
よく投稿するカテゴリ
2022年9月3日 15:25 [1605940-2]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
冷却性能 | 1 |
静音性 | 2 |
![]() |
||
---|---|---|
【デザイン】
プラスチックの合成が極めて弱いです。
【冷却性能】
エレコムのSX-CL22LSVでは7-8度冷える環境でも、
この製品では2-3度しか冷えません。
【静音性】
エレコムのSX-CL22LSVとくらべて
ファンの音はかなり大きいです。
【総評】
2022/9/3評価を大幅に下げます。
理由1)
添付の写真の赤枠のプラスチック部分が買って1ヶ月で折れました。
普通に使っていただけなのに折れてしまうほど貧弱な足です。
ここが折れると台が安定しなくなり事実上使えなくなります。
理由2)
上記からエレコムのSX-CL22LSVを買ったのですが、
冷却性能も静音性能も圧倒的にエレコム製品が上でした。
勝負にならないレベルでファンが煩く、そして冷えません。
以上から評価を大幅にさげています。
購入はおすすめできません。
参考になった0人(再レビュー後:0人)
2022年8月1日 06:58 [1605940-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
冷却性能 | 2 |
静音性 | 3 |
【デザイン】
デザインは一般的なデザインだと思います。
ただし、この製品なりの特徴があるので、
その点は総評に記載します。
【冷却性能】
総評に記載します。
【静音性】
総評に記載します。
【総評】
この手の製品を使ってわかったのですが、
結局は部屋の温度が全てだと痛感しました。
裏面から冷風をパソコンの裏に送り込む仕組みのため、
室温が高ければ、生ぬるい風を送り込むだけ全然冷えません。
一方で、ある程度冷やした部屋で本製品を使えば、
パソコンの裏面の発をそれなりに抑える事ができます。
但し、最大回転数にしてもファンはとても弱いので、
ビジネスPCかchromebookのファンレスモデルなど、
低発熱PC専用と思った方が良いです。
常にPCのファンが回っているような、
ゲーミングPCは全く冷えないと思います。
次に静音性ですが、昼間は全く気になりませんが、
夜間静かな部屋では軸音がそれなりに気になります。
ですので、寝る時にはダイヤルスイッチで電源OFFにしたほうが良いです。
以上の前提の上で、この製品を選ぶメリットは以下となります。
1)薄い
2)軽い
3)USB中継ポートがついている
この3点です。当方はこれ目当てで購入しました。
2022年8月1日時点、現行製品では最薄レベルであり、
そして最軽量レベルであり、更にUSB中継ポートがとても便利です。
現在は中継ポートにロジクールのアダプタをつけていますが、
問題なく動作しています。
まとめると以下となります。
・使う時は部屋を十分に冷やす
・冷えないとは言わないが、冷却性能は低いので低発熱PC専用
・深夜は電源OFFにした方が良い
・薄い
・軽い
・USB中継ポートは便利
当方は薄い軽いUSBポート中継が目当てで買いましたので
トータル評価は★4としましたが、
クーラー性能目当ての方は避けた方が良いと思われます。
以上、参考になれば幸いです。
参考になった0人
「TK-CLN28U」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年9月3日 15:25 |
ノートパソコン用クーラー
(最近10年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
(ノートパソコン用クーラー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
