エオリア CS-282DJR

よく投稿するカテゴリ
2023年11月29日 13:35 [1785459-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
パワー | 4 |
静音性 | 2 |
サイズ | 2 |
除菌・消臭 | 3 |
【デザイン】
パナソニック製品として共通のデザインで、パット見て、機種の違いはよくわかりませんが、シンプルなデザインゆえ、多様な室内デザインにもマッチすると思います。
【使いやすさ】
リモコンスイッチ類は、判りやすい表示なのと選択できる機能もそれほど多くはないので、単に「暖房」「冷房」「除湿」スイッチを選択するだけで問題ありません。
【パワー】
10畳程度の(軽量鉄骨系の外壁厚が売りのプレハブモデル)2階建ての2階にある洋室での使用には、十分すぎる性能です。
【静音性】
最初の起動時は最大パワーで動作しますから、風音がうるさいのですが、設定温度に近づくと問題のない程度に静かになります。ただ、室外機の動作音は、あまり静かとは言えないようです。
【サイズ】
室内/室外機ともにほぼ標準的な大きさだと思います。過去にダイキンのうるさらシリーズを初期とその次のモデルの2代にわたり使用していましたが、それに比べれば、小さくコンパクトです。
【除菌・消臭】
ナノイーが常に動作していますが、この効果はよくわかりません。
【総評】
ダイキンの「うるさら」シリーズのように多機能で設定も複雑なモデルでは、ありません。あくまで、単機能に絞った製品コンセプトです。普通に使うには、何の問題もありません。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年4月20日 21:41 [1705077-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
パワー | 4 |
静音性 | 1 |
サイズ | 4 |
除菌・消臭 | 3 |
【デザイン】
シンプルです。無駄はないです。
【使いやすさ】
余分なボタンがないので、使いやすいと思います。
【パワー】
まあ、8畳でロフトありますが十分に能力は出ていると思います。
【静音性】
室内は問題ないです。室外機は正直うるさいです。前の富士通ゼネラルは問題なかったのですが、パナの室外機騒音有名なようです。2階の寝室に設置で室外機をベランダに置いており、足部を人工芝生とクッションを重ねて振動が伝わらないようにしてますが、低音低周波数で振動が真下の部屋に響いて来ます。コストダウンによる軽量化が災いを生んでいると思います。只今対策検討中です。
【サイズ】
コンパクトです。
【除菌・消臭】
ナノイーがあるので期待します。
【総評】
室外機以外は問題ないです。正直もう少し調べれば良かったと少し後悔してますけど、安く手に入れたのでまあ妥協しました。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
(エアコン・クーラー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
