EarFun Air S
最大30dBのノイズ低減に対応した完全ワイヤレスANCイヤホン
-
- イヤホン・ヘッドホン 170位
- カナル型イヤホン 84位
- ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン 89位

よく投稿するカテゴリ
2022年11月16日 06:23 [1645997-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 3 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 4 |
・2022年7月、発売と同時に4,899円で購入。
・EarFun Free Pro 2 を8カ月使ってきたが、道路横断中など広い場所での音切れがだんだんひどくなってきたのと、本製品のマルチポイントが便利そうなので、買い替え。
・ケースはプラスチック製で軽量。サイズは中くらい。高級感は無い。
・装着感は良好で問題なし。
・音質はやや低音強めだが自然。Podcastしか聞かない私には全く問題ないレベル。
・EarFun Free Pro 2 に比べ、ノイキャンなどの切替時のフィードバック音声(英語)が妙に訛っているが、キビキビ感があるのは良い。
・2022年10月のアプリのアップデートで、やっと操作のカスタマイズがかなり思い通りにできるようになったが、ノイキャン/外音/通常の3段階の切り替えをノイキャンON/OFFの2段階にカスタマイズすることはまだできない。
・ノイキャンの効きは Free Pro 2より控えめ。電車の中でPodcastの音声が聞き取りにくいので音量を上げざるを得ず、ノイキャンの意味が乏しい。ノイキャンの効きを落とすことで Pro と名の付く製品と差別化しているように見えるのは残念。
・Free Pro 2の少々うるさい外音取り込みに比べ、本製品はより自然になっている。
・ノイキャン時の風切り音を低減する機能が搭載されているらしいが、効果はあまり感じられない。外音取り込みではさらに風切り音が拡大される。
・マルチポイントでスマホとタブレットに接続した状態で使っているが、切り替えの手間が要らないのは非常に楽。
・Free Pro 2 より充電時間が短縮され、バッテリーの持ちも少し良くなっている。(カタログスペック上はなぜか不変だが)
・Free Pro 2 はスマホとの距離が取れない問題があったが、本機はその問題はない。普通に離れても使える。
・時々プシュッという感じのノイズが入る。原因不明。
・一言で言えばノイキャンの効き以外、特に気になる部分はなく、スペックに表れない部分のできの良さ、信頼感が評価できる。約5千円という実売価格からは考えられない完成度と言える。
- 主な用途
- その他
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった1人
「EarFun Air S」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月21日 20:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月16日 06:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月28日 11:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年9月5日 10:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年7月23日 16:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年7月16日 15:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年7月16日 12:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年7月13日 10:14 |
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
高音質で迫力も!第3のオーディオ?!
(イヤホン・ヘッドホン > Oladanceウェアラブルステレオ OLA02-ORA [オレンジ])5
鴻池賢三 さん
(イヤホン・ヘッドホン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
