2022年10月27日 発売
メガドライブミニ2 HAA-2524
- 1993年に発売された「メガドライブ2」をオリジナルの約55%で縮小し、幅120.8mm、高さ32.3mm、奥行116.5mmとコンパクト化されている。
- 拡張パワーアップユニット「メガCD」用タイトルや「ボーナスタイトル」を加えた「50本以上」の人気タイトルが楽しめる。
- 「シルフィード」「夢見館の物語」「バーチャレーシング」「まじかる☆タルるートくん」「ファンタジーゾーン」など、50以上のタイトルを収録。
価格帯:¥31,029〜¥31,342 (2店舗)
メーカー希望小売価格(税別):¥9,980

よく投稿するカテゴリ
2022年11月12日 12:03 [1644758-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
ソフトの質 | 5 |
操作感 | 5 |
描画・画質 | 5 |
サイズ | 5 |
拡張性 | 1 |
ミニ化の本気を見た!
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
本体と付属品一式 |
HDMI端子と電源端子 |
コントローラー端子(USB) |
![]() |
![]() |
|
本体スイッチ |
コントローラー |
前回の「メガドライブミニ」に続いての購入です。
【デザイン】
見た目の再現度が素晴らしいですね。
【ソフトの質】
前回は42タイトル。今回は60タイトルと更に充実しています。CDのタイトルがあるも良いですね。
「スタークルーザー」「ナイトトラップ」「ぽっぷるメイル」など楽しませてもらっています。今後は「三國志V」「天下布武」など時間の掛かりそうなゲームも遊んでいこうかな。
【操作感】
メニュー画面で「発売日」→「五十音順」→「ジャンル」→「プレイ人数」→「CD優先」→「遊んだゲーム順」で順番を入れ替えて表示できるのが意外と便利ですね。
シューティングゲームではボタンを押したままで連射になるのが良いですね。
【描画・画質】
標準(4:3)とワイド(16:9)の表示それぞれにCRTフィルターを掛けて、昔のブラン菅テレビっぽい表示ができるのが良いですね。
【サイズ】
前回に比べて更に本体はコンパクトになっていますね。付属のHDMIケーブルは太めのケーブルです。ACアダプタは付属していません。
【拡張性】
アクセサリー的なものは装着できますが、機能的な拡張性はないですね。
【総評】
今回もセガ゙のゲーム機のミニ化の本気度を感じます。しばらく楽しめそうです。今後、セガサターンやドリームキャストのミニ化があると良いな。
- レベル
- ミドルゲーマー
- ジャンル
- アクション・格闘系
- ロールプレイング
- アドベンチャー
- スポーツ・レース
- テーブル
参考になった2人
「メガドライブミニ2 HAA-2524」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年6月25日 19:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年5月22日 14:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年3月23日 15:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年3月19日 07:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年3月4日 23:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年2月1日 11:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月31日 13:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月23日 14:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月26日 23:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月14日 18:53 |
ユーザー満足度ランキング
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】0925
-
【その他】某BTOの構成 M氏用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新
-
【Myコレクション】5600
ユーザーレビューランキング
(ゲーム機本体)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
