VE電気まほうびん 優湯生 CV-GC40
- 電気とまほうびん構造を組み合わせて賢く保温することで、消費電力量を抑える「まほうびん保温」採用の電気ポット(4.0L)。
- 905W「スピード沸とう」を搭載し、お湯が早く沸き、忙しい朝や料理の下ごしらえにも便利。「ゆっくりカフェドリップ給湯」でゆっくり少量ずつ注げる。
- 操作パネルの文字が大きく、視認性が高いボタン配置と大型の液晶を装備。湯沸かし時間、消費電力量、蒸気を抑える「沸とうセーブ」(選択式)を搭載。

- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.86 | 4.34 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
3.69 | 4.30 | -位 |
静寂性![]() ![]() |
4.10 | 4.23 | -位 |
湯沸し力![]() ![]() |
4.38 | 4.39 | -位 |
手入れのしやすさ![]() ![]() |
3.83 | 4.17 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
3.41 | 4.26 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2025年2月16日 16:17 [1936796-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
静寂性 | 5 |
湯沸し力 | 5 |
手入れのしやすさ | 4 |
サイズ | 3 |
【デザイン】まあ、それなりです。
【使いやすさ】使い慣れてはいるものの、前製品のボタンの位置・表現が
多少違っていて使い始めは違和感が有りました。
【静寂性】普通だと思います。
【湯沸し力】全製品よりも多少早いかな?電力量の違い?
【手入れのしやすさ】これは前製品と同じだと思う。
【サイズ】4Lなのでそれなりです。
【総評】2017年製の同製品を使用中で、内部のこびり付きが激しくなったので清掃の為に購入しました。清掃には3日くらいは掛けるつもりなので代打?も有りかなと購入です。我が家は、3Lでは心許なくて5Lでは多すぎるので4Lを使用です。更なる要望として、給湯出口(鼻先?)があと20ミリ弱前に出てくれると嬉しいかな。
- 重視項目
- 容量
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年1月16日 03:57 [1670363-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
静寂性 | 4 |
湯沸し力 | 5 |
手入れのしやすさ | 4 |
サイズ | 4 |
何世代か前の象印4リットルVE電気ポットからの買い替え。
タイガーの給湯レバーやデザインには魅かれたのですが、4リットルの物という点でこちらの商品に決めました。
【デザイン】
前のモデルとデザインがほとんど変わっておらず、前モデルより樹脂感は強く安っぽく感じます。
【使いやすさ】
よくも悪くも変わらない。もう少し給湯ボタンが目立てば高齢者にも優しいかもしれませんが、難しく感じる事もないと思います。
【静寂性】
前のモデルより少し静かになったと思います。前のが古くなっていた為かもしれませんが。
【湯沸し力】
明らかに早いです。さすが最大900W。
【手入れのしやすさ】
ここもあまり変わらない。他社と比べてそこまで違いもないと思います。
【サイズ】
タイガーより縦長な感じはします。
【総評】
湯沸しの早さを重視する人にはオススメです。
3リットルクラスだともっと早いでしょうし、そうなるとタイガーと比べたらかなり早いと思います。
満量湯沸しではなく、半量程度で沸かし直しなんて、かなり早いですよ。
4リットルタイプの良さはお鍋にお湯を入れて調理に使うにも十分な量が確保できる点です。
ただ、そのメリットを活かすためにも、タイガーのようなレバー給湯だったら嬉しいですね。
タイガーとの違いとして、節電タイマー設定時でも給湯ボタンで給湯可能な点ですかね。
タイガーはタイマー設定時はエア給湯しかできないので。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年10月9日 23:56 [1631205-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
静寂性 | 4 |
湯沸し力 | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
サイズ | 5 |
4リットルサイズ大容量の電気ポットです。一度にたくさんの
お湯を沸かせて、さらに長時間保温できるのでとても便利です。
保温に関してはとても優秀で、魔法瓶電気ポットなので、
電気を使わず魔法瓶として保温できるようになっています。
象印さんということで、魔法瓶の性能が良いので、長時間
しっかり保温でき、経済的です。電気をつかった保温もできます。
どちらの保温も使えて便利です。湯沸しのスピードも早いほうだと
思います。4Lを沸かすのにかかる時間は30分くらいです。
沸騰の必要がないなら、90,80,70℃に設定して沸かすこともできます。
液晶パネルは、文字が大きいのとオレンジの液晶なので見やすいです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
電気ポット・電気ケトル
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(電気ポット・電気ケトル)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
