『パワフルさと丁寧さが同居する上質サウンド』 iBasso Audio iBasso Audio DC06 野村ケンジさんのレビュー・評価

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ヘッドホンアンプ ヘッドホン端子(ミニプラグ):1系統 ハイレゾ:○ iBasso Audio DC06のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • iBasso Audio DC06の価格比較
  • iBasso Audio DC06の店頭購入
  • iBasso Audio DC06のスペック・仕様
  • iBasso Audio DC06のレビュー
  • iBasso Audio DC06のクチコミ
  • iBasso Audio DC06の画像・動画
  • iBasso Audio DC06のピックアップリスト
  • iBasso Audio DC06のオークション

iBasso Audio DC06iBasso Audio

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2022年 6月29日

  • iBasso Audio DC06の価格比較
  • iBasso Audio DC06の店頭購入
  • iBasso Audio DC06のスペック・仕様
  • iBasso Audio DC06のレビュー
  • iBasso Audio DC06のクチコミ
  • iBasso Audio DC06の画像・動画
  • iBasso Audio DC06のピックアップリスト
  • iBasso Audio DC06のオークション

あなたのレビューを投稿しませんか?

iBasso Audio DC06のレビューを書く

野村ケンジさん

  • レビュー投稿数:169件
プロフェッショナルレビュートップへ

プロフィールヘッドホンからホームシアター、音楽、クルマ関連などの記事を手がけるライター。専門誌やWEBサイトに寄稿するほか、TBSテレビ開運音楽堂やレインボータウンFMなどにもレギュラー出演させていただいてます。音元出版VGP、CDジャーナル・ヘッド…続きを読む

満足度5
デザイン5
音質5
操作性3
機能性4

※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。

パワフルさと丁寧さが同居する上質サウンド

iBasso初の着脱ケーブル採用モデル

ヘッドホン端子は4.4mmバランス接続と3.5mmアンバランスの2つが搭載

USB C-typeケーブルとUSB A変換アダプタが付属

メーカーからサンプル機をお借りする機会がありましたので、試聴させていただきました。プレーヤーはWindows11 PC(LG gram)のfoobar2000アプリ使用をメインとしつつ、AndroidスマートフォンXiaomiXiaomi「Mi 11 Lite 5G」でもチェックしました(SRC回避できずダウンコンバートされてしまうので音質チェックはあくまでも参考程度です)。イヤホンはfinal「A8000」をメインに水月雨「KATO」やビクター「HA-FW10000」などでもチェック。ヘッドホンはオーディオテクニカ「ATH-ADX5000」を使って試聴しました。

【デザイン】
iBasso製スティック型DACアンプとしては初となる、USBケーブル着脱式の製品。本体サイズはやや大きく、個性的なデザインを採用しています。存在感があり、かつ扱いにくくはならないギリギリの大きさ、といった印象です。表面の仕上げ塗装によって既存製品よりもひとクラス上質な雰囲気です。

【音質】
どんなイヤホンでもしっかり鳴らしきってくれる既存モデルの特徴はそのままに、解像感がグッと高まって、より上質なサウンドへと進化しています。おかげで、「A8000」は超高解像度なサウンドへと生まれ変わってくれました。ただし、音色傾向は高域にちょっとした鋭さが現れているため、好みが分かれるかもしれません。逆に「HA-FW10000」とはベストマッチングで、活き活きとした、煌びやかな、リアル志向のサウンドが楽しめました。
「ATH-ADX5000」とも相性がよく、外出時も不満のないサウンドを聴かせてくれました。

【操作性】
ハードキーの用意は特になく、至ってシンプルな造りとなっていますが、製品が製品ですので、特に不満には思いませんでした。

【機能性】
ハードキーはなく必要最低限のみの構成ですが、DC05同様、実はMQAレンダラー機能(x16)を搭載していたり、思いもしなかった機能性を持ち合わせていたりもします。

【総評】
iBasso製スティック型DACアンプのなかでも、最上位に位置する製品で、音質、アンプの駆動力ともに素晴らしいクオリティを持ち合わせています。だんだんと入手困難となってきているようですが、あるうちに手に入れておいて欲しい、オススメの製品です。輸入代理店の通販ページなどではLightningケーブルがサービスで付属されていたりもするので、どこで買うのがお得なのかいろいろと調べてみてください。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする

「iBasso Audio DC06」の新着レビュー

あなたのレビューを投稿しませんか?

iBasso Audio DC06のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

iBasso Audio DC06
iBasso Audio

iBasso Audio DC06

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2022年 6月29日

iBasso Audio DC06をお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザーレビューランキング

(ヘッドホンアンプ・DAC)

ご注意