剣と魔法と学園クエスト。 [PS4]
- 「剣と魔法と学園」の世界で繰り広げられる、ラバーストラップになったキャラをつまんで動かし、勝利をつかむストラテジーRPG。
- 生徒をつまんで配置すれば、あとは勝手にトコトコ動き出して、敵を倒す。生徒は種族ごとに異なる傾向を持ち、自分の考えで戦ってくれる。
- 種族×見た目に加えランダムで付与される3つの属性で個性豊かなキャラメイク。自分だけの生徒で、自分だけのパーティを組み立てる。

よく投稿するカテゴリ
2022年12月6日 00:11 [1655379-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
グラフィック | 5 |
サウンド | 5 |
熱中度 | 4 |
継続性 | 5 |
ゲームバランス | 5 |
非常に面白いです。 最近の [ロード時間、 操作不可能時間ばかりが長く、 利便性が極端に悪いゲーム] [オープン ワールドと言う名前の、 むだに歩きまわるだけの無意味なゲーム] [文字が小さすぎる視力悪化ゲーム] [マニュアルもチュートリアルもない理不尽かつ不親切なゲーム] [オンラインが前提となっているにもかかわらず、 それを隠して販売している詐欺商品] が多い中で、 これほど快適なゲームは珍しいです。
難易度の低い シミュレーション RPG です。 みかたの こまは いうことをきかないので、 頻繁にプレーヤーが命令しなければいけません。 その辺りの独特な仕組みを理解出来れば、 非常に面白くなります。 経験値稼ぎは必要ですが、 軽度な頭脳戦を必要とするので、 楽しみながら実行できます。 操作方法が独特ですが、 慣れれば問題なく そうさできるようになります。 読み込み時間も非常に短いです。 操作不可能時間は存在しますが、 かいてきにページ送り、 スキップ、 が可能です。 文字が非常に大きく読みやすいです。 チュートリアルも親切で、 円滑にゲームに没入できます。 難易度も絶妙で、 勝てないてきもレベル上げや戦い方の改善で勝てるようになります。 これらは一例で、 全体的にユーザーの利便性を考慮した作りになっています。
ここからは欠点をあげます。
映像面の欠点は [スマートフォンのようなゲーム画面] [絵が少なく、 てきも みかたも同じ絵が使用されている] などです。 しかし、 これらはゲームの本質と無関係なので、 重要では有りません。 むしろ、 読み込み時間の短さや電気代の少なさ、 空冷ファンの回転数の低さ、 などに貢献しているので、 プラスようそ とも判断できます。
また、 物語自体は軽薄なので、 きたいしないでください。 もう少し増しな物語にして欲しい、 という改善点は有ります。 これは [ゲームに物語性を求めるかどうか] で評価が わかれるでしょう。
前述した通り、 みかたが ばかすぎるので、 事実上プレーヤーがそうさしなければいけません。 [もう少し戦略的に行動して欲しい] と思うことは有ります。 ただし、 [ばかなこ ほど かわいい] ので、 この程度の手間なら許容範囲です。 むしろ、 これ以上 自動化されたら、 (ディスガイア 6 のように) [自動化されすぎて つまらない] という批判に繋がるでしょう。 そういう意味では、 [忙しくなるようにデザインされたゲーム] なので、 それを承知したうえで購入するべきです。
- レベル
- ミドルゲーマー
- 目的
- ひとりで遊ぶ
- 総プレイ時間
- 11〜20時間
参考になった0人
「剣と魔法と学園クエスト。 [PS4]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月15日 16:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月6日 00:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年9月30日 07:10 |
プレイステーション4(PS4) ソフト
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】自作PC3基目
-
【欲しいものリスト】0925
-
【その他】某BTOの構成 M氏用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新
タクティカル的シミュレーションRPGを、懐かしく緩く楽しめる
(プレイステーション4(PS4) ソフト > フェルシール:アービターズマーク [PS4])4
酒缶 さん
(プレイステーション4(PS4) ソフト)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
