BRAVIA KJ-43X85K [43インチ]
- 独自の高画質機能と多彩な便利機能を搭載した4K液晶テレビ(43V型)。倍速駆動パネル搭載で動きの速い映像もなめらかに表現。
- 映像信号を高精度に分析し、最適な画像処理を行う高画質プロセッサー「HDR X1」を採用。「X-Balanced Speaker」を搭載し、クリアな高音質を再現する。
- 「Google TV」機能を搭載しネット動画や音楽、ゲームなどのアプリに対応。HDMI2.1に規定される4K/120fps対応や入力遅延を抑えるゲームモードを搭載。
VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイト・サービス提供各社にて最新情報をご確認ください。
最安価格(税込):¥129,461
(前週比:-1,271円↓)
発売日:2022年 9月10日

- 5 0%
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.00 | 4.41 | -位 |
操作性![]() ![]() |
4.00 | 4.07 | -位 |
画質![]() ![]() |
5.00 | 4.34 | -位 |
音質![]() ![]() |
3.00 | 3.72 | -位 |
応答性能![]() ![]() |
4.00 | 4.06 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.00 | 4.22 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.00 | 4.53 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「広さ:8〜11畳」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2022年11月3日 20:44 [1641539-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 5 |
音質 | 3 |
応答性能 | 4 |
機能性 | 4 |
サイズ | 4 |
【デザイン】普通。足が華奢な感じがするが転倒防止は大きく長くしっかりしている。
【操作性】リモコンでの操作は早くもないが遅くもない。イライラは無い。設定で少し斜めでも良くなった。
【画質】以前のシャープも同様だが横からは白く見える。正面から見る分には良い。綺麗でシャープだと思う。映像は残像も無く良い。
【音質】ソニー唯一の弱点かな?他メーカーと比較しても普通。ドラマやニュースを聞くには特に問題ない。
【機能性】現在の所問題ない。YouTube等の機能や他社のビデオとの連携もリモコンで出来た。
【総評】3年半使用していたシャープ(4T-C43AM1)の画面が運が悪かったのか暗くなってきて見ずらくなってきたので今回東芝かソニーか悩んだがソニーの高画質機能と倍速駆動パネルを信じて購入。画質や動きには概ね満足している。只コスパは高い。今回は前回の反省を含め保障期間や据付を考慮してソニーショップで購入したのでリサイクル代金を含め約16万かかった。この価格は安い50インチが購入できる。安い所で購入すればコスパも良くなる。
この画像の状態のまま長く維持できるのを期待している。
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】MyPC
-
【おすすめリスト】AMDコスパ重視ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
(液晶テレビ・有機ELテレビ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
