性能】
低遅延に振っている為か音質は仕方ないと考えているが、今後の向上に期待。
【7.1ch】
このために購入したので一番の評価ポイント、良い! 真後ろ以外なら判る。
音質硬めの効果もあるのか、今使っているStealSeries Arctis7より優秀。
スマホでの耳殻撮影による聴覚特性の最適化は行った。
【ANC】
ノイズキャンセリングも標準的な室内でFPSで耳を澄ますための仕様として
充分効いていて嬉しい。
【総評】
現状では、FPSにガチなゲーマー向け。
LDACかAptXがUpdateで入ってほしいなあ
- 使用目的
- ゲーム
参考になった5人
2022年7月11日 16:29 [1599550-1]
満足度 | 4 |
---|
フィット感 | 5 |
---|---|
音質 | 4 |
マイク性能 | 3 |
昨日届いての第一印象です。
【フィット感】
耳を包むが圧迫感はほぼ無い、蒸れもあまり感じない
【音質】
意外と良い! iPhone(AAC形式)で音楽を聴くと籠り感無く良質で疲れにくい。
標準では音像定位性重視のためと思われる低音弱め。
Windows PC では INZONE Hubアプリのイコライズ設定で31.5〜16KHzの10chを
±12dBで調整出来るためセッティングが自在。音楽向けプリセットもあった。
ただしAAC音質。素地は良いので音楽用にLDACが欲しい、SONYなんだから。
【マイク性能】
低遅延に振っている為か音質は仕方ないと考えているが、今後の向上に期待。
【7.1ch】
このために購入したので一番の評価ポイント、良い! 真後ろ以外なら判る。
音質硬めの効果もあるのか、今使っているStealSeries Arctis7より優秀。
スマホでの耳殻撮影による聴覚特性の最適化は行った。
【ANC】
ノイズキャンセリングも標準的な室内でFPSで耳を澄ますための仕様として
充分効いていて嬉しい。
【総評】
現状では、FPSにガチなゲーマー向け。
LDACかAptXがUpdateで入ってほしいなあ
- 使用目的
- ゲーム
参考になった0人
「INZONE H9 WH-G900N/WZ」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月25日 15:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月21日 15:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月2日 16:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年9月12日 08:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月19日 10:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月2日 00:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年7月27日 02:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年7月23日 05:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年7月20日 11:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年7月19日 19:33 |
ヘッドセット
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
「映え」る豪華仕様のゲーミングワイヤレス!
(ヘッドセット > Quantum 910 Wireless)4
鴻池賢三 さん
(ヘッドセット)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
