MacBook Pro Retinaディスプレイ 13.3 MNEH3J/A [スペースグレイ]
- 「M2」チップを採用し、Retinaディスプレイを搭載した13.3型「MacBook Pro」。8コアCPU、10コアGPU、256GB SSDを採用。
- 「M2」チップは100GB/sのユニファイドメモリー帯域幅を実現、より規模が大きく複雑なワークロードも処理できる。「M1」モデルと比べ最大1.4倍高速化。
- 最大20時間駆動するバッテリーと、パフォーマンスを持続させる「アクティブクーリング」を搭載。ProResのエンコードとデコードに対応する。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
MacBook Pro Retinaディスプレイ 13.3 MNEH3J/A [スペースグレイ]Apple
最安価格(税込):¥157,985
(前週比:+8,186円↑)
発売日:2022年 6月24日

よく投稿するカテゴリ
2022年10月3日 01:33 [1628971-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 3 |
拡張性 | 1 |
使いやすさ | 4 |
持ち運びやすさ | 1 |
バッテリ | 5 |
画面 | 3 |
コストパフォーマンス | 1 |
【総評】
デザインはもう15年近く変わり映えなく消費電力改善以外は
焼き直しを高く売り、特にM型チップになってからは
処理速度はAirと大差なく、Proのアドバンテージを感じ得ない割高プロダクトです。
【デザイン】
15年近く変わり映えなく飽き飽き。
【処理速度】
速いです。
【拡張性】
そもそも拡張するという概念の機種でない。
【使いやすさ】
Macユーザーなので使いやすい。
マウスを使う人にはオススメでない。
【持ち運びやすさ】
ダメですね。以前は11.6インチの軽いのもあった。
Win機では600g台のものもあるので1.4kgはモバイルノートとしては重すぎます。
【バッテリ】
ゴリゴリ使わずブラウジングだけなら10時間以上。
【コストパフォーマンス】
最悪です。
10年前はProでも7万円台で買えた。
- レベル
- 中級者
- 使用目的
- ネット
- 文書作成
- その他
参考になった7人
「MacBook Pro Retinaディスプレイ 13.3 MNEH3J/A [スペースグレイ]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月25日 10:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月30日 15:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月3日 01:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年7月2日 08:00 |
MacBook Pro Retinaディスプレイ 13.3 MNEH3J/A [スペースグレイ]のレビューを見る(レビュアー数:4人)
この製品の最安価格を見る
![MacBook Pro Retinaディスプレイ 13.3 MNEH3J/A [スペースグレイ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0001447828.jpg)
MacBook Pro Retinaディスプレイ 13.3 MNEH3J/A [スペースグレイ]
最安価格(税込):¥157,985発売日:2022年 6月24日 価格.comの安さの理由は?
Mac ノート(MacBook)
(最近1年以内の発売・登録)





新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
(Mac ノート(MacBook))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
