SRS-XE200 (D) [オレンジ]
- 独自技術「Line-Shape Diffuser」により、広いリスニングエリアを実現したワイヤレスポータブルスピーカー。均一な音を広く遠く、届ける。
- 約42×51mm口径の非対称形スピーカーユニット「X-Balanced Speaker Unit」を2基搭載。使用シーンに応じて縦・横どちらの置き方でも楽しめる。
- 約4時間の充電で最大約16時間の再生ができるバッテリーを内蔵。また、テレワークに適したハンズフリー通話機能とマイクミュートボタンを搭載する。

よく投稿するカテゴリ
2023年7月25日 23:29 [1739737-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
品質 | 4 |
音質 | 4 |
通信の安定性 | 4 |
操作性 | 4 |
サイズ・携帯性 | 3 |
![]() |
||
---|---|---|
左から JBL Carge2+ SONY SRS-XE200 SRS-XB23 |
今回 7年使ったJBL Carge2+が 壊れそうなので 代替品で購入
(USB繋げっぱなしで抜くと落ちる→バッテリーが逝った模様)
音質その他は JBL Carge2+との比較になります。
【デザイン】
このオレンジ色を買いましたが なんともPOPに色合いで視認性も良く 色は気に入りました。
【品質】
防水・防塵・耐衝撃性能が有るそうですが 室内で利用するので
ほこりまみれになったら水洗い出来るのが良いかも。
【音質】
重低音(パッシブスピーカー ボコボコ動く)重視のJBLに比べると
重低音がなんとも 心もとない感じ(音量を上げれば それなり)
2週間使った印象では もっとも 特筆すべき使い方は
ずばり オンライン会議での利用です。
クリアな音質に拘ったと言うだけあり 音声が楽に聞けて 2時間の長丁場の会議でも
疲れませんでした。
また マイクの性能も良いと思います。(JBLのマイク性能は2015年頃の性能で オンライン会議のない時代の製品なので仕方ありません)
使い方としては PCの補助用のスピーカとしては 聞き逃しがない特性があると思います。
部屋の中を移動したりしても クリアに聞こえる音質は JBLにはない音響性能です。
ボコボコ系ではないので 振動が出ないのも良い点です。
単身のワンルームマンションなので 夜間の振動とか気をつかうので その点は 安心です。
【通信の安定性】
大陸性のBT機器より 早く繋がります。
確認した訳ではありませんが PCで音楽を再生しながら スマホのmusic center(アプリ)から
再生しつつ 操作ができるのは 良い機能だと思います。(いちいち切って 接続して設定して繋げ直す煩わしさはありません)
【操作性】
見ての通りで シンプルですが 異機種複数接続のパーティコネクトや 同じ機種2個でのステレオパーティの操作は 煩わしさがあります。
また パーティコネクトで複数台のスピーカを繋げると 音源の装置の動画との間で 音ズレが発生します。もしくは 輪唱状態になる事もありました。
さらに サラウンド機能もありませんでした。
【サイズ・携帯性】
五角形ボディなので 安定性はあります。
これを持ち歩きするかと言うと うーん・・・・ですけどね
【総評】
JBLと同じくらいに思っていたら 全然違う音質でした。
また Ankerのsound core2も もっていますが 重低音重視なら JBLの後継品としては
Ankerでも充分だったかと思います。
(但し Anker sound core2は マイクが連続使用に耐えられないのか 途中で途切れる事があるので
信頼性に欠きます)
返品も考えましたが オンライン会議では クリアな再生機能・マイクの集音性を考えれば
イヤフォンや ヘッドセットより楽なので そちらで使う事にしました。
ちなみに 重低音系は SRS-XB23を2本お買い上げ
SONYの目論見通りですねぇ
(AmazonのPrimeDayで お安く買えたので まーいいかって感じです)
- 接続対象
- ノートPC
- 使用目的
- 音楽鑑賞
- 映像視聴
参考になった3人
「SRS-XE200 (D) [オレンジ]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年4月11日 17:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年9月30日 08:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年9月12日 16:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年12月4日 11:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年7月25日 23:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年5月31日 19:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年4月6日 15:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年2月19日 09:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年2月5日 16:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月20日 16:23 |
最適な製品選びをサポート!
[Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーの選び方]
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
