こんがり倶楽部 EQ-AH22
- 「上火グリル」付きで火力を5段階から選べるオーブントースター。「30分ロングタイマー」により、調理時間が長いメニューや焼きいもにも対応。
- 庫内奥行きが22cmのため、山形パンが2枚焼け、グラタン皿も縦に2皿置けるほか、直径約20cmのピザも焼ける。
- 目が細かく餅が垂れにくい「はずせるもち焼きネット(焼き網)」を装備。「はずせるもち焼きネット(焼き網)」と「スライド式くず受皿」は丸洗いOK。

よく投稿するカテゴリ
2023年7月25日 13:28 [1739588-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
焼き上がり | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
サイズ | 4 |
【デザイン】黒いデザインがタイトな感じでカッコ良いです。
【使いやすさ】象印のトースターからの買い替えで使い勝手もなじんでいて自分に合っています。
【焼き上がり】強い熱でしっかり焼けます。1000Wでは焦げに注意しながら使っています。
【手入れのしやすさ】下のトレイからパンくずが取れるので手入れしやすいです。
【サイズ】このサイズのわりには庫内が広いので便利です。
【総評】最近の高級トースターはそれなりに美味しく焼けますが、自分は霧吹きをさっとかけてトーストしています(テレビ番組でおぼえました)。これでただ焼くより美味しくなります。基本性能がしっかりしていれば、自分にはこの価格帯のトースターで十分です。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
2023年6月22日 07:51 [1728137-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
焼き上がり | 4 |
手入れのしやすさ | 4 |
サイズ | 5 |
オーブントースターの庫内が、ひろめなので、いちどに、調理できる量がおおめにできます。火力を切り替えることができるので、焦げやすいたべものを焦げないように、火力を調整して焼くこともできます。火力を切り替えることができるのは、優れた機能だとおもいます。食パンや、ビザ、おもちなどをおいしく焼いてくれます。電子レンジとは違ったおいしさを味わえます。つかいかたが、分かりやすくて、つかいやすいとおもいます。こどもから、おとしよりまで、つかえるとおもいます。本体のカラーの選択肢があってもよいかなあとおもいました。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年3月13日 12:54 [1692109-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
焼き上がり | 4 |
手入れのしやすさ | 4 |
サイズ | 4 |
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
2023年2月15日 18:16 [1682744-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
焼き上がり | 4 |
手入れのしやすさ | 4 |
サイズ | 4 |
デザインは従来からの象印のイメージを踏襲したスッキリした感じです。サイズは奥行きが長めでトーストは2枚焼き仕様ですが、サイズによってグラタン皿2枚、20cmならピザも焼ける便利さです。
「上火グリル」付きで火力を5段階から選べ、これを用途によって切替えすれば温度設定のタイプよりもわかりやすく使い易いと思います。また30分ロングタイマーは調理時間が長いグラタンや焼きいもにも便利で途切れることなく焼くことができます。総じてシンプルながら使い勝手の良い、トースト2枚仕様ではお勧めしやすいオーブントースターだと思います。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
トースター
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】某BTOの構成 M氏用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新
-
【Myコレクション】5600
-
【欲しいものリスト】安いゲーミングPC
(トースター)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
