LS720 R-LS720-BKAMNT-G-1 [ブラック]
- インフィニティミラー搭載、最上位(発売時点)「LS」シリーズの360mm水冷CPUクーラー。第4世代ウォーターポンプを採用している。
- 最適なマイクロチャネル設計と厚い個体銅受熱ベースの組み合わせで高い冷却パフォーマンスを発揮。
- 静圧を高めながらも流体軸受ベアリングによりノイズを抑えた「FC120ファン」は、デイジーチェーン接続に対応し、ケーブルマネジメントも容易。
LS720 R-LS720-BKAMNT-G-1 [ブラック]DEEPCOOL
最安価格(税込):¥18,100
(前週比:±0 )
発売日:2022年 6月24日

レビュアー情報「レベル:自作経験あり」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
- CPUクーラー
- 1件
- 0件
2022年12月24日 09:46 [1602680-3]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
冷却性能 | 5 |
静音性 | 5 |
取付やすさ | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
i9 13900kのcinebenchスコアとコア温度 |
【使用環境】
CPU AMD Ryzen 9 5900X 変更→i9 13900k
マザボ ASUS ROG STRIX X570-E GAMING WIFI II 変更→
MSI MAG Z690 TOMAHAWK WIFI DDR4
GPU ASUS ROG-STRIX-RTX3080TI-O12G-GAMING
Mem Corsair CMH16GX4M2Z3600C18×2(8G×4本)
SSD SAMSUNG 980 MZ-V8V1T0B/EC
電源 Corsair HX1200 CP-9020140-JP
CPUクーラー DeepCool LS720 R-LS720-BKAMNT-G-1
PCケース NZXT H7 Elite CM-H71EB-01
Caseファン NZXT AER RGB2 HF-28140-B1(Rear FAN換装)×1
【デザイン】
インフィニティミラーポンプはとても美しく仕上がっています。ポンプからラジエターへ延びるホースにはクランプが搭載されていてホースを綺麗にそろえることが可能で、それによりケース内に収めた時のまとまり感が一層際立ちます。ポンプからファンへのRGB用デイジーチェーン配線もケースのサイドパネル側から見たときにホース裏側にインシュロック等を使用して固定することで無駄な配線を隠すことができるのでとても良いと思います。ファンとポンプのRGBも光り方に不自然感が無く綺麗に発光するのでスモークガラス越しで幻想的な演出ができると思います。
【冷却性能】
YouTube等で爆熱CPU Intel i9 12900Kなどでのレビューがありますので細かくは記載しませんが
RYZEN 5900XをAI Suite3のeasy optimizationを使用して4575MHzで運用していますがCinebench R23を10分間まわしても70℃前後で安定していますので先述のレビュワーの方々のレビュー通り安定した冷却パフォーマンスだと思います。この価格帯で必要十分に性能が出ていると思います。
【静音性】
PCケース内に収まってる状態でアイドル時はポンプ音・ファンの作動音はまったく気になりません
ファンを100%で回転させるとそれなりに回転音が出ますが、その他の商品でも同様なので評価しません。
【取付やすさ】
ファンとファンをPWMもRGBも1本でデイジーチェーンで接続できるので、裏配線スペースに無駄な配線の取り回しをしなくて済むので裏配線にかける時間を節約でき取付性はとても高いと思います。ファンとラジエターのビス穴ずれ等もなくスムーズに取付出来ましたので部品精度もかなり高く作られていると思います。Deep CoolさんのCoolerは毎回のことですが、ポンプヘッドにブラケットを取り付けするのが面倒なのでそこは今後改善してくれるとありがたいですね…
【総評】
このコスパで冷却性能や取付やすさ・デザイン・RGBファン搭載など欠点がなく自信を持っておすすめ出来るCPUクーラーです。今後出てくる上位CPUは消費電力が上がってくると思いますので個々の環境ではオーバースペックな方もおられると思いますが、長期運用を考慮してこちらを選択するのも有りかと思います。
【追記】
i9 13900kとMSI MAG Z690 TOMAHAWK WIFI DDR4に構成変更しCPU Lite Load設定のみでcinebench r23を回してスコアが40196でした。87℃〜88℃安定(10分)で運用できていましたので以前レビューさせて頂いたとおり安定した冷却性能でした。追記という形でご報告させていただきます。
- レベル
- 自作経験あり
- 重視項目
- スペック重視
参考になった11人(再レビュー後:6人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年10月24日 11:04 [1635992-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
冷却性能 | 5 |
静音性 | 4 |
取付やすさ | 4 |
商品自体には文句がありません。12900Kや13900Kのような新世代i9では、360mmラジエーターの水冷ファンが必須のようです。
私は11900Kですが、ベンチで負荷をかけても65℃前後と、しっかり冷やしきってくれています。
360mmですが、ラジエーターサイズは402mmとなっているようですので、ケースによっては干渉します(サーマルテイク製は多くが干渉しました)。
マニュアルも分かりやすく、初心者にもお勧めです。
- レベル
- 自作経験あり
- 重視項目
- その他
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
CPUクーラー
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】MyPC
-
【おすすめリスト】AMDコスパ重視ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
(CPUクーラー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
