2022年 8月 6日 発売
HG 1/144 ベギルベウ
「機動戦士ガンダム 水星の魔女」前日譚「PROLOGUE」よりベギルベウのHGガンプラ


よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年9月26日 03:10 [1625017-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
作り込み | 5 |
再現性 | 5 |
耐久性 | 3 |
組み立てやすさ | 4 |
水星の魔女 プロローグに登場する 敵勢力側の
機体。 特殊兵装でガンダムを無力化する。
パッケージデザインが、大幅に変わって一目で
シリーズ商品と解ります。
組み立ても、鉄血シリーズより少し難しい程度
なので、初心者でも手に取りやすい難度となっています。
EGの技術が入っているのか、パーツ構成が
独特で、少ないパーツ数でも可動は鉄血シリーズを
上回る良キットとなっています。
プロローグでの発売は、まだ2種と展開は少ないですが、このシリーズのお試し版としては、かなり分かりやすいと思います。
異形の機体ですが、スタイリッシュでポーズを
つければ、かなりカッコイイ機体です。
水星の魔女では、ポピュラーな兵装となりそうな、ビット系武装も付属し、別にスタンドを用意して
飾れば、更に格好良く ディスプレイ出来ますよ。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
ユーザー満足度ランキング
プラモデル
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
-
【欲しいものリスト】確認用
-
【欲しいものリスト】家電
ユーザーレビューランキング
(プラモデル)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
