PK550D R-PK550D-FA0B-JP [ステルスブラック] レビュー・評価

2022年 6月24日 発売

PK550D R-PK550D-FA0B-JP [ステルスブラック]

80 PLUS BRONZE認証を取得したATX電源ユニット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

対応規格:ATX 12V V2.4 電源容量:550W 80PLUS認証:BRONZE サイズ:150x140x86mm 重量:2.05kg PK550D R-PK550D-FA0B-JP [ステルスブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PK550D R-PK550D-FA0B-JP [ステルスブラック]の価格比較
  • PK550D R-PK550D-FA0B-JP [ステルスブラック]のスペック・仕様
  • PK550D R-PK550D-FA0B-JP [ステルスブラック]のレビュー
  • PK550D R-PK550D-FA0B-JP [ステルスブラック]のクチコミ
  • PK550D R-PK550D-FA0B-JP [ステルスブラック]の画像・動画
  • PK550D R-PK550D-FA0B-JP [ステルスブラック]のピックアップリスト
  • PK550D R-PK550D-FA0B-JP [ステルスブラック]のオークション

PK550D R-PK550D-FA0B-JP [ステルスブラック]DEEPCOOL

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2022年 6月24日

  • PK550D R-PK550D-FA0B-JP [ステルスブラック]の価格比較
  • PK550D R-PK550D-FA0B-JP [ステルスブラック]のスペック・仕様
  • PK550D R-PK550D-FA0B-JP [ステルスブラック]のレビュー
  • PK550D R-PK550D-FA0B-JP [ステルスブラック]のクチコミ
  • PK550D R-PK550D-FA0B-JP [ステルスブラック]の画像・動画
  • PK550D R-PK550D-FA0B-JP [ステルスブラック]のピックアップリスト
  • PK550D R-PK550D-FA0B-JP [ステルスブラック]のオークション
ユーザーレビュー > パソコン > 電源ユニット > DEEPCOOL > PK550D R-PK550D-FA0B-JP [ステルスブラック]

PK550D R-PK550D-FA0B-JP [ステルスブラック] のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.22
(カテゴリ平均:4.33
レビュー投稿数:4人 
  1. 3 0%
  2. 2 0%
  3. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.65 4.28 -位
容量 容量は十分か 4.00 4.56 -位
安定性 安定して動作するか 4.28 4.48 -位
静音性 動作音は静かか 4.43 4.40 -位
コネクタ数 コネクタ数は十分か 3.78 4.42 -位
サイズ 省スペース性・コンパクトさ 4.43 4.32 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

PK550D R-PK550D-FA0B-JP [ステルスブラック]のレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

Gankunさん

  • レビュー投稿数:354件
  • 累計支持数:1027人
  • ファン数:5人

よく投稿するカテゴリ

グラフィックボード・ビデオカード
11件
231件
マザーボード
7件
220件
CPU
8件
76件
もっと見る
満足度4
デザイン4
容量4
安定性4
静音性4
コネクタ数4
サイズ4
 

本体

個装箱

 

メインPCだった物(サブPC)から、グラフィックボードと1000W電源ユニットを新PCに流用することにしたため、サブPCへ使用するために購入しました。
玄人志向のBRONZE650W電源辺りも随分高くなりました。この電源が実店舗で手頃な価格なのでこちらにしました。

【デザイン】
黒くて普通です。悪くはありません。電源ボタンが緑なのはユニークです。

【容量】
CPUがRyzen7 5700X、GPUがGTX1070なので、本電源の550Wで充分と思います。

【安定性】
特に問題なさそうです。

【静音性】
静かですね。

【コネクタ数】
CPUとATXのマザー電源以外の使用コネクタは少ないので数の問題は無いです。

GPUが8ピン1個で、SATAのストレージデバイスは無し。
マザーボード以外では、NZXTのスマートデバイスをSATA電源コネクタで接続しています。

【サイズ】
普通の電源です。

【総評】
最近流行りのケーブルが抜けるプラグインタイプではないので、PCケースの中が未使用のケーブルの束で、ワシャ―となりやすいかもしれませんが、ミドルタワーケーズに組んでみて、問題有りません。
価格も安いし、サブPCには充分の電源だと思います。

レベル
自作経験豊富
重視項目
コスト重視

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

h2411さん

  • レビュー投稿数:115件
  • 累計支持数:259人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

SSD
6件
0件
電源ユニット
6件
0件
タブレットPC
5件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
容量5
安定性4
静音性5
コネクタ数4
サイズ4

10年以上使用している会社PCの電源が不調になったため、当製品に交換。

ケーブルは柔らかめ。久々にプラグイン以外の電源を使用したが、整理が少し面倒。でも、昔はこうだったよなと懐かしさも感じた。

音は無音。問題なし。

550Wはオーバースペックであるが、逆にそれ以下のワット数の商品が少ないため、消去法で当製品を選択。GOLD認証で保証も5年あるし、無難ではあると思う。保証が1年は流石に怖い。当たりはずれを考慮すると、保証期間が実際の使用できる期間だと経験上感じる。

Antec電源が似たような価格だったので迷ったが、deepcoolのCPUファンが良かったので、試しにdeepcoolを選択。deepcool電源は初めてなので、今後どうなるか見守っていきたい。

レベル
自作経験豊富
重視項目
スペック重視

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ToGi2さん

  • レビュー投稿数:115件
  • 累計支持数:101人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
11件
0件
SSD
6件
0件
PCモニター・液晶ディスプレイ
5件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
容量2
安定性無評価
静音性4
コネクタ数3
サイズ5

新しく作ったサブPCに買いました。グラボは無しです。

【デザイン】
特に拘りはなし。質感は普通。
【容量】
サブPCにはいいと思いますがメインPCには550Wは少ないですね。
用途が決まっていれば十分な容量です。
【安定性】
安定はしているが買ったばかりで不明です。
【静音性】
一応静音です。
【コネクタ数】
24ピン、CPUピンさえ刺せれば自分の用途では十分です。
【総評】
一応グラボに8ピン2つも刺せるが550Wで少なすぎるのでおすすめはできませんね。
ローエンドゲームPCならアリかな?

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

良良良良さん

  • レビュー投稿数:575件
  • 累計支持数:4401人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

プレイステーション4(PS4) ソフト
59件
1件
自動車(本体)
45件
12件
プレイステーション5(PS5) ソフト
50件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
容量5
安定性5
静音性5
コネクタ数4
サイズ5

ネット用パソコンが起動しないので、電源入れ替えたら作動しました。
梱包もすごく丁寧でやや高級感があったので、
450Wを使用してましたが、550Wを買いました。

ネット用PCなんで、大きな容量は必要ではなく、静音性を重視していました。
実際に使ってみると、静かです。
ちゃんと動作してるか不安になるときもあります(笑)
負荷をかけないようなソフトを使っている限りでは、ほぼ無音ですね。

購入してまだ時間は経過してませんが、特に不具合なく、使用しています。
ただ、電源は消耗品のような物なので、規定年数を過ぎたら、
不具合が無くても念のため交換はするつもりです。
埃掃除は毎年しております。

レベル
自作経験あり
重視項目
コスト重視

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

PK550D R-PK550D-FA0B-JP [ステルスブラック]のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

PK550D R-PK550D-FA0B-JP [ステルスブラック]
DEEPCOOL

PK550D R-PK550D-FA0B-JP [ステルスブラック]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2022年 6月24日

PK550D R-PK550D-FA0B-JP [ステルスブラック]をお気に入り製品に追加する <115

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(電源ユニット)

ご注意